築140年以上の歴史ある建物を生かした甘味所、喫茶去「かつて」さん店内は1階にカウンターとお座敷席、2階もあるようです。 カウンターの格子窓ごしに眺める通りが良い感じ・・・名物「わらびもち」は一口大の小さい玉でつるつるとした食感が美味しい明るい光が差し込む吹き抜け飾られているかわいい布のウサギ細工は販売も可、まったりできるお店です。
さんまち周辺には酒蔵が8つ程あるそうですがその中の1つ清酒『深山菊』が有名な蔵元「舩坂酒造」さん、200年の歴史をもつ老舗上三之町通りから店内に入るとお土産処、お酒の試飲もできます。 中庭を挟んで更に奥に進むとレストラン「味の与平」舩坂酒造さんで造られているお酒の飲み比べができます。 深山菊の他にも大吟醸四ッ星や濁原酒など・・・どろどろのにごり酒がインパクト大!食事メニューは少な目ですが飛騨牛御膳や飛騨牛すきやきなどが楽しめます。出格子の風情ある佇まい、上二之町側にも入口があります。