![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/42b783a4baf58272c59dac0890b295d4.jpg)
言わずと知れた神楽坂の『そうさん公園』
正式名称「新宿区立あかぎ児童公園」
”ぞうさん公園”の他にも”すごいゾウがいる公園”とか”ゾウさん滑り台”とか色々な呼ばれ方をしています。
場所は神楽坂といっても通りからは少し外れた場所で正しくは赤城下町
何処から見てもこのシュールな像が凄いのは2匹の顔がくっついて長~~~い滑り台になっているというところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/94c2487f5d765de0d7336d2c623b023a.jpg)
さて、この児童公園は高低差があり横には階段が設けられ
日中だけでなく朝晩の通勤通学の近道としても使われています。
実はこの敷地、以前は○○さんという個人のお宅があった所で
山の様な地形のかなり広いお庭には山菜なども生えていたとか・・・
その高低差がこうした滑り台を生み出したのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/a8977c55474f74679015914c51c0d263.jpg)
公園内にある大きな木もお庭の名残のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/7cb2193dbe5a3025e7a3f023a105bc27.jpg)
公園は朝8時~夕方6時までと開園時間が決まっていて
門の開閉は地元の方々のご苦労により無償で管理されているそうです。
朝8時からということですが実際は通勤通学に使われる人達を考慮し
出来る限り早く開けて下さっているとか・・・365日なので色々なご苦労もあるようです。