おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

立春の候ですが・・・

2018-02-07 22:10:04 | お仕事メモ
立春というのに、北陸では、雪がえらいことになってますね。
何とか早く、解決して欲しいですが・・

滋賀県も、長浜・余呉あたりは、かなり降っているとか。
豪雪地域ですからね、あのあたりは。
早く、ほんまに春が来て欲しいもんです。

このへんは今日も良い天気でしたよ。寒いですけど~
いつも行く美容院の方が、嘆いてました!

「朝、水道が凍って出ない日が、今年はすでに3回もあって~」

ウチの、メダカのスイレン鉢も、毎朝凍ってます・・・
メダカは大丈夫なんかしら・・・

朝、雪が降って道路がツルツルになったのは、すでに2回。
わりとすぐに溶けたので、不便はなかったんですけどね。

さて、そんな寒い日が続く2月ですが、相変わらず、
この時期は、締め切りと戦う日々です・・・



今回の特集テーマ、「AI」です。

あぁ、あれね。

そう、あれですよ。

いわゆる「人工知能」。

調べてみると、明確な定義は決まってないみたいなんですけどね。

どちらにしろ、よくわからないので(汗)本を買いに行って、
専門的なことはまったくお手上げやから、初歩的なものを・・・

結局、上記のような、「文系でも理解できる!」漫画本を買った次第(苦笑)
「今のうちに知っておきたい基本」とかね。

でも、まぁ、指南してくださる方を紹介していただいたので、
こんな、低レベルの?オバサン相手に申し訳ない限りですが、
なんとか、今月いっぱい、頑張ります!! 
どんな記事になるんやら~

とはいえ、他にもお仕事はあるので、
幼稚園児の大根の収穫とか、某結婚相談所のイベント紹介とか、
書かなくてはね~

そうそう、今週は、舞台「十二夜」の劇評もありますがな~

サクサク、やってしまいたいところですが、
こういう時に限って?心を乱すことがあったりして(苦笑)

昨夜は、大好きな俳優さん出演の、
関西ローカルドラマもあったしね。
録画したので、夜中に何度もリピったりして、うふっ!

あ~~~、それに、
週末は、めっちゃ、エンタメな舞台も行かなくては!!

そして、今日も行ってきましたけど、地域の行事もあります!

もう~、いっぱいいっぱいですけど、ボランティアも頑張ります・・・



今日行ったお年寄りのサロンでいただいた、小さな花束。

個人的には不調でしたけど(どこがって、口の滑り具合が~ 汗)
喜んでいただくと、ホッコリします・・・


えほうまき!

2018-02-04 23:25:38 | いやしん坊バンザイ!
インフルエンザがかなり流行ってます。
滋賀県は早くからインフルエンザ警報が出てましたけど、今は、
全国的に、警報が出てるみたいですね。

金曜日は、「えみちゃんねる」上沼恵美子さんが、
収録がいつなのかは知らないけど、番組をお休みしてはったし、
今朝は、サンデーモーニングの関口さんが、
30年ぶりに初めて?お休みされたようです。インフルエンザで。

アーチストのライブコンサートも中止になってるし、
中止になった舞台もあったような。
予防注射はしてはると思うけど、かからないとは言えないし、
できるだけ、ストレスを溜めない生活をしないとあきませんね。

ま、私は今のところ、大丈夫です!

さてさて、昨日は節分。



一応、恵方巻きをいただきましたよ。
海鮮巻を買ってきたら、ダンナも持って帰ってきました。

1本全部はとうてい食べられへんし、時間も遅かったし、
なにより、めんどくさいんで(苦笑)
ふつうに切って食べましたわ~  ま、気は心やし。

というか、ええ年した大人が3人で、黙って丸かぶる姿って、
どうです?? なんか、不気味やないですか??(苦笑)

イワシは、明太子イワシを焼きました。
この時期は、大きめのイワシがたくさん売られてますけど、
・・・ほんまは、イワシの頭を魔除けに飾るんやなかったっけ?

豆は、年の数なんて、いつの頃からか食べきれへんので、
適量で、食べたつもり。ま、気は心やし。

あちこちで節分祭をやってたやろうし、見に行きたい気もしたけど、
なんせ、寒いし、何より、締め切りをかかえてたので、
お仕事三昧でした~~ ふぅ。

そういや、ツイッターで、某テレビの業界人さんがつぶやいてました。
東京在住のお方ですけどね。

奥さんが、節分なので恵方巻を食べようという話しで、

「アレ、買わないとね。ちほう巻き」

「いや、ちほうじゃなくて、ア行だから」

「あほう巻?」

もはや、ネタとしか思えないけど、笑いました!

コンビニのおかげで、全国的な流行になりましたけど、
最近は、あまり売れなくなってるみたいですよ~
結局、恵方に向かって丸かぶってるのは、
それを面白がってる、関西人だけなのかもね!

「あんな下品な食べ方、関西人だけですよ」

なんていう、街頭インタビューもありましたけど、
子どもたちと一緒に楽しくやってる家族もいるみたいですよ。

けど、どこかのコンビニでは、かなり廃棄したようですけどね。
食品ロス、かなり出たみたい・・・もったいない!

ちなみにわが家では、イワシの他に、
豚肉と小松菜の炒め物とか、前日の残り物とか、並べました。
お味噌汁も、つけときました・・・食べ過ぎやね。

昨日が節分ということは、今日は立春!

暦の上では春が来るというのに、めっちゃ寒いです。
青空が出て、めっちゃ良いお天気でしたけど、風が冷たかったしね!

明日も寒そうです。
日本海側は今夜も雪で、明日は大雪らしいです~

締め切りとの戦い・・頑張らんと!







伝統をつなぐ

2018-02-01 23:49:46 | お仕事メモ
先日、「ふくさ」を主商品として製作販売している地元企業で、
代表取締役の方に、お話をうかがってきました。
代表取締役、と言うてもまだ40代の若さ。
三代目やそうです。

まぁ、いわゆる「ボン」てなもんですが、
なかなか、穏やかで、謙虚で、落ち着いた社長でした。

「ふくさ」って、文字で書くと「袱紗」。
儀礼的な贈答のときに、贈りものの上から掛けるものですね。

貴重品がへぎ(折敷)の上にのせて、そのとき、
中身が峯見えないよう、ほこりよけにもなるよう、
上に風呂敷をかけたことからふくさが生まれたとか。
そもそもは、着物の袂(たもと:袖)を掛けたのに始まるらしいです。

そういうふくさを中心に、和装小物を自社で製作、卸、販売してるそうです。
中国とかで作ってるとこも多いらしいけどね。



板付きふくさ。



挟み込みタイプのふくさ。
実用的なので、人気が高いみたいですね。



滋賀県特産の「麻」をつかったもの。



明るい色はお祝いの時、地味な色がお悔やみ用らしいです。



これは小ぶりで、念珠入れです。
柄がかわいいですね。組紐のヒモもかわいい。



これは、御朱印帳。



これはカードケースです。



そして、地元のバラ生産者が取り組んでいる「和ばら」の花びらで染めた、
「IKUENI」シリーズ。



3色あるようです。
こんなキレイな色に染められるんですね。

販売ができそうということで、先日、発表されました。
地元の伝統の技を、地元の特産品とコラボする、
そうすることで、生まれ育った町を盛り上げたい、
そういう気持ちで取り組んでいるそうです。

ふくさは、脇役ではあるけどね。

ふくさや風呂敷で「包む」文化は、日本特有のものやと思うし、
若い人には、なんやわからへんもんかも知れないけど、
持っていて欲しいもんですね。