goo

死体埋め部の悔恨と青春 斜線堂有紀

初めて読む作家。書評誌に紹介されていたので読んでみた。「死体埋め部」というサークルに所属する大学生2人が主人公のミステリーだが、とにかくその設定が奇抜すぎてびっくりする。冗談のような名前のサークルだが、活動内容はそのものズバリ殺人者からの依頼を受けて死体の処理だけを請け負うこと。依頼を受けるにあたってはいくつかルールがあるらしく、その一つが殺人に至った経緯や動機は一切問わないし聞かないということだ。話の中心は、主人公たちが、暇つぶしという感じで預かった死体を観察して敢えて聞かなかった殺人までの経緯や犯行の動機を推理するというもので、その部分はまさにミステリー小説だ。短編4つが収録されているが、個々の話はそれぞれ密接に繋がっていて、最終話で明かされる第1話に関する真相にはかなり驚かされた。最終話の終わり方を読むと続編があるとは思えない感じだったが、すでに続編が刊行されているとのこと。読むのが楽しみだ。(「死体埋め部の悔恨と青春」 斜線堂有紀、ポルタ文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )