越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

アオジョウカイ(青浄海)

2023-06-26 16:43:43 | 蝶・蛾・トンボ

【アオジョウカイ(青浄海)】

昆虫  : 甲虫目 カブトムシ亜目 ジョウカイボン科 ジョウカイボン亜科

時期  : 4~8月

大きさ : 14~20mm

分布  : 北海道・本州・四国

上翅は暗緑藍色で、前胸部の側縁が黄色いジョウカイボンの仲間。

成虫、幼虫とも他の昆虫を捕らえて食べ、成虫は花に来て蜜をなめることもある。

初夏に主に山地で見られる大型のジョウカイボンです。

前翅は濃い青藍色~青緑色で、頭部から前胸部は黒ですが前胸背板の側面は黄褐色をしています。

◎2023年6月1日 富山県にて  写真6枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 チュウヒ

2023-06-26 08:02:06 | 野鳥

【2023 チュウヒ】

☆チュウヒ(沢鵟) ベース

☆白い頭のチュウヒ 2023年12月19日

☆2023 チュウヒ② 2023年12月4日

◎2023年5月14日 石川県にて 写真6枚 追加しました

左目がおかしいチュウヒ・・・見えないのかな?・・・虹彩が見えない(右目は見えます)

 

◎2023年1月12日 石川県にて 写真1枚 追加しました

腰に白線のあるチュウヒ

 

◎2023年1月8日 石川県にて 写真 5枚 追加しました

良く見かけるチュウヒ

 

◎2023年1月6日 石川県にて 写真 3枚 追加しました

 

◎2023年1月5日 石川県にて 写真 2枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする