年末に、3歳児がお熱というのでクリスマス会がスルーされ、来ると言うてたお正月は11カ月のベビーが熱を出したとか。
まぁ、子育てあるあるやけど、三が日が明けたらパパがダウンしたとのこと。
初詣に行きたいけども、子ども二人連れてはしんどいから・・・とヘルプが来ました。
ジジババの出動です~~~
待ち合わせは日吉大社。
チャイルドシートに二人を乗せて、それでも初詣はしたいようです(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/842e914b659ade44a789ab269ae706b0.jpg)
東本宮。楼門は重要文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/1562e14e3e60b67b3f5235adbab1f3d0.jpg)
こちらの手水場にはひしゃくが置いてありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/5acba4e73a2fb822e4bfc7544461fe1f.jpg)
拝殿。昨年、ここでベビーのお宮参りをしたっけね。
国宝の本殿はこの奥。
およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀された、全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮。
平安京遷都の際には都の表鬼門(北東)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社に。
比叡山に延暦寺を開かれてからは天台宗の護法神として崇敬されている神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/d8a67060123a80838c1e9f32d0c30d14.jpg)
西本宮の楼門。こちらも重要文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/6fc484fd0ce2d7861489022a4a20c4e4.jpg)
本殿。こちらも国宝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/43bb80d23820b9e80f4e2baac8ea9faa.jpg)
この参道、映画「燃えよ剣」の撮影が行われたところですね。
夜のシーンやったからわかりづらかったけど。
日吉大社は、けっこういろいろな映画やドラマで撮影がおこなれてますね。
「るろうに剣士」とか、朝ドラとかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/f58c37bde85855547362dc0db7468dc2.jpg)
この奥にある石の橋とかも撮影されるポイントですね。
3歳児は、お賽銭を入れるのが面白かったらしく、たくさんのお社のお賽銭箱にチャリン。
11カ月ベビーは抱っこ紐でママの胸に。
帰り道にガストに寄ってランチ。
ベビーは車の中でぐっすり寝てて、そのままベビーカーでおねむ。
賢い子ですわ~
と、思ったら、帰り際に目を覚まして、ぎゃん泣きしてたけどね~
ほんと、あっちやらこちいやら、ママは大変。
こんな時期があったかしらね~
まぁ、子育てあるあるやけど、三が日が明けたらパパがダウンしたとのこと。
初詣に行きたいけども、子ども二人連れてはしんどいから・・・とヘルプが来ました。
ジジババの出動です~~~
待ち合わせは日吉大社。
チャイルドシートに二人を乗せて、それでも初詣はしたいようです(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/842e914b659ade44a789ab269ae706b0.jpg)
東本宮。楼門は重要文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/1562e14e3e60b67b3f5235adbab1f3d0.jpg)
こちらの手水場にはひしゃくが置いてありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/5acba4e73a2fb822e4bfc7544461fe1f.jpg)
拝殿。昨年、ここでベビーのお宮参りをしたっけね。
国宝の本殿はこの奥。
およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀された、全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮。
平安京遷都の際には都の表鬼門(北東)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社に。
比叡山に延暦寺を開かれてからは天台宗の護法神として崇敬されている神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/d8a67060123a80838c1e9f32d0c30d14.jpg)
西本宮の楼門。こちらも重要文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/6fc484fd0ce2d7861489022a4a20c4e4.jpg)
本殿。こちらも国宝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/43bb80d23820b9e80f4e2baac8ea9faa.jpg)
この参道、映画「燃えよ剣」の撮影が行われたところですね。
夜のシーンやったからわかりづらかったけど。
日吉大社は、けっこういろいろな映画やドラマで撮影がおこなれてますね。
「るろうに剣士」とか、朝ドラとかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/f58c37bde85855547362dc0db7468dc2.jpg)
この奥にある石の橋とかも撮影されるポイントですね。
3歳児は、お賽銭を入れるのが面白かったらしく、たくさんのお社のお賽銭箱にチャリン。
11カ月ベビーは抱っこ紐でママの胸に。
帰り道にガストに寄ってランチ。
ベビーは車の中でぐっすり寝てて、そのままベビーカーでおねむ。
賢い子ですわ~
と、思ったら、帰り際に目を覚まして、ぎゃん泣きしてたけどね~
ほんと、あっちやらこちいやら、ママは大変。
こんな時期があったかしらね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます