![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/8f1153ee9e986b9ffa57f0be839cc8fe.jpg)
神楽坂は今年も新しい店が次々と出来ています
とても回りきれませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店頭写真などを交えて色々とアトランダムに載せてみます。
5丁目に5月にオープンした手打ち蕎麦の「山せみ」さんは
中野にあった「白さぎ」さんというお店が神楽坂に移転し新たに開かれたようです。
家族が行って来た話しによると味は品の良いお蕎麦だそうで
メニューには蕎麦のクレープ料理や蕎麦がき等もありバラエティに飛んでいるとかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/be89e3bf7a674c1e501a75df162eb057.jpg)
熱海湯階段へ向かう路地の入り口付近にできた加賀生麩割烹「前田」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/125bd85364f20477ca72398c7e928c90.jpg)
鳥茶屋別邸さんへ行く途中にお店があります。
一軒家の神楽坂らしい雰囲気のお店
「神楽坂散歩」さんでお料理等ご覧になれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/90b2406c29da0dc0554e56c546906322.jpg)
地下はシャンパンバー「レスキャリエ」さんになっていて
店内で繋がっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/7cb111ae7dfc8013604dfdee16d30b24.jpg)
茶寮さんの前に2月に出来た洋酒と欧風料理のお店「PICOLIT」さんも気になります。
地下は炭火焼のお店「白金酉玉・神楽坂店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/586ac63007878610bc70c57d9301d18b.jpg)
6丁目5月にオープンした「魚串、さくらさく」さんもなかなかの人気
オープンな感じが入りやすそうで賑わっています。
オリジナルの味噌だれに漬け込んだ”魚串”がウリだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/3eb428842fcefa95e2c8df6397ea4932.jpg)
こちらは昨年ですが12月にオープンした豆腐専門店「長寿房」さん
以前、梅花亭さん矢来町店があった所で
国産丸大豆を使用したオリジナル製法のお豆腐や豆乳、ソフトクリーム
ゴマや柚子、バジルやわさびなどを混ぜた変わり豆腐もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/83d307cbe3349f10a71ca490776c8321.jpg)
6月に牛込中央通りに出来た食品雑貨店「アニエス・レピスリー」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/e002ee3252e65c250d8d0a332d4641e7.jpg)
フランスやイタリアの輸入食材等を扱うお店で
カウンターでは簡単なランチも頂けるそうで「神楽坂のをと」さんで
お店の様子を詳しくご覧になれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/49022d1af2bd08579d6d1ea798cd55e6.jpg)
飯田橋プラーノ内にも新しくパン屋さんができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/456da1a6db39ae863ed4f4acd4ab8250.jpg)
6月にオープンした「エピシェール」さん
フジパン系列チェーン店ということですがなかなかお洒落な感じで
ハード系から調理パンまで幅広くやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/407cf13dd1d9cfc1cef3148a122d3255.jpg)
先日アップした「レイサム」さんの通りにあった雑貨店「ラ・ロンジダル」さん
移転先の新店舗はこんな風情のあるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/635eff54c4a9c37221fc1e76a34da198.jpg)
毘沙門の横を入り熱海湯通りとぶつかる辺り(懐石「小室」さんの近く)に
ちょっとかくれ家的な場所にお洒落なゾーンができています。
建物の黒壁が神楽坂の黒塀を思い起こさせる様な雰囲気
路地を奥に入っていくと1階にはバー「BallanZackⅡ」さんが入っています。
神戸にバーを持つオーナーが東京店として出したお店だとか・・・
まだまだ把握しきれないお店は沢山あるものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/dfe1a45b47dc247f5ae5a8a2da1f7a70.jpg)
この他にも写真撮りそびれましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
色々なお店がオープンしています。
白金公園前の通りにはくらしの知恵と道具「よこぐも」さん
他にも雑貨屋さん系は色々オープンしていています。
ばぁ茶んさんのブログ「神楽坂のをと」でご覧になってみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
坂上交差点には6月にオープンした焼豚足「ぶ吉」さん
昨日
「ケンミンショー」で福岡の定番料理ということでこのお店の”焼豚足”が紹介されていました。
ランチやお店の様子はたきおさんのブログで読んでみて下さい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
4月に神楽小路(みちくさ横丁)にできた小料理「月夜野」さんは
「三毛猫ランチ」さんや神楽坂38cm×28cmブログさんでもご覧になれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)