goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




御所東側の「廬山寺」さんがある場所はかつて紫式部の邸宅があった所とされています。

ここで結婚生活を送り1人娘を育て
源氏物語を執筆したということです。


『源氏庭』といわれる白砂と苔の平安調の庭園

桔梗が静かに咲いています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





北山にある「京都府立植物園」は大正時代に大典記念京都植物園として開園されました。
戦時中は食糧確保の為、ここに菜園などが作られていたこともあるそうで
今の植物園の形ができてきたのは昭和36年になってからのようです。
バラ園、あじさい園、花菖蒲園、桜林、梅林、つばき園、等々の各ゾーンの他
観覧温室や盆栽展示場などもあります(写真は洋風庭園の中のばら園)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )