夏と言えば・・・ありきたりですけど、
今年も、守山第一なぎさ公園で、撮影してきました。
ひまわりです。
青空の下のひまわりを撮りたかったんですけど、
なかなか、タイミングがあいませんね。
某社が参加するリフォーム相談会のイベントが、
毎年、この時期に、この近くであるんですね。
なので、毎年、それに合わせて撮影してます。
すぐそばに、バブル期に建ったリゾートマンションがあります。
この角度ですと、琵琶湖が見えないのですが、
この、ひまわり畑の向こう、西側には、
琵琶湖が広がっています~ そして、琵琶湖の向こうは、
比良山系のやまなみが見えます。
こんな感じ。
堤防のところまで行くと、琵琶湖がしっかり見えます。
日曜日に行ったので、たくさんの人が来てました。
みんな同じ方向を向いてるのがひまわりの特徴ですが、
太陽に向かってるっていいますけど、どうなんでしょうか。
曇っていたので、太陽の位置がよくわからんかったし。
お昼前に行ったんですが、東の方向を向いてますね。
夕方あたりに行くと、西を向いてるんかしら。
なにはともあれ、ひまわりの花を見ると、
なんか明るい気持ちになりますよね!
元気をもらいます!
チャンスがあれば、花が咲いてる間に、
もう一度、行ってみようかな。
今年も、守山第一なぎさ公園で、撮影してきました。
ひまわりです。
青空の下のひまわりを撮りたかったんですけど、
なかなか、タイミングがあいませんね。
某社が参加するリフォーム相談会のイベントが、
毎年、この時期に、この近くであるんですね。
なので、毎年、それに合わせて撮影してます。
すぐそばに、バブル期に建ったリゾートマンションがあります。
この角度ですと、琵琶湖が見えないのですが、
この、ひまわり畑の向こう、西側には、
琵琶湖が広がっています~ そして、琵琶湖の向こうは、
比良山系のやまなみが見えます。
こんな感じ。
堤防のところまで行くと、琵琶湖がしっかり見えます。
日曜日に行ったので、たくさんの人が来てました。
みんな同じ方向を向いてるのがひまわりの特徴ですが、
太陽に向かってるっていいますけど、どうなんでしょうか。
曇っていたので、太陽の位置がよくわからんかったし。
お昼前に行ったんですが、東の方向を向いてますね。
夕方あたりに行くと、西を向いてるんかしら。
なにはともあれ、ひまわりの花を見ると、
なんか明るい気持ちになりますよね!
元気をもらいます!
チャンスがあれば、花が咲いてる間に、
もう一度、行ってみようかな。
ました。
すっかり忘れていましたので、早速28日のお昼前に行ってきました。
残念ながら、青い空と白い雲は、ありませんでしたが、今が旬な花を撮影
できました。でも、作品になるような
写真は撮れませんでした。もっとも、
腕が未熟だからですけど・・・。
コメントありがとうございます。
それでも、忠さんの写真は見応えありますね。
私のは、仕事の合間に撮ってるので、何かを待ってるわけでもなく・・・
スナップ写真ですから。
それでも、もっと早くにアップしようと思いながら遅くなってしまいました。
なかなか、青空の日に撮れませんね~
先週の土曜日も近くを通ったけど、時間もなかったし、
青空でも湖岸は曇ってました。
いうてるまに、花も終わってしまうかもです~
今日は、秋山の力投で勝ちましたねっ!