京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




東西線「神楽坂」のお隣駅「早稲田」はその名の通り早稲田大学がを中心とする街で
神楽坂から歩くと20分位かかりますが一駅乗ると約3分程
駅を出ると早稲田通りで高田馬場方面に少し歩くと穴八幡神社があり
交差点を左に折れて暫く歩くと左手に早稲田大学の広いキャンパス
その右側には大隈講堂が・・・
大隈重信はこの近くに住んでいたとされ邸宅跡も残っています。

大隈講堂の前の早大通りを少し行くと角にとても面白い建物があります。
アントニオ・ガウディの世界を思い起こさせる様な凄い個性的なデザインで
お店なのか?住まい(マンション?)なのか会社なのか?
窓の形や外壁の色、装飾品、モチーフと見ているだけで
何となく不思議な世界感が広がってくる建物です。
迷路風で入り口も何処なのか???はっきりと分からないですが

この建物実は『ドラード和世陀』さんというアートギャラリーのようで
色々なアーティストによる展示会などが行われているようです。
写真家のアラーキさんも何度か個展などを開いていたそうです。
そんなインパクトたっぷりのアートギャラリーを後にして
都電荒川線方向へ歩く途中、古くからあるお蕎麦屋さんへ・・・

現在はマンションの1階が店舗になっていますが
創業は大正8年の「金城庵」さん
学生街の店らしい雰囲気のお蕎麦屋さんで店内は広く
テーブル席のみですがゆったりとしています。
鴨せいろがリーズナブルで千円でおつりが来る(800円)

穴子丼(1150円)丼物も人気で特に海老天丼が名物らしいです。

お店を出た後は都電荒川線早稲田駅へ
その後都電に乗り鬼子母神へと・・・続く



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





追記・・・うす沢さんは北軽井沢に移住されましたが記事はこのまま残します

今日(7日)~11日まで北軽井沢でお店を開かれる「うす沢」さん
詳細はブログの方に書かれていますが毎年夏の数日間軽井沢で営業されています。
今年4月に牛込中央通りから横寺町へお店を移され
ギャラリー「場 横寺」を併設し企画展などを開催できるスペースもあるようです。

この新しい「うす沢」さんがある場所は少し分かり難いですがちょっと素敵な所で
『金色夜叉』を執筆したことで有名な尾崎紅葉の旧居跡の更に路地奥です。

神楽坂通り6丁目スーパーキムラヤさんの横を入った横寺町
朝日坂を上りきり真っ直ぐ行きしばらく歩くとやがて左側に白い門があります。
(三叉路の少し先です)

この門を入ると左側には尾崎紅葉旧居跡が・・・
その路地を更に行き右み曲がった所が「うす沢」さん
探す楽しみも加わったちょっと隠れ家的な店舗兼ギャラリーです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂通りからは離れますが牛込神楽坂から徒歩3分
牛込中央通りにあった中華料理「紅虎」さんの後に
今年の4月にオープンした「れんこん荘」さん
紅虎さんと同じ際コーポレーションさん系列店のようですが
外装もインテリアも一新され明るい雰囲気になっています。
店の前には蓮の鉢が置かれ爽やかなテラス席も・・・

店内1階は以前と違い白木を貴重としたテーブルと椅子
2階部分はそのまま残っていますがこの日は1階のみの営業

レンコンを使った料理を中心としたメニューが特徴ということで
れんこん荘サラダやレンコン餃子など面白い中華が揃っています。
飲み物は紹興酒や青島ビールの他にサワーや生ビール、赤白ワイン各種もあります。
クセがなく軽い青島ビール

オーダーした料理をアトランダムに載せてみます。
スライスしたレンコン、白菜、キュウリ、青菜、ミョウガ、松の実などが入った
『れんこん荘サラダ』(1000円)

太い揚げ麺の上にあんかけがかかっている
『黄ニラ豚肉ザーサイあんかけ焼そば』(1200円)
さっぱりした味でお酢と辛子でアクセントをつけて食べると

店の看板商品らしき『エビれんこん餃子』(5個600円)
サクサクとした歯ざわりのレンコンと海老入り
餃子の皮は厚めでしっかりとしたタイプ
味はニンニクではなく生姜が利いているところが個性的で美味しいかも!
普通の餃子よりも大きいのが特徴~

個人的にお勧めの『ピータン豆腐』(780円)は
豆腐の上にのったピータンの量がやや少なめですが
かかっている野菜のタレが美味しくて

下のカラフルな餃子は白は豚肉と青菜
緑色はエビと青ニラ、赤はトマトとチーズ、黒はイカ墨と黒ゴマ
とそれぞれ中身が違う『4色餃子』(8個680円)
焼きか茹でかが選べるので焼きを選んでみましたが
皮がしっかりしているタイプの餃子なので茹での方が合うかも?
以外に美味しかったのが赤のトマトとチーズ!
特に女性にはウケる味~

プレーンな『冷やし中華』は
長芋やオクラ、ハムの他に蒸し鶏がのった細麺
自家製麺っぽく美味しいです。

デザートに『アンニン豆腐』と『冷たい汁粉』を頼んでみました。
杏仁豆腐は堅めで味は濃厚タイプ

汁粉が面白い味でした。
身体に良さそうなものが色々入った薬膳汁粉って感じです

スタッフさんが若干まだ慣れない感じでしたが
頑張ってオーダー取ってました。
家族で無難に楽しめる中華料理店かもしれません。
余談ですが際コーポレーションさんといえば京都では
「「膳處漢ぽっちり」さんや「菜根譚」さんなどの中華を手がけられていて
町屋を使った雰囲気が独特で面白い店が多いです。
先月祇園祭で食べた『しみだれ豚饅』も際さん系列のもの



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





古くは江戸時代の浮世絵などにも描かれてきた蓮の花の名所「不忍池」
天保年間に刊行された「江戸名所図会(えどめいしょずえ)」にも描かれているそうです。
上野公園から上野動物園ゾーンにかけての広範囲に生い茂る蓮は
大きな葉に大輪の花を咲かせるのが特徴で
池の周りだけでなく600円払って動物園に入ると
蓮の回廊を巡るコースは特に大きな花が多く迫力があります。

今年は猛暑のわりには開花はやや遅いような感じでした。
これからが見頃かもしれません・・・

朝から沢山のカメラマンさんが訪れていて人気のスポットは人が多いですが
他は範囲が広い所なのでゆったりとしています。
さすがにこの暑さで動物達は日陰に避難していました。
いつもは池のまわりにいるオオワシ等も姿を見せず何処か涼しい所に隠れているようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2012年春の開業を目指して着々と工事が進む「東京スカイツリー」
デジタル放送用電波を送信する世界一高いの自立式電波塔になるそうで
完成時の高さは634m先日7月30日(月)には高さ400mを超えました。
近くで撮るとかなり広角でないと画面に入らなくなってきました
建設途中のタワーですが既に東京の新名所になりつつあり
周辺は見物や写真を撮りに来る人など沢山の人で賑わっています。
場所は浅草から程近い所で最寄り駅は東武線の業平橋(なりひらばし)
東京メトロ、都営線、京成線の押上などから歩いて直ぐ
  
現在、青いネットで覆われているのが第1展望台で
更にこの上に空中回廊を備えた第2展望台ができるとか・・・
夜のライトアップは独自に開発されるLEDを使った江戸紫を再現するそうで
周辺に建設されるマンションは人気急上昇で即完売なのだそうです
スカイツリーの主な撮影スポットは墨田川周辺や北十間川にかかる橋の上から
川面に映る姿を撮るのが人気!上は押上の京成橋から下は更に離れた十間橋から
あまりの暑さにバッテリーの不調かデジイチが動かなくなりコンデジで撮影

今回はカメラの不調で撮ったつもりの画像が没になっていたので
アップできませんでしたが周辺に残る昭和の香りがする建物の間から見える
スカイツリーを撮るのも面白いです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »