四条通から綾小路通に抜ける細い路地「膏薬辻子(こうやくのずし」空也上人供養の道場があったことから”空也供養”がなまり膏薬辻子と呼ばれるようになりました。光に照らされる木版画工房「竹笹堂」さんの風情ある和傘が印象的