有川浩のベスト3は「空の中」「フリーター家を買う」「阪急電車」である。
この三つに限らないが、有川さんの作品を読むと、「人生って、つらいこともいっぱいあるし、うまくいかないことも多いけど、でも捨てたもんじゃないよ」というあたたかい気持ちになれるのだ(なんてベタな紹介なのだろう)。
「阪急電車」は、特にそのあたたか系で、映画も大成功だった。配役もイメージとぴったりだったし。
友情出演で一瞬の出番だけど、相武紗季ちゃんをはじめていい女優さんだと思った。
「八日目の蝉」と並んで、今年のベスト。
いろいろあって、日本中ギスギスしてるときもあるけど、みんなで一度この映画観たらどうだろう。
「うまい」とか「すごい」とかよりも、「なんか心があったかくなった」と思ってもらえるような演奏ができるようになりたい。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- 学年だよりなど(919)
- 国語のお勉強(古文)(23)
- 国語のお勉強(漢文)(45)
- 大学入試(24)
- 国語のお勉強(評論)(109)
- 国語のお勉強(小説)(75)
- 日々のあれこれ(1686)
- 教育に関すること(39)
- 国語のお勉強(66)
- 演奏会・映画など(395)
- おすすめの本・CD(191)
最新コメント
- 水持/川越東高等学校 翔鷺祭(文化祭)
- 酒井寛太/川越東高等学校 翔鷺祭(文化祭)
- Unknown (会場近所のOB)/第65回埼玉県吹奏楽コンクール(2024年)
- 昔~のチューバ母/第65回埼玉県吹奏楽コンクール(2024年)
- 当時の部長/第65回埼玉県吹奏楽コンクール(2024年)
- 水持/第65回埼玉県吹奏楽コンクール
- Unknown/第65回埼玉県吹奏楽コンクール
- 水持/第31回定期演奏会
- 山田(第9期Fl)/第31回定期演奏会
- 水持/階段の法則