![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/71240c7042881eebfb7a0189fe9a9ce8.jpg)
清水寺、産寧坂に本店を構える「七味家本舗」さんは創業明暦年間と350年の歴史を持つ老舗の七味屋さん
七味や山椒、一味等は有名で全国のデパート等でも幅広く販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/f7a7ca0eda99cdd65da2cd2675329a39.jpg)
産寧坂の角という場所柄、修学旅行生や観光客などいつも沢山の人で賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/d754520579d4329ef91becd3ef59cf99.jpg)
商品の一番人気はやはりプレーンな七味のようですが
清水店だけのオリジナルはマヨネーズやドレッシングも置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/fe6ccae809522c9fccb4452081ea6485.jpg)
今の時期お勧めは「ゆず一味唐がらし」ということで「ゆず粉」と一緒に買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/79cc604e596874d6cf667598ff68a874.jpg)
「ゆず一味」は一味唐辛子の中にゆず粉が入ったものでお鍋や麺類等に重宝します。
味は普通の一味よりもかなりマイルドで辛すぎないのが特長。
袋売りの他にオリジナルの容器とセットになったものがあります。
「ゆず粉」は柚子の皮を粉にしたもので、好みで七味にブレンドしたり
煮物や柚子味噌などにも使えて便利なものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
”柚子茶にしても良いですよ~”
とお店の人が教えてくれました。