おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

岡林のコンサートへ

2016-11-12 23:25:07 | 音楽はともだち
ツイッターをやるようになって、ほんとにブログ更新がおろそかに。
なので、読者も減りつつあるような・・・すいません~(汗)

さて、今日は、久しぶりに京都まで。
友だちと一緒に、北山の京都コンサートホールへ行ってきました。



目的は、こちら・・・



岡林信康と京フィルコンサート。
お誘いいただいたので・・・ほんとに、感謝。

京都コンサートホールも初めてやし、
北山は久しぶりやし、ええ天気やし~良かったです。



京都も、秋色に染まりつつ・・・



年代は、私らよりも上が多そうです~



回廊のような通路。



雰囲気もなかなか~

強いて言うなら、座席が2階P席という、ステージの後ろで、
岡林のおしゃべりが、聞き取れなかったのが残念・・・

齢70歳、声もちょっと通らないとというか。
だいたい、そういう感じの歌声ではあったけどね。



それにしても、ステージの後ろって、びっくり~

京フィルの室内楽団。
最初に3曲ほど演奏がありました。
「愛のあいさつ」や「カルメンドリーユ」とか。
わりとよく知られてる曲を演奏されましたね。

そして、岡林の登場。Gパンにベスト。
アコースティックギターで、弾き語り。
初っぱなは、定番の、「山谷ブルース」。

♪ きょうの~

歌い出しで拍手。
ギターを止めて、岡林が、

「ちょっと拍手少ないよ~ オレの唯一のヒット曲やねんから」

爆笑とともに、再びイントロ・・・

♪ きょうの~ (大きな拍手)
  しごとはつらかった~
  あとは、しょうちゅうを あおるだけ・・・

MCなしで、2曲目。

♪ うちがばんぼはよ~ おきても

そう、「チューリップのアップリケ」
近江八幡の教会の、牧師の息子として生まれた岡林信康の、
近江八幡ゆえに見聞きした、靴屋の親子の歌。

♪ みんなびんぼうのせいや おかあちゃんひとつもわるうない
  チューリップのアップリケ 付いたスカートこうてきて

初めて聞いた時は、なきそうになった歌です。
高校生の頃かな~

3曲目は、がらりと変わって、秋らしい曲。
「26番目の秋」。
綾部の15軒ほどの民家しかないところで、
農耕生活を送っていた頃の歌。

そして、その村で毎月開かれる常会での一こまを歌った「橋」。
サブタイトルが、「仁義なき寄り合い」。

登場人物はみな実在の人。
でも、今、生き残ってるのは一人(岡林)だけ。
まるで、コミックソング! 
ちらっと、聴けます  → こちら

前半終了。休憩を挟んで、京フィル登場。
最初に、チャップリンの「ライムライト」
そして、岡林が登場して、コラボコーナー。

「ミッドナイトトレイン」とか、
「君に捧げるラブソング」を熱唱。

テレビを見てたら、最近の若いもんは結婚をしたがらない。
結婚どころか、恋愛もじゃまくさいらしい。
オレらの若い頃は、それしかなかったのに。
なんでも、便利なもんができたしね(と、スマホの手振り)
情報なんて、すぐにわかる。オレらの若い頃は、
電話するか、本で調べるとかしかでけへんかったのに。
なので、今の若いもんには、オレのラブソングなんて、
せせら笑われるやろうけど、今日は、わかってもらえる人ばっかりで(笑)
良かったです・・・なんて、言うてましたね。

コンサートの前に、ランチ食べながら、
友だちとしゃべってたばっかりの話と一緒。
ちょっと笑えてきたけどね~

ほか、「山辺に向かいて」もあったかな・・・

ラストは、エンヤトットdancing、で締めくくり。

拍手にいちゃもんをつけながら、自分のことを、

オレなんて、ずっと沈んでる。深海魚や。
オレのことは、フォークのダイオウイカと呼んでくれ(笑)

アンコール曲は「自由への長い旅」でしたよね?(←ええかげんやな 笑)
なんせ、お顔が見えないし、歌声も聞き取りにくい。
ステージの後ろの席は、いまいちかも~

でも、やっぱり、コンサートもいいなぁ~

楽しいひとときでした~









道は険しいけど

2016-11-10 23:27:50 | 日々のつれづれ
人生、ナニがおこるかわからへんね。
一昨日は、福岡で大陥没、昨日は、米国で大頭領選挙、
直接、関わり合いはないけど、博多は友だちもいてるし、
まるで、震災があったかのような状況で、心配しましたね~

大統領は・・・
ちょっとの差でクリントンさんやろうという、
大方の予想が、見事に外れましたよね~

というか、ひょっとしたら、私らは、
メディアにうまいことだまされたのかも知れへん・・・
ナニが真実なのか、ようわかりませんよ。

さすがに昨日のジムでも、テレビのモニターは各局大統領選で、
オジサンたちは、みんな、画面を注目してましたよ~

「トランプ、勝っとるやん」

「このまま、過半数取るんかな」

あんだけテレビで放送されたら、
米国の大統領選も、まるで市長選挙のように身近です。

女子更衣室でも、おばさま方が、

「あんた~、ちょっと、トランプさん勝ってるらしいで」

「そうやん~ クリントンさんちゃうんやで」

「そやでぇ、ちょっと、なんか怖いなぁ~」

「日本も、どないなるんやろうなぁ」

おばさま方も、心配してはります。

というか、平日の昼間のジム、
シニア率、高いです~(苦笑)

というわけで、ジム、真面目に行ってますけど、
まだ、なんら効果は見えてきてません。
今のところ、筋肉痛があるだけで・・・

腹筋、背筋、足、胸、腕・・・の筋肉を鍛えてます。
仕上げに、自転車を30分漕いで。

食事は、夜の炭水化物は控えてるけど、
お昼は、普通に食べてます。

この間、ダンナと行ったピエリの「小麦」さんで、
おうどんを食べてきました。



牛すじカレーうどん。1000円。
筋肉を鍛えると、タンパク質は摂らないとあかんらしいので、
牛すじ・・・おいしいけど、高いね~~ 牛だけに?

ダンナはうどん定食。780円。安い!



けど、あかんでしょ! 炭水化物の重ね喰いは~
ま、カレーうどんも、ちょっとヤバイけど(汗)



小麦さん。
お昼時でも、平日はあまり混んでませんでしたね。

ジム通いは、健康のために運動をすることが第一の目的。
無理して痩せるつもりはないけど、
あまりに太りすぎたので、少しは絞らないとね。

だけど、ダイエットの道は険しい・・・



自分でおそうじトイレ

2016-11-07 23:55:51 | 日々のつれづれ
朝夕、ほんまに冷えて来ました。
昼間も、ちょっと暖かで、おだやかな数日でしたね。

でも、明日からお天気も崩れて、寒くなるらしいですよ。
紅葉は、今年はどうでしょうねぇ。

そう言えば、わが家のリフォームからボチボチ1年ですが、
トイレの洗剤が、出なくなってしまって・・・

洗剤?

どういうこと? って?

わが家のトイレは、パナソニックの「アラウーノ」
というトイレなんですね。
自分で自分をおそうじするトイレ、っていうのんです。

水を流したら、最後に洗剤の泡が出て、
流すごとに、常に便器の中をお掃除するというタイプ。

横に洗剤を入れておくところがあって、そこから、
毎回、水を流すごとに泡が出て来る、ハズなんです。

泡が出ないということは、洗剤が切れたということなので、
洗剤を入れ足したんですけど、出てこなくて・・・
洗剤が固まったかなんかで、詰まってる感じです。

別に不便はないけどれど、いちおう保証期間中なので、
パナソニックさんにお電話して、きてもらうことにしました。

今のトイレは、勝手に水を流してくれて、
勝手に洗剤で洗ってくれて、
ほんま、便利ではあるんやけど・・・

便器の中だけをキレイにしてくれても、
トイレ掃除は、そこだけやないからね~
主婦がラクしてるかどうか、
ええような、ええことないような機能かも。

トイレはもっぱら、猫の砂の2匹ですが・・・



ホットカーペットを入れたら、こんな感じ。
まろとあなん。大きさ、だいぶん違いますよね。

一見、仲良く?寝てますが・・・

このあと、なぜか、取っ組み合いしてました~

どうも、中年おばさんのあなんさんは、
デカイまろが、生意気で?気に入らんらしいんです・・・




恒例の・・

2016-11-05 23:59:32 | いやしん坊バンザイ!
朝から怒濤の一日・・・というか、
今日は、かなり食べてしまった??一日でした~

朝はいつもどおり、野菜ジュースとミルミルS、パンはクロアッサン。
お昼がね・・・・某社のお得意様を招待してのお食事会。
例年のことではあるんやけど。

クサツエストピアホテルのレストランでランチ。
いわゆる接待なので、味わえるゆとりはないねんけど。



前菜とサラダ。



メインディッシュはお魚。
バケットと、スープ、蒸し物があって、
デザートはバイキング!



たまにはいいよね~~

お客様を送り出して、急いで次のところへ。

栗東の和中散本舗という古い建物の開館が
今年最後というので、行ってきました~
3月から11月まで、第一土曜日だけ開けてはるんですね。

そこで、お茶席があって・・・



お煎茶をいただきました~
お茶菓子は菊の花の和菓子。

・・・・さっき、ケーキ食べたとこやで~

というか、正座はキツイ(汗)



奥のお庭。
和中散本舗は、東海道の中宿にあたる梅ノ木立場にある、
江戸期の薬屋「ぜさい」の建物。



大きな滑車など、薬を作った機械が残ってます。
草津宿と石部宿の中間にあり、大名らの休憩所にもなったとか。



やんごとない方も休憩されたという奥の間には、
履かれてた、いわゆるスリッパも残ってます。



個人の持ち物ですけど、予約すれば見学できるそうです。

建物を遺すことは、たいへんみたいですね。
お庭のお手入れもしないといけないし。

でも、いろいろなご縁があって、
昨年から何度も行かせてもらいました。
ありがたいことです~


コラーゲン入り!

2016-11-04 23:06:26 | いやしん坊バンザイ!
良い天気が続いてますね~
で、やっぱり、朝は寒い~~

時間のあるときに、庭の草引きをしたけど、
1時間もしたら腰が痛いし、飽きてくるし(汗)
なかなかキレイになりません。
他に誰も、してくれへんしね!

ジムは、ボチボチ行ってます。
初回コースが終わって、いよいよ筋トレメニューを作ってもらい、
いよいよ、って言う感じですね。
なので、まだ、なんの変化もありません。

食事を変えることも、なかなかでけへんしね。
馬頭琴を聴きに行った時は、仕事をしてからなので時間がなくて、
終演後に、姉とロイホへ行きました~

タンパク質は摂らないとあかんから、肉! 肉ですよ!



ステーキ丼!
ご飯はさすがに残しましたけどね。
けど、おいしくいただきました~

とても、ダイエットしてるとは思えへん・・(汗)

でも、ビールの量は減らしてますよ。
できるだけノンアルコールで!
おいしくないけどね。酔わへんし~

先日、お酒の専門店リカマンに行ったら、
ノンアルコールビールもいろいろ出てて、ビックリ。



これを買ってきました。
サントリーオールフリー、コラーゲン2000ml。
カロリーセロ、糖質セロ、アルコールゼロ。
もちろん、プリン体ゼロ。

ビールテイストなんやけど、ちょっとフルーティ。
コラーゲン入ってるんやったら、ええんちゃうのん~(笑)

そやけど、やっぱり酔わへんからね~
なんか、物足らんのよね・・・早く慣れないと!

体重減の道のりは、険しいわ~




モンゴルを味わいました~

2016-11-02 22:35:30 | 日々のつれづれ
ほんとに、朝夕冷え込みますね~
一気に寒くなってきたので、ナニを着たらよいのか、
去年の今頃はナニを着てたんやらと、毎日着る物を探してます・・・

いよいよ、ヒートテックを着るか~

さて、寒くなると出て行くのがおっくうになりますけど、
昨夜は、お誘いいただいて、大津市民会館まで行ってきました。



モンゴル国立馬頭琴交響楽団のコンサートです。
馬頭琴というと、馬の頭の形をしたものが付いた弦楽器。
馬の毛を束ねたという太い弦が2本、共鳴箱は四角形。
モンゴル独特の楽器で、1990年にモンゴルが民主化し、
モンゴル国と改名した1992年に、国立馬頭琴交響楽団ができたそうです。

若そうな人もいましたね~
衣装も、1部では白をべースに女性はロングドレス、
男性は同じ白で長いコートのような上着、腰に水色のベルト。
モンゴルらしい帽子も被っていました。

二部は、オレンジ色と黄色を基調にした衣装でした。



14人の馬頭琴は圧巻ですね~
弦楽器特有の温かくてやさしい響きのある音色です。
琴はつま弾きで、かなり指先に力がいりそう・・・
西洋楽器のチェロ、コントラバスに当たる楽器もあり、
中央にはグランドピアノ、奥にはパーカッション、
フルート、ホルンのような曲がった角笛などもありました。

歌もあり、女性オペラ歌手が「花は咲く」を歌いましたね。
福島にも、演奏に行ってるそうです。
モンゴル長唄、ホーミーもありました~

男性オペラ歌手の人はオペラのトゥーランドットより、
「誰も寝てはならぬ」を、楽団の演奏で歌い上げてました。
ロシアであったコンクールで入賞してきたそうです。

いろんな曲を演奏されるんですけど、
でも、最初の曲の「モンゴルの調べ」から、
広大な草原が広がる光景が見えるようでした~
・・・ま、見たことはないねんけどね。

一部の終わりは、琵琶湖周航の歌。
地元の少年少女合唱団の子どもたちとのコラボ。
なかなかステキなアレンジで、スキャットで前奏を歌って、
1コーラスはシンプルな感じに、ツーコーラス目は、
ポップで軽快な感じになってましたね~
不思議なアレンジでした~
(音楽に詳しくない私が言うので、ええかげんですが)

二部は、琴のコンチェルトや、
馬頭琴のソロ演奏もあったり、
ピアノを聴かせるメロディがあったり。
聴き応えがありましたね。

アンコールは、なんと、「ふるさと」。
このアレンジも、不思議な前奏からはいって、
男性オペラの方の日本語での熱唱と、ホーミーで。

衣装もやけど、ほんとに良いものを聴かせてもらいました。

馬頭琴、長唄、ホーミーは、ユネスコ無形世界遺産らしいです。

ちなみに、滋賀とモンゴルは、湖沼環境を維持すると言う、
共通の課題から昔から親交があるそうです。
市民レベルの交流も続いていたようで、今回、
実行委員会が立ち上げられて、演奏会ができたそうです。

ラストは、かわいいオチビちゃんが花束を渡す約で登場。
5歳児?ぐらいの女の子が、誰に渡していいのか迷走(苦笑)
というか渡す役目を忘れたかのように楽団の中を歩くので、
めっちゃ、かわいくて、会場もなごみましたね~

孫守でお疲れの姉も、堪能したようです~