【ミツバノバイカオウレン (三葉の梅花黄連)】
高山:キンポウゲ科 オウレン属
花期:5月~8月
別名:コシジオウレン(越路黄蓮)
亜高山~高山帯の雪解け地などに生える多年草で、高さは7~15センチ。
花弁(萼片)は白色で、花糸は紫色を帯びる。花弁は互いに重なる。
本州東北地方と関東~中部地方の日本海側に分布する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/bcf45582e745f389379abf0da340ffb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/8f7d1b16e635c2e7f75066b578885ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/64f80adfe81dd5d04481feb26ff491cf.jpg)
よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31_orange.gif)
にほんブログ村
高山:キンポウゲ科 オウレン属
花期:5月~8月
別名:コシジオウレン(越路黄蓮)
亜高山~高山帯の雪解け地などに生える多年草で、高さは7~15センチ。
花弁(萼片)は白色で、花糸は紫色を帯びる。花弁は互いに重なる。
本州東北地方と関東~中部地方の日本海側に分布する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/bcf45582e745f389379abf0da340ffb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/8f7d1b16e635c2e7f75066b578885ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/64f80adfe81dd5d04481feb26ff491cf.jpg)
よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31_orange.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます