【ニリンソウ(二輪草)】
野草 : キンポウゲ科 イチリンソウ属
花期 : 4月~6月
別名 : ガショウソウ
山麓の林の縁や林の中,竹林,土手などに生える多年草です。
根生葉は3 全裂し側裂片は更に深く3 裂します。
柄のない茎葉は 3枚輪生します。茎葉の間から普通2本の長い柄を出し,先端に直径2センチくらいの白い花をつけます。
◎2024年4月13日 石川県にて 写真7枚 追加しました
◎2019年5月22日 富山県にて 写真6枚 追加しました
双頭、八重咲のニリンソウです
普通のニリンソウ
7枚の花弁
6枚の花弁
◎過去の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます