団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

原発 津波 地震 火事

2011-03-18 22:44:47 | 社会
                   原発 津波 地震 火事

                                             2011年3月18日(金)

 昔、「地震 雷 火事 親父」。今「原発 津波 地震 火事」。


 今、日本国中が福島原発の行方を固唾を飲んで見守っていると思います。

 私は、日本の命運を握っているのは、菅総理ではなく、あの現場で決死の覚悟で危険な作業をしている人達だと思います。
 私は最大限の感謝と敬意をこの人達に表します。


 そうした矢先、あの現場で作業をしておられる方の奥様がTVで訴えておられました。
 「(夫には)被曝を覚悟で任務をしてもらいたいと思います。」私は胸のつぶれる思いでこの言葉を聞きました。

 原発の行方は予断を許しません。例えいかなる事態になろうとも、この勇気ある行動をとられた方々に対して、記念碑を建て「英雄」として称えようではありませんか。



 昔は自然災害が人類の最大の危機でしたが、今や文明が最大の危機要因になるとは!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/H/U/O

2011-03-17 16:55:45 | 食べること
                         C/H/U/O

                                            2011年2月27日(日)

 wood spirit C/H/U/Oとありますが、何でしょう。


 

・2011年2月23日、広島市中区「C/H/U/O」。









 入口はガラス張りで洒落ています。




 店内には大きな木が、と言いたいところですが、模型です。
 これでまさか、wood spirit ということはないでしょうが・・。



 山菜ピラフ830円也を注文。




 山菜というからには、色んな山菜が入っていると期待していたのですが、入っているのはワラビが必要以上に沢山と、竹の子の先を輪切りにしたものがパラパラ程度。
 これでは山菜ピラフではなく、ワラビピラフでしょう。味も塩辛すぎます。
 
 味噌汁付きですが、箸が出ません。スプーンでワカメ食べる難しさを想像していだきたいです。

 



 あぁ。この店にめぐりあわなければよかった・・。





・設備           ★★★★☆
・雰囲気          ★★★☆☆
・料理           ★★☆☆☆
・客への気遣い       ★★☆☆☆
・バリューフォーマネー   ★★☆☆☆
・総合点    30点
(あくまでこの日、私が感じた独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発 Ⅱ

2011-03-16 17:51:19 | 社会
                        福島原発 Ⅱ

                                             2011年3月16日(水)

 16日の朝日新聞の報道によると、
 15日午前5時半すぎ、首相は東京・内幸町の東京電力本社で、居並ぶ東電側の面々を前に罵声を浴びせた。「撤退などありえない。覚悟を決めてくだだい。撤退した時は東電は100%つぶれます。」
 と激高したとあります。

 避難住民には「冷静になってください。」とさんざん言っているのですが・・。菅総理には誰が言えば良いのでしょうか?



 私は、2010年6月15日のブログ「総理大臣の器」で、次のように書きました。

 総理大臣の器として必要な資質はいろいろあると思いますが、その重要なものとして、「感情のコントロールができる」というのがあるのではないでしょうか。
 さて、わが新米総理の菅氏ですが、眉間に皺を寄せ「ですから、ですから」と相手に迫る短気な表情を見ていると、私は、感情のコントロールができる人物とは思えません。
 

 感情のコントロールができない菅総理大臣に、福島原発の対応を任せるというのは、本当に心配なのですが、一つ光明が見えてきたのは、与野党で「政府各党震災対策合同会議(仮称)」が開催されることになったことです。
 今必要なことは、このような方法で各般の英知を結集することです。

 
 また、原子力安全委員会の役割をフルに活用することが求められます。
 この間、事故に関して、原子力安全・保安院がいろいろと報告していましたが、経済産業省の一機関であり、どうしても企業寄りの姿勢になります。(東電の副社長は、経済産業省からの天下りです。)
 ここは、独立した中立的な立場で、かつ関係行政機関への勧告ができる原子力安全委員会において、あらゆる専門家集団の英知を結集して、事態の把握、危険の除去、安全対策を図る必要があると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉パスタ

2011-03-15 19:24:17 | 食べること
                      鎌倉パスタ

                                          2011年3月11日(金)

 どこで知ったのか、妻が鎌倉パスタへ行こうと言います。
 私はパスタはあまり好きではないのですが、3度も言われると、「パスタはパスだ」と言う訳にもいかなくって・・。


 とても良い店でした。全国チェーン店だそうで、「鎌倉」は地名の鎌倉からとったものだそうですが、特に関係はないそうです。有名な地名をちゃっかり拝借といったところですね。


 料金はちょっと高めです。
 レジで清算して知ったのですが、2度3度来ると割引が結構あるんです。こういうのは、私の好みではありません。




・2011年3月5日、広島市安佐南区「鎌倉パスタ」。













 実にゆったりとしたスペースです。



 椅子席もあります。












 メニューはパスタのみ。




 播磨灘産かきのチャウダー風クリームパスタ、1354円也を注文。ちょっと高めです。牡蠣のメッカ広島で播磨灘産の牡蠣を使うとは、度胸は認めます。でもコストはかかるのではないでしょうか。




 牡蠣はたっぷり入っていました。





 鎌倉彫というそうですが、綺麗な廊下でした。



 キッズルームもあります。




 喫煙室も完備。ここまで徹底している店は少なく貴重です。




・設備          ★★★★★★
・雰囲気         ★★★★★★
・料理          ★★★★☆
・バリューフォーマネー  ★★★★☆
・総合点     85点







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食工房

2011-03-14 06:52:59 | 食べること
                        洋食工房

                                             2011年3月11日(金)

 アステールプラザという大ホールの建物の中にあります。
 こういう店って、演奏会がある時など、客がドカッと来る場合があるので、料理を出すまでの時間が長くなります。
 しかも、この店は本格的なフランス料理で手の込んだ調理です。スタッフの人数配置も難しいでしょうね。


 この日、隣の建物のホールで、辻井伸行の演奏会があり、その客が大分流れて来ていたようです。私達もその二人ですが・・。




・2011年3月4日、広島市中区「洋食工房」。













 入口にワインがずらりと並べてあり、眼に毒です。この日は車なので飲めないですから・・。




 鯛のポワレラタトゥイユソース、1500円也を注文。何のことかさっぱり分かりません。



 店内の様子




 外から見るとこんな感じです。




 サラダとスープが出てきました。大分待ったようですが、注文して6分でした。




 ライス(ご飯とどうして言わないのでしょうか)を茶碗で出して欲しいと言ったのですが、なかったのでしょう。プレートで出てきました。すぐに冷めてかつパラパラした感じになって美味しくないのです。(怒)西洋人は美味しく食べるという文化がないのでしょうか。



 ここまで出て1500円也ですから、リーズナブル。味も本格的フランス料理でレベルは高いと思いました。




 広島出身の吉川晃司さんの色紙。



 外はすぐ近くに川が流れていて、ロケイションは良いです。



・設備            ★★★★★
・雰囲気           ★★★★★
・料理            ★★★★☆
・バリューフォーマネー    ★★★★☆
・総合点      85点

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発

2011-03-13 19:11:24 | 社会
                         福島原発

                                             2011年3月13日(日)

 経済産業省原子力安全・保安院は12日午後、東北地方太平洋沖地震で被災した東京電力の福島第一原発1号機で核燃料が高温で溶ける「炉心溶融」が起きているとの見方を示しました。1979年のアメリカのスリーマイル島原発事故と同じ現象で、日本の原発では最悪の原子力災害が発生したことになります。


 これまで、政府や電力会社は、原子力は安全だという宣伝を盛んにしてきましたが、この「安全神話」は完全に崩れたことになります。

 100歩譲って、想定外の災害だったというのなら、現実に大災害が発生したんですから、その対策が成されるまで、全ての原発について、当面稼働を中止すべきです。
 また、現在進めている原発も白紙にすべきです。


 危機管理という面でも、政府の対応が頼りないということが判明しました。
 こういった場合、最悪の事態を想定して対応しなければならないのに、菅総理大臣は、与野党党首会談で、冷却水の水位が下がり燃料棒が露出しており危険だと指摘されたにもかかわらず、「水位が上がっており心配ない」と答えていたのです。
 事態は、指摘されたように、「炉心溶融」が起こったのですから。


 予備電源のディーゼルエンジンが作動しなかった、ということも大いに気にかかります。定期的に作動チェックをしていたのでしょうか?
 私は、災害による機器の損傷ということはあるにしても、果たして、人為ミスがなかったと断言できるか、大いに疑問です。


 この災害を教訓として、人智の及ばないことがあるのだという謙虚な気持ちで、放射能というそもそも危険なものを、人類が簡単にコントロールできるんだという考えを見直す必要があると思います。






 2010年3月28日、中国電力が原発を建設しようとしている山口県の長島へ行きました、本土からその長島に架かっている橋です。




 反対派の看板。




 賛成派の看板。




 原発はこの湾を埋めて建設する予定です。




 綺麗な水です。




 画面左上の島が祝島で反対派が多いところです。




 原発予定地の近くに小さな漁港がありますが、原発ができたら、漁業は壊滅ではないでしょうか。




 予定地の近くで、女性がワカメを干しておられました。原発のことは多くを語りませんでした。反対派と賛成派の対立で難しいのでしょうか?




 予定地の北側ですが、取水口が取りつけられる予定の場所です。 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 08:46:08 | その他

                    東北地方太平洋沖地震

2011年3月12日(土)

 気象庁によると、11日午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード8.8の地震が起き、宮城県北部で震度7を観察したということです。これは、観測史上過去最大の地震です。

 専門家によると、今回の地震エネルギーは関東大震災の約30倍、阪神大震災の約1000倍!に相当するということです。


 この地震の影響で大規模な津波が発生し、東北地方の太平洋側に甚大な被害が生じています。
 私がこのブログを書いている今、TVの報道では死者・行方不明1100人となっていますが、詳細が明らかになるにつれ、この数は数倍に増えると思われます。



 10日、いつものように、「呑気」に家に帰ると、TVから衝撃の映像が流れていました。



 この濁流とも、瓦礫の渦とも何とも形容のしようのない得体のしれない不気味な「物体」が、家、畑、道路、走っている車、周りの物全てを飲み込む様、その恐怖は筆舌に尽くしがたいものでした。
 私は、ただただ、呆然と見ているだけでした。



 妻は一生懸命、電話で連絡をとっていました。
 長男が新潟市、その妻子が船橋市、二男家族が高田の馬場と、地震の影響を受けた地域に住んでいるからです。
 こちら側からは繋がりにくいのですが、向こう側からは比較的連絡がとれ易く、それぞれ連絡があり全員無事であることが確認できました。




 これから、被災者に対して、全力を挙げて支援をする必要があります。補正予算は数十兆円規模で必要になるのではないでしょうか。それも直ちに行い、被災者へ立ち直る「元気」を与えなければなりません。





 政治は、政局一色でしたが、これからはこの支援問題一色になるでしょう。ある意味政治が機能しだすのかなと、予想しています。
 この動きの中で、良くも悪くも「救国内閣」的政治になっていくかも知れません。国民の一人としては、「体制翼賛内閣」的になるのは警戒する必要があると考えています。例えば、一気に消費税増税に突っ走るといった・・。




 地震の影響がこんなところにも及ぶんですね。
 「涙のスズメ」ほどファンドを買っており、毎日値動きを見ているのですが、12日の朝刊には全て「-」の表示です。
 「地震のため未入電」とあります。



 14日の日経平均は250±50円程度下がるでしょうね。



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスッター年金

2011-03-11 07:05:07 | 政治
                   ミスッター年金

                                             2011年3月9日(水)

 「ミスター年金」こと前厚生労働大臣長妻昭氏。この方に相応しい肩書は「ミスッター年金」ではないでしょうか。


 専業主婦の年金届出漏れ問題の救済を厚生労働省の課長通知(所謂「運用3号」)で実施するとは!
 しかも、その内容たるや、保険料を払ってもいないのに、「払ったものと看做す」という前代未聞の暴挙!


 今朝のTV番組で、長妻氏は法律改正ではなく「運用」で実施することを自ら決めたと認めました。

 この方はミスター年金と呼ばれ、野党時代様々な救済策を政府に要求していたので、何とか救済したかったのでしょうが、するならするでそれに相応しい方法があるでしょう。


 年金届け出漏れで年金が受給できなくなったのが、行政の不手際というなら、特別立法を作り、損害賠償をすればよいのです。勿論その財源は、この問題で責任のある一部政治家及び一部役人に求償することになりますが・・。


 年金制度の中で救済するということは、なんら過失のない被保険者の保険料でその損害を穴埋めするということであり、これほど理不尽なことはありません。


 もう1か月になりますが、年金事務所の職員とこの「運用3号」の問題で意見交換をしたのですが、長妻昭氏は結局年金のことが全く分かっていないというのが二人の結論でした。


 まだまだこれ以外にもミスッタことはあると思いますヨ。どう責任を取られますか?ミスッター年金様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス派生車

2011-03-10 06:46:29 | 環境車
                       プリウス派生車

                                             2011年3月9日(水)

 かねてから話題のプリウス派生車、プリウスvとも+ともαとも言われていますが、最大の関心事である、価格についての情報が段々と詰まってきています。勿論トヨタはまだ公表していませんけど・・。

 今日の朝日新聞によると、5人乗りが250万円程度、7人乗りが300万円程度という報道です。ただ、どのような装備でその価格になるか分からないので、高いのか安いのかは分かりません。

 車の価格設定は、競合車との関係があるなど、非常に難しいと思いますが、ただ一つ言えることは、このデフレ下では、高額の設定では「売れない」ということです。ここの所が、トヨタが腐心するところでしょう。

 現行プリウスの価格(ベーシックグレード205万円)は、自動車雑誌の予想を大幅に下回る設定になりました。ホンダのインサイト(ベーシックグレード179万円)に対抗する為というのが自動車雑誌の分析でした。その分析はともかくとして、安い設定で、プリウスは売れに売れ、年間の販売台数はカローラが持つ記録を塗り替えました。
 このプリウス効果は絶大で、多くのトヨタデーラーの収益が向上したということです。

 今度のプリウス派生車もトヨタとしては、量販を狙っている戦略モデルです。戦略的価格設定にすると思われますが、問題は廉価モデルを設定しないだろうということです。所謂「抱き合わせ販売」です。先の7人乗りのモデルはトヨタのハイブリッドとしては初めてのリチウムイオン電池を積むモデルですが、リチウム電池が高価であることを「隠す」ため、おそらくナビ等の装備と抱き合わせ販売して300万円程度ということになるのだと思います。装備が簡素で300万円程度というのでは明らかに高すぎますので。

 高額にしては売れないため、抱き合わせ販売で「安く見せる」というのが、トヨタの腐心だとしたら情けない話で、その結果は「不振」になるでしょう。(その最たる事例はSAIです。)

 ハイブリッド車は、まずもって環境負荷を少なくするためのものです。そのためには数多く普及させることが必要で、そのためには低廉な価格にすることが求められます。

 トヨタは装備を簡素にしたベーシックモデルにこそ、ハイブリッド車を設定する必要があると思います。



 プリウスのS(220万円)に相当する装備で、5人乗りが240±5万円、7人乗りが265±5万円程度のモデルを設定すれば、月1万台オーバーは売れると思います。









ボディサイズは4615×1775×1575ミリ(全長×全幅×全高)で、ホイールベースは2780ミリ。
(プリウスは、4460×1745×1490ミリ、ホイールベースは2700ミリ。)





(2011年3月13日、追記)

 昨日(12日)広島市内の馴染みのディーラーに行き、販促マニュアルを見せてもらうと、価格は決まっていました。

・プリウスのL(205万円)に相当する5人乗りのモデルが235万円、S(220万円)に相当するモデルは250万円。つまりボディの拡大による価格差が30万円ということです。

・プリウスのG(245万円)に相当する7人乗りのモデルで300万円。つまり、ボディ拡大で30万円、3列目シートとリチウムイオンバッテリー搭載による価格差が25万円ということです。
  

 率直に言って、5人乗りは10万円、7人乗りは20万円は高いと思います。
 また、7人乗りはどうして廉価グレードを設定しないのでしょうか?


 これでは、月1万台の販売は望めません。せいぜい月5千±1千台程度でしょう。
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行・佐渡裕・BBCフィルハーモニック

2011-03-09 06:47:49 | 音楽
                辻井伸行・佐渡裕・BBCフィルハーモニック

                                             2011年3月8日(火)

 奇跡のピアニスト辻井伸行が、私に奇跡をもたらせました。

 気が付くと、「ブラボー」と叫んでいたのです。
 これまでも、数々の銘演奏に出会い、心の中で「ブラボー」と叫ぶことはあったのですが、声に出してというのは初めてでした。


 この日の演奏は、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。この曲はピアノ協奏曲の中では、最もダイナミックでスケールの大きい曲の一つです。
 ピアニストは、オケに引けを取らないような、ダイナミックな演奏を要求されます。
 辻井は、決して大きな音量を出すピアニストだとは思いませんが、気迫ではオケを圧倒していたように思います。

 辻井のピアノの技巧が、どうのこうのということは、私には分かりません。
 私が感じたのは、辻井の音楽そのものの気迫ということであり、それが私にとって奇跡の「ブラボー」と叫ばしたのです。


 多くの聴衆もそれぞれ奇跡があったのでしょうか。40数年何百回となく演奏会を聴いてきましたが、この日の聴衆のこんな熱狂は、私が経験する最初で最後となるでしょう。



 ドボルザークの新世界は、クラシックの中でもポピュラーな曲で、FMなどを通じてよく聞いたものですが、「新」発見がありました。第2楽章って、こんなに緊迫感のある楽章とは、ついぞ気が付いていませんでした。
 次に新世界を聞く楽しみができました。
 勿論、佐渡の指揮が素晴らしかったのでしょう。

 その佐渡ですが、飛び上がって指揮をするのは、間違いなく師匠のバーンスタインの影響でしょう。観て楽しませる指揮者でもあり、人気のほどが伺われます。

 BBCフィルハーモニックですが、弦のアンサンブルが素晴らしいと思いました。強音から弱音へ芸当のような演奏をします。ただ、管楽器のボリュームが欲しかったと思いました。



 とまれ、この日の演奏の感動は、永久に心に深く刻み込まれることになります。
 妻も感動したのでしょう、手を上の方に高く上げて拍手をしていました。



・2011年3月4日、広島市中区「広島市文化交流会館」

ブリテン       四つの海の間奏曲
チャイコフスキー   ピアノ協奏曲第1番
ドボルザーク     新世界








 広島市文化交流会館は、約1800人入る大ホールです。
 満席!




 通常ですと、開場は、開演の30分前ですが、チケット完売で早めたのだと思います。




 写真では見えないのですが、椅子を何段にも重ねていました。背が高いので調整したものと思われます。女性でも180センチメートル級が数多くいました。




 プログラムを配らなかったのはいただけませんです。本格的なものでなくてもよいのですから、演奏者や曲の紹介は必要です。


 


 CDや本が飛ぶように売れていました。
 私も最新のCD2枚と、「辻井伸行奇跡の音色」を購入しました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華鳩(榎酒造)

2011-03-08 16:57:13 | 
                   華鳩(榎酒造)

                                         2011年2月28日(月)

 車で30数㎞、時間にして約1時間の所に、こんな凄い酒蔵があるとは知りませんでした。

 2010年9月7日、ロンドンで開催されたIWC(インターナショナルワインチャレンジ)SAKE部門古酒の部で華鳩貴醸酒8年貯蔵が「チャンピオン・サケ」に選ばれました。
 その蔵元「榎酒造」です。


 社長の娘さんが、いろいろと親切に教えてくれました。30分位滞在したでしょうか。
 勿論、ゲットしましたですよ、3本。娘さんが好感度抜群なので、wifeも私が買うのに抵抗がありませんでした。





・2011年2月26日、広島県呉市音戸町「榎酒造」。





 明治32年創業。「華鳩」の酒銘は所在地「鳩岡」に由来しているそうです。




 半円の絵?は、倉橋島でイベントがあった際、ゲストが作ったものだそうです。海をモチーフにしているのかな・・。









 ここの売りは「貴醸酒」。
 「三段仕込みの最後、留添えで水の代わりに純米酒を入れて造る酒」とあります。




 これが、賞を受賞した「貴醸酒」8年貯蔵。500mlで2100円也。




 「貴醸酒」の20年ものもあります。





 これは数日前にできたてのほやほや。無濾過生原酒。720mlで1500円程度でした。

 芳醇な香りで、甘口の濃厚な味は忘れることができません。濃厚過ぎて、私にはオンザロックが良かったです。




  「貴醸酒」の生にごり酒。1500円程度でした。




 こんな洒落た容器に入れたのも売ってます。




 チャンピオン・サケ受賞!



 そのトロフィーです。





 これはコンクールに出すための酒で、5000円程度とか・・。



 この漫画で、「貴醸酒」が紹介されたんだそうですよ。




 サッカーの中田英さんが、訪れたことがあるそうです。
 前列右のお二人が社長さん夫婦。




 宇宙飛行士の山崎直子さんは、宇宙船から降りて、華鳩を飲んだんだそうです。
 社長の娘さんの友達の友達が山崎さんだとか・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 2011.1.16

2011-03-06 06:57:33 | その他
                      雪 2011.1.16

                                             2011年2月25日(金)

 最近では珍しく、雪が本格的に降ったので、といっても数センチメートルですが、「雪」を撮影に・・。





・2011年1月16日、広島市南区宇品。




























 この白い線は、雪なのです。




 水が凍ったものです。



















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマスイ

2011-03-05 13:06:38 | 食べること
                        ヤマスイ

                                             2011年2月27日(日)

 デフレ、円高で円の価値が上がっているとしても、これほどとは・・。

 コノシロ3尾が200円!しかも、調理をしてもらって! 信じることができるでしょうか?

 これは、是非ご紹介したいです。





・2100年2月26日、広島県呉市SOGO内「ヤマスイ」。









 本格的な鮮魚売り場です。








 これです。コノシロが3尾で200円也。





 こんな巨大ワタリガニもありました。こちらの方は5800円也と超高価。




 この赤ナマコも魅力的でありました。





 スタッフが見事な手捌きで、刺身用におろしてくれました。




 妻が作った、といっても切っただけですが、コノシロの刺身。
 コノシロは小骨があるので、人気が無いようですが、旬で脂がのっているときは美味です。
 本日のコノシロは脂ののりはありませんでした。でも、刺身用に捌いてくれて200円ですから、文句は言えません。

 コハダの旬も旨いですね。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映山

2011-03-04 06:42:43 | 食べること
                         映山

                                             2011年2月26日(土)

 2月12日、九州国立博物館でゴッホ展を見て、帰途についたのですが、中国自動車道が雪のため通行禁止。
 やむなく、一般道で帰ることに・・。その一般道も途中降雪か所があり、スタッドレスタイヤを履いていない私はヒヤヒヤでした。

 九州国立博物館を10:45頃に出発し、途中食事を2度したりして、家に着いたのは、11:00頃。
 で途中、妻が見ていたんですね。「柳井市に気になるレストランがあった。」と言うんです。





・2011年2月19日、山口県柳井市「映山」。




 巨大な店です。これで眼についたのですね。



 中の掲示もダイナミック。




 このように、実際の魚を見せて注文をとります。




 写真には写っていませんが、巨大なカンパチがいました。




 妻が注文したのは、海鮮丼1500円也。













 私が注文したのは、映山膳2500円也。




 このステーキが付いてですから、素敵です。



 「魚は瀬戸内の柳井魚市場直送」とあります。

 この近くは、中国電力が上関原発を建設しようとしている所です。原発ができると、その近くの魚は売れなくなるでしょうね・・。


 中国電力は25日、原発反対の抗議行動をしている祝島の住民に対して、警備員を動員し住民に退去を迫りました。
 しかし、住民らは平和的な抗議行動を継続し、1時間以上のにらみ合いの後、中電側は工事強行を断念した、ということです。




 このメニューは強烈ですね。
 又、行くようになると思います。





・設備          ★★★★☆
・雰囲気         ★★★★☆
・料理          ★★★★☆
・バリューフォーマネー  ★★★★☆
・総合点    80点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ展

2011-03-03 09:16:22 | 趣味
                        ゴッホ展

                                             2011年2月21日(月)

 昨年12月6日に観た「炎の人」では幕間にビゼーの「アルルの女」の編曲が流れてましたが、ゴッホ(1853~1890) を思う時、「アルル」は特別な響きがあります。(「炎の人」は12月13日にアップ)
 「あぁ、ゴッホはアルルでゴッホになったのだ。」と。


 今回展示の代表作「灰色のフェルト帽の自画像 1887年」はアルル時代の作ですが、私には、ゴッホの自信が溢れているように思います。もっと言えば、自分を中心に渦巻くような筆致は、正に「世界の中心は自分だ!」ということを表しているように思うのです。
 ゴッホの絵は生前売れたのは何と1枚だけということですが、何時か評価される時代が来るとの絶対的確信があったのでしょう。


 ゴッホ没後120年を記念して開かれた今回のゴッホ展、ゴッホが出会い、影響を受けたモネ、ロートレック、ゴーギャンの絵画などを加えた120点が展示されていたのですが、あんなに沢山描いた「ひまわり」が一枚もないのです。
 オランダのファン・ゴッホ美術館へ観に来いということでしょうか・・。
 ゴッホは遠くなりにけり。
 
 





・2011年2月12日、福岡県太宰府「国立九州博物館」




 駐車場から歩いて行くと、巨大な建造物が現れます。



 寒波襲来で雪化粧されています。




 実に巨大な建物で、周辺整備を含めると数百億円の経費がかかっていると思われます。
 と同時に、政治家が暗躍していたのではなかろうかと、勘ぐります。




 会場に着いたのは、8:30頃でしたが、既に百数十人の人が列をなしてました。

 館側がテントを張ってくれてはいたのですが、この日の猛寒波に皆震え上がってました。
 後日談ですが、かなりの人が風邪をひいたとか。(ゴッホ ゴッホ) → 嘘





 人列はみるみる膨れ上がってきました。
 



 館側の粋な計らいで、開館の30分前から開けてくれました。
 巨大なゴッホの自画像のレプリカ(「灰色のフェルト帽の自画像 1887年)がお出迎えしてました。





 近ずくと、結構荒っぽい作りです。




 鬼島凱旋桃太郎。10F分くらいの吹き抜けで、とにかくスケールが大きい。











 出口で、リトグラフによるゴッホのレプリカが売られていました。
 「アイリス」が12万円。高くないと思いましたが、よく考えると我が家には飾る場所が無い!





 私達が出た10:30頃にも続々と人が列をなしてました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする