玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

次は何の蓋が開くのか

2022-12-23 14:18:26 | あれこれ

近頃の自民党の劣化というか、幼稚化・放埓化というか、とても見るに堪えない。まともな人がいるのだろうが、全体としては政党の体を為していない。とくに清和会系議員はみっともない内部の小競り合いまで衆目に晒している感じだ。

官僚の劣化もひどく、東大用語も究極までいってしまい、何の頭脳もいらない「コメントを差し控える=絶対言いません」でもうお役御免である。

マスコミも岸田一人を攻めてもしょうがない、岸田は官僚の原稿通りに読めるお人形さんかな。前のヒトは原稿を読み間違えたり、飛ばしてしまう程度だから、少しましなのかも。

ともかく自民党は賞味・消費期限を過ぎた商品のように腐って劣化した。日本経済の劣化と云われるが、政治の劣化が一歩先を行っていた感じがする。

古い汚物を詰めた瓶の蓋を警察とマスコミの鍵で閉めていたアベ・スガがゐなくなったら、何故だか、統一協会やその二世問題、オリンピック汚職、大阪王将事件と大事件が次々と出てきた。次は何の瓶の蓋が開くのだろうか?

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)外来雑草、花言葉ー愛に溢れ、向上心がある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする