今年の、ヒマワリです~~

琵琶湖大橋東詰、第一なぎさ公園。
春は、菜の花、夏は、ヒマワリ。
背丈70cmほど(あまり高くならない品種のようですね)
12000本が植えられているんやそうです。

いつもこの時期に写真を撮りに行ってるんですが、
タイミング的に、空が青くなくて・・ちょっと残念~
ヒマワリって、おひさまの方を向いて咲く、っていうけど、
朝は東、正午は真上、夕方は西と、太陽を追っていくのは、
ツボミを付ける頃までなんですって!

花が咲く頃には、東か西を向いて動かなくなるそうですよ。
東を向くか西を向くかは生育場所によるようで、
西に光を遮るものがある場所では東を向き、
東に遮るものがある場所では西を向くそうです。
どっちにも遮るものがあると、どっち向くんやろ??
第一なぎさ公園では、きっちり、全部が東を向いてますね。
西側にはマンションがあるしかな。

後ろ向きも撮ってみましたよ~(笑)

なんか、面白いね~~

ちょっとうつむき加減なのは、花の重み??
叱られて、うなだれてる感じ??

向こうに見えるのは琵琶湖、そして比良の山。
8月初旬までが見ごろやそうです。

琵琶湖大橋東詰、第一なぎさ公園。
春は、菜の花、夏は、ヒマワリ。
背丈70cmほど(あまり高くならない品種のようですね)
12000本が植えられているんやそうです。

いつもこの時期に写真を撮りに行ってるんですが、
タイミング的に、空が青くなくて・・ちょっと残念~
ヒマワリって、おひさまの方を向いて咲く、っていうけど、
朝は東、正午は真上、夕方は西と、太陽を追っていくのは、
ツボミを付ける頃までなんですって!

花が咲く頃には、東か西を向いて動かなくなるそうですよ。
東を向くか西を向くかは生育場所によるようで、
西に光を遮るものがある場所では東を向き、
東に遮るものがある場所では西を向くそうです。
どっちにも遮るものがあると、どっち向くんやろ??
第一なぎさ公園では、きっちり、全部が東を向いてますね。
西側にはマンションがあるしかな。

後ろ向きも撮ってみましたよ~(笑)

なんか、面白いね~~

ちょっとうつむき加減なのは、花の重み??
叱られて、うなだれてる感じ??

向こうに見えるのは琵琶湖、そして比良の山。
8月初旬までが見ごろやそうです。