水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

帰り

2009年12月22日 | 日々のあれこれ
 Clの先生を送る車の中。
「先生、年末年始はお忙しいですか」
「三日に○○フィルのニューイヤーにのるので、それがおわるまで落ち着かないですね」
「○○フィルは、11日のを私も聴きに行きます」
「そっちはのらないですが今度出るCDにはのってますよ」
「おお、すぐに買います。○○フィルあたりだと、ギャラいいでしょ」
「それが実は、 … 」
「ええっ? そうなんですか … 。でもあそこがんばってますよね」
「やはりオペラをたくさんやってるオケは力ありますね。」
「なるほど。先生また来年もよろしくおねがいします。良いお年を」

 いきものがかり「ハジマリノウタ」と、清水ミチコ「ばったもん」の発売日なので、新星堂によって購入。
 いきものがかりは、シングルをほぼ買ってしまっているので、別にあわてなくていいかなと思ってが、やはり買ってよかった。
 アルバムにしか入ってない曲のレベルがまた異常に高い。
 たとえば「真昼の月」という曲は何のタイアップもないけど、もし火曜サスペンス劇場の主題歌だったなら、「聖母たちのララバイ」レベルに位置されるであろうと思われる名曲だ。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする