団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

フローとストック

2020-08-23 18:08:22 | 経済

フローとストック

2020年8月23日(日)

 GDPが、年率換算で27.8%減となりました。

 


 18日の朝日新聞です。

 「世界同時不況の様相となっている」と締めくくっています。

 でも、株価って高いですよね。株が高くて「不況」ってことはあり得ません、と思います。



 18日の赤旗です。

 内部留保ですが、2012年から2020年にかけて1.54倍増えています。

 

 私ゃ、GDPも内部留保もよく理解しておりませんですが、GDPが落ち込んだ時は、内部留保の出番だと思うんです。

 

 家庭に例えますと、給与が減ったら、貯蓄を取り崩すのであります。国全体でも、同じことだと思うんですよね。

 

 マスコミは、フローであるGDPの急減を取り上げていますが、ストックである内部留保にも着目すべきであります。株が高い要因の一つは、ストックにあると思います。

 

 

 私のストックの利用についてのアイディアでありますが、相続財産に課税強化をすれば良いと思います。

 相続財産って、私の記憶では約70兆円あると言われています。半分程度相続税を徴収するって考えです。35兆円税収があれば、年金問題も一機に解決であります。

 

 元々、相続財産って、老後の生活費を子孫に残すことから始まったと思われます。今は、老後の生活費は年金で賄うようになっていますので、その分、課税するって考え方なのであります。

 

 

 小金持ちさんは、拒否反応があるかも知れませんが、1億円程度は基礎控除すれば良いと思いますので、心配不要であります。(笑)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする