団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

小林家

2014-02-10 07:59:41 | 食べること

小林家

2014年2月6日(木)

 かつての職友に連れられて行きました。彼は、カワセミの写真を撮るのを趣味としていて、バッチリの写真を見せてもらいました。レンズが欲しくなるのだそうです。キャノンの500㎜のレンズが約100万円!?するんだそうです。それがサードパーティだと10数万円なので、買おうかどうか迷っているとか・・。優雅な迷いです。

 人間迷いながら、飲むと酔います。

 

・2014年1月31日、広島市中区「小林家」。

 上品な佇まいです。

 個室に案内されました。

 

 

 これが、彼自慢のカワセミの写真です。くちばしの先に水球のようなものが付いているように見えますが、天井の明りの反射です。偶然ですが、良い効果となっています。

 

 愛嬌の良いスタッフでした。

 料理はおまかせの4000円のコースです。

 贅沢を言えば、昆布出汁が良いですね。

 彼は、上手く商品を買います。ブックオフでこのステンレスのビアカップ2個を800円で買ったそうです。私が気に入り、1000円也で譲ってもらいました。ネットで調べると6000円のプライスタグが付いていました。私の方が上手に買ったことになるのかしら。でも、彼も負けじと、次に会う時は、500㎜のレンズをgetしているかも知れません。

 

 彼は、この3月末で、仕事から離れると言っています。カワセミの写真を撮るという目的があるから良いです。仕事を辞めることを決意してから、随分と明るくなりました。それまでは、続けるかどうかで迷っていましたので。

 

・リピータイ度(また行きたい度)             ★★★☆☆

 料理4000円、飲み放題2000円計6000円也は、約3時間滞在したことを考慮すると、リーズナブルです。3000円分は飲んでいるでしょうから・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする