
今日は、先日、アジサイまつりで再会した、先輩「オタカ」さんのお宅へ行きました。オートロックのマンションなので、ピロティで部屋番号を押します。ピンポ~ン。
「は~い、○○です」
「お待たせしました。エリザベスです」
「えっ?」(ヒッーヒッーという声・・)
「エリザベスです!」
「・・・キャサリン・・うふふ」(こらえきれず笑った?)
学生時代、私も先輩も、某お笑いサークル?にいました。いつでもどこでも、ついつい「ボケ」ないといけないって思ってしまう私。私の挨拶に、先輩はとても喜んでくれました。(笑)
玄関で出迎えてくれた先輩は「これから、キャサリンとエリザベス、略して、キャッシーとリズでいこう!」とはしゃいでました。もう~、学生時代に戻った感じ。
いろんな話をしてきました。家族の会話や、仕事の話。笛吹の話等々・・・
「毎日、娘が遅いし、晩になったら『いつ帰るの?ご飯いるの?』ってメール打つねん」
私の娘との会話を話してたら、先輩はオナカを抱えて笑い出しました。
「へ~、アンタの場合、お母さんは電報打ったって言ってたな」
「え~? そんなことあったっけ」・・・で、電報って!?
二人の娘の様子を話してたら、
「まぎれもなく、親のコピーやん。言えへんで、娘に、な!」
「そ~なんです。ホンマ、自分のことを棚に上げては言えへんけど、でも、時代が違うから、今は・・・」
いろんな話をして、いろんな説教を聞き(笑)、楽しく過ごしました。
話の中で、人間関係の上手なつきあい方、みたいな話の時に、先輩が、「うずらは、どの人とも同じ間隔で接してるんちゃう? 人はそれぞれ、10㎝でいい人もあれば、30㎝、1m空けやなあかん人もいるで」と言われました。そうなんか~ 「メジャー持って付き合いや~」・・・ありがたいお言葉です・・・
子どもさんがいないのでご夫婦で二人暮らし。自分の親を看るために、親の近くへ引っ越して来たそうです。
「引っ越してきて、話する人もないから淋しかってん。また続き話しよっ!」と先輩。
「じゃ、来週の月曜日が空いてるかな?」
「それは、近すぎ」(笑)・・間を空けやな、疲れますよね~
「ほんじゃ、キャッシーとリズで、よろしく」
わが家のメダカ、産卵が始まり、赤ちゃんメダカを別の鉢にダンナが移してました。親メダカはどれかな?
「は~い、○○です」
「お待たせしました。エリザベスです」
「えっ?」(ヒッーヒッーという声・・)
「エリザベスです!」
「・・・キャサリン・・うふふ」(こらえきれず笑った?)
学生時代、私も先輩も、某お笑いサークル?にいました。いつでもどこでも、ついつい「ボケ」ないといけないって思ってしまう私。私の挨拶に、先輩はとても喜んでくれました。(笑)
玄関で出迎えてくれた先輩は「これから、キャサリンとエリザベス、略して、キャッシーとリズでいこう!」とはしゃいでました。もう~、学生時代に戻った感じ。
いろんな話をしてきました。家族の会話や、仕事の話。笛吹の話等々・・・
「毎日、娘が遅いし、晩になったら『いつ帰るの?ご飯いるの?』ってメール打つねん」
私の娘との会話を話してたら、先輩はオナカを抱えて笑い出しました。
「へ~、アンタの場合、お母さんは電報打ったって言ってたな」
「え~? そんなことあったっけ」・・・で、電報って!?
二人の娘の様子を話してたら、
「まぎれもなく、親のコピーやん。言えへんで、娘に、な!」
「そ~なんです。ホンマ、自分のことを棚に上げては言えへんけど、でも、時代が違うから、今は・・・」
いろんな話をして、いろんな説教を聞き(笑)、楽しく過ごしました。
話の中で、人間関係の上手なつきあい方、みたいな話の時に、先輩が、「うずらは、どの人とも同じ間隔で接してるんちゃう? 人はそれぞれ、10㎝でいい人もあれば、30㎝、1m空けやなあかん人もいるで」と言われました。そうなんか~ 「メジャー持って付き合いや~」・・・ありがたいお言葉です・・・
子どもさんがいないのでご夫婦で二人暮らし。自分の親を看るために、親の近くへ引っ越して来たそうです。
「引っ越してきて、話する人もないから淋しかってん。また続き話しよっ!」と先輩。
「じゃ、来週の月曜日が空いてるかな?」
「それは、近すぎ」(笑)・・間を空けやな、疲れますよね~
「ほんじゃ、キャッシーとリズで、よろしく」
わが家のメダカ、産卵が始まり、赤ちゃんメダカを別の鉢にダンナが移してました。親メダカはどれかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます