雨が続いてますね。
天気予報通りです。というか、今週はずっと悪天候らしい。
雨が降る前の、わが家のキンモクセイ。
花が咲き始めると、ニオイがとにかくすごくて。
花が咲き終わると、花が落ちて、
地面がオレンジ色になるんですね。
遠目にはキレイなんやけど・・・
さて、昨夜、「鶴瓶の家族に乾杯」で、
売れまくってる若手俳優・菅田将暉くんと、
鶴瓶さんが彦根をアポなしで散策してました。
8月末の「生さだ」の番組内で、
琵琶湖でロケをして来たという話が出てたので、
大河ドラマの関係なら彦根やろうと、
ずっと楽しみにしてたので録画予約して見ました。
最近、彦根によく行くので、知ってるところが出てくると、
ちょっとうれしいですね。
さすがに、彦根に知り合いはたくさんいないので、
知ってる人は登場しなかったけど。
千代神社の前の公園から出発でしたね。
神社、お寺から、二人が別々に行動。
鶴瓶さんは、琵琶湖方面の松原へ。
蒔絵師の工房から、彦根仏壇を知らはるんですね。
キャッスルロードのルパンで近江牛バーガー食べて。
一方の菅田くんは、お寺の近くの食堂のおばちゃんと知り合い、
ヒレカツランチを食べて、お孫ちゃんと遊び、
井伊家の当主が彦根城博物館の館長と知って博物館へ。
館長は井伊家の十二代目、直虎さんの命日なので、
法事に行ってたらしいですよ~ へぇ~
そこで、武具と武器を担当する学芸員さんに、
赤備えの甲冑を見せてもらう菅田くん。
直政から三代目の直澄の甲冑らしいのですが、
兜の上に付いてるヤクの毛でできた房?が、
直政が家康からもらったもので代々大事にしていたとか。
直政を演じる菅田くん、
「勉強になるなぁ」って、言うてましたね。
一方の、鶴瓶さんは、彦根仏壇で有名な七曲がりへ。
永楽屋さんで、彦根で仏壇が作られるようになったのは、
甲冑や武具を作ってた職人が、平和な時代になって、
その技術を生かして作り始めたのが仏壇と教えてもらい、
・・・菅田くん、「そうなんや~」 とまたもや勉強になったもよう
仏壇をつくる七職のことを教えてもらったあとで、
そこに保存してるという、甲冑を着せてもらってはりましたね。
本物らしいですよ~
菅田くんは、町で声をかけた学生さんと一緒に
花しょうぶ通りの寺子屋力石へ。
古民家をギャラリーにしてるとこで、
保育の講座があったんやけど、2階に展示してあった、
日本画に、菅田くん、心を奪われて、
その画家さんに会いたくならはったんですね。
東近江市の吉田友幸さんという方で、
その方のアトリエを訪ねるんです。
34歳の若い画家さん。なかなかステキな人でした。
おばあちゃんの家をアトリエにしてるらしく、
古い日本家屋でしたね。
日本てぬぐいを姐さんかぶりして、
自然体で話をしはるんですね。
居心地が良かったのか、菅田くんも、
蜷川さんの舞台をやったときの話をしてました。
吉田さんの作品が、背景を描かず、
花だけを描いているのを見て、
「引き算するって、勇気いりますよね。
足し算する方が楽やないですか」
蜷川さんの舞台で、目一杯演じてたら、
お客さんに疲れるって言われたと、蜷川さんに相談したら、
じゃぁ、引いてみたらって言われ、引くところを作ったら、
そこから良いという評価が倍になったという話。
・・・あの舞台ね。観てないけど、そうなんや~~
吉田さんが、おじいちゃんの「へしこの絵」を、
好きで飾ってる話をされてたんやけど、
「なんでへしこの絵やねん~て、それだけで、一晩語れますよね~」
「あ、ほんまや、ヌカ付いてる~」
二人ですごく、盛り上がってました。
吉田さん、調べてみたら・・こちら
大津出身なんですね。
吉田さんとすっかり意気投合した菅田くん。
連絡先の交換をしたみたいですよ~
一般人と連絡先の交換て、初めてって言うてはりました!
調べてみたら・・・吉田さん、大津出身の女優、
元タカラヅカの、月船さららさんと知り合いみたいですよ~
良い感じの彦根の旅をしたみたいで、
滋賀県民として、ちょっとうれしいですね。
前に、「るろうに剣士」に出てた佐藤健くんが、
「家族に乾杯」で大津へ来たけど、
滋賀は、ロケした縁でイケメンさんが来てくれるんやね。
そうそう、菅田くんは、今、本当に売れっこやけど、
6年ぐらい前に、舞台でナマ菅田くんを拝見してます。
佐藤健くん主演の舞台やっけど~
映画やドラマにたくさん出てはるけど、
大阪の子やし、鶴瓶さんとの掛け合いも、
滋賀県民の人たちとの会話も、面白かったですね。
見逃した方、再放送ありますよ!
10月20日(金)の午前0時10分~
そのうち、私の大好きな俳優さんも来てくれへんかなぁ。
あ、その前に、ロケで来てもらわんとね!
天気予報通りです。というか、今週はずっと悪天候らしい。
雨が降る前の、わが家のキンモクセイ。
花が咲き始めると、ニオイがとにかくすごくて。
花が咲き終わると、花が落ちて、
地面がオレンジ色になるんですね。
遠目にはキレイなんやけど・・・
さて、昨夜、「鶴瓶の家族に乾杯」で、
売れまくってる若手俳優・菅田将暉くんと、
鶴瓶さんが彦根をアポなしで散策してました。
8月末の「生さだ」の番組内で、
琵琶湖でロケをして来たという話が出てたので、
大河ドラマの関係なら彦根やろうと、
ずっと楽しみにしてたので録画予約して見ました。
最近、彦根によく行くので、知ってるところが出てくると、
ちょっとうれしいですね。
さすがに、彦根に知り合いはたくさんいないので、
知ってる人は登場しなかったけど。
千代神社の前の公園から出発でしたね。
神社、お寺から、二人が別々に行動。
鶴瓶さんは、琵琶湖方面の松原へ。
蒔絵師の工房から、彦根仏壇を知らはるんですね。
キャッスルロードのルパンで近江牛バーガー食べて。
一方の菅田くんは、お寺の近くの食堂のおばちゃんと知り合い、
ヒレカツランチを食べて、お孫ちゃんと遊び、
井伊家の当主が彦根城博物館の館長と知って博物館へ。
館長は井伊家の十二代目、直虎さんの命日なので、
法事に行ってたらしいですよ~ へぇ~
そこで、武具と武器を担当する学芸員さんに、
赤備えの甲冑を見せてもらう菅田くん。
直政から三代目の直澄の甲冑らしいのですが、
兜の上に付いてるヤクの毛でできた房?が、
直政が家康からもらったもので代々大事にしていたとか。
直政を演じる菅田くん、
「勉強になるなぁ」って、言うてましたね。
一方の、鶴瓶さんは、彦根仏壇で有名な七曲がりへ。
永楽屋さんで、彦根で仏壇が作られるようになったのは、
甲冑や武具を作ってた職人が、平和な時代になって、
その技術を生かして作り始めたのが仏壇と教えてもらい、
・・・菅田くん、「そうなんや~」 とまたもや勉強になったもよう
仏壇をつくる七職のことを教えてもらったあとで、
そこに保存してるという、甲冑を着せてもらってはりましたね。
本物らしいですよ~
菅田くんは、町で声をかけた学生さんと一緒に
花しょうぶ通りの寺子屋力石へ。
古民家をギャラリーにしてるとこで、
保育の講座があったんやけど、2階に展示してあった、
日本画に、菅田くん、心を奪われて、
その画家さんに会いたくならはったんですね。
東近江市の吉田友幸さんという方で、
その方のアトリエを訪ねるんです。
34歳の若い画家さん。なかなかステキな人でした。
おばあちゃんの家をアトリエにしてるらしく、
古い日本家屋でしたね。
日本てぬぐいを姐さんかぶりして、
自然体で話をしはるんですね。
居心地が良かったのか、菅田くんも、
蜷川さんの舞台をやったときの話をしてました。
吉田さんの作品が、背景を描かず、
花だけを描いているのを見て、
「引き算するって、勇気いりますよね。
足し算する方が楽やないですか」
蜷川さんの舞台で、目一杯演じてたら、
お客さんに疲れるって言われたと、蜷川さんに相談したら、
じゃぁ、引いてみたらって言われ、引くところを作ったら、
そこから良いという評価が倍になったという話。
・・・あの舞台ね。観てないけど、そうなんや~~
吉田さんが、おじいちゃんの「へしこの絵」を、
好きで飾ってる話をされてたんやけど、
「なんでへしこの絵やねん~て、それだけで、一晩語れますよね~」
「あ、ほんまや、ヌカ付いてる~」
二人ですごく、盛り上がってました。
吉田さん、調べてみたら・・こちら
大津出身なんですね。
吉田さんとすっかり意気投合した菅田くん。
連絡先の交換をしたみたいですよ~
一般人と連絡先の交換て、初めてって言うてはりました!
調べてみたら・・・吉田さん、大津出身の女優、
元タカラヅカの、月船さららさんと知り合いみたいですよ~
良い感じの彦根の旅をしたみたいで、
滋賀県民として、ちょっとうれしいですね。
前に、「るろうに剣士」に出てた佐藤健くんが、
「家族に乾杯」で大津へ来たけど、
滋賀は、ロケした縁でイケメンさんが来てくれるんやね。
そうそう、菅田くんは、今、本当に売れっこやけど、
6年ぐらい前に、舞台でナマ菅田くんを拝見してます。
佐藤健くん主演の舞台やっけど~
映画やドラマにたくさん出てはるけど、
大阪の子やし、鶴瓶さんとの掛け合いも、
滋賀県民の人たちとの会話も、面白かったですね。
見逃した方、再放送ありますよ!
10月20日(金)の午前0時10分~
そのうち、私の大好きな俳優さんも来てくれへんかなぁ。
あ、その前に、ロケで来てもらわんとね!