おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

開国記念寄席

2008-10-03 23:55:08 | マイブーム・落語
夕方から彦根まで行ってきました~
国宝の彦根城の近くにある、滋賀大経済学部の講堂まで。ここは登録有形文化財に指定されている建物で、なかなか雰囲気のあるところです。
ここで、「開国記念寄席」がありました。

去年、彦根城の築城400年祭で盛り上がってた彦根ですが、今年は「井伊直弼と開国150年祭」が開催されています。150年前、日本が鎖国を解いたといわれる「日米修好通商条約」が調印されました。歴史で習いましたよね。江戸幕府とアメリカ合衆国との間で調印された有名な条約です。彦根藩主でもあり大老であった井伊直弼は、この条約に実質的な幕府の最高責任者として関与したのだとか。 

「開国記念寄席」は、イベントの一つとして彦根青年会議所が主催した寄席です。
出演は、講談の旭堂南左衛門さん、南青さん、桂吉の丞さん(子ほめ)、歌の介さん(モモタロウ)、そして吉弥さん(かぜうどん)。

そうなんですわ。またもや、吉弥さんを追って?彦根まで行ったんですね!
けど、吉弥さんはともかく、久しぶりに聞いた講談がすごくおもしろくて~ 南左衛門さん、すごく笑いを取ってました。”ひげ汁・・”、おかし過ぎる~(大笑)
それに、弟子の南青(なんせい)さん、なんてかわいくて、カッコいいんですか~!
「講談師である私は、好男子!」
ホンマ、男前でした~ 声も良いしね~
娘と同世代。小柄やけど、応援してしまいそう・・・・

そんなこなんで、帰宅したら10時。あり合わせで夕飯・・・・もう、こんな時間!
なので、内容などはまた今度~

で、帰宅してスポーツニュースみたら・・・・
え~っ! そんな・・・・(涙) 

花道

2008-10-01 23:26:02 | スポーツ大好き
10月です~ 涼しいというより寒いくらいの日が続きます。お天気も悪くて、昨日はずっと雨やったしね。
今日は久しぶりに洗濯物が乾いたって感じで、主婦としてはホッと一息。

さてさて、しゃあないねんけど、ここんとこ、野球ネタばかりですね。
今日は試合もないし・・と思ってたのに、清原さんの引退試合はあって。
個人的にはファンでもないし、それほど好きという選手ではないです。むしろ、一時的にでも巨人にいはったくらいやし・・・
(FAの時、阪神もラブコール送ってたと言う話やね。タテジマをヨコジマにしてでも欲しいというたとか・・・・ホンマかいな?)
だから、引退試合とか引退セレモニーとか、さほど見たいとも思ってませんでした。いや、ホンマに。
けどね、さっき、チラッと見てしまったんですね。
だって、桑田さんは来るし、世界のイチローは来るし、長渕さんは歌うし、清原さんは泣いてるし~ もう、どやねん~。
西武球場でオリックスと西武の両方の選手に胴上げされる姿も感動的やったけど、大阪の京セラドームは岸和田からもファンがたくさん来てはったんやろね。
行き場のない?彼を、故仰木監督がオリックスに呼んだんやったね。
引退の花道を作ったるから~って。まさに、その通りになって。
4打数1安打。タイムリー2塁打を打ったけど、ソフトバンクの投手杉内くんにも感謝の言葉をかけてたみたいやね。男らしいといえば男らしい人でした。

先日の広島市民球場の最後の日と言い、清原さんの引退と言い、一つの時代が終わったんやねぇ。

セレモニーで、シーズン中なのに兄貴が花束を渡しに来てたね。
阪神の次の試合は金曜日。ヤクルトとやし。

画像は某日のランチ。ナスのはさみ揚げ・・・家では作らへんな~