玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

自民党と財界は国民生活を壊している

2023-06-25 13:56:48 | つぶやき

この国の経済成長の証として、アジアの諸国に唯一誇れるものは国民皆保険であると思う。

アベ政権は年金会計を株式相場につぎ込んだ。何故そんなことをするんだろうか。多分株相場を上げたかった財界の要望があったのだろう。

今度のマイナカードは健康保険証を紐づけた。これには医療関係、つまり医師会は反対をしている。しかし製薬業界が反対していると聞いていない。IT企業以外にも製薬業界と自民党の結託があるのか?単なるマイナカード加入への恫喝にしては代償が大きすぎる。

自民党と関連企業との関係がよく見えないのは、報道統制もないのに忖度する大手メディアのダンマリ(=報道しない自由)である。

健康保険証のカード移行による個人情報の漏洩やシステム障害による使用中止等は高齢者や健康弱者にとって命に係わる切実な問題だ。どれ程の被害、いや、どれ程の不満や怒りを政治に対して産むのだろうか。

庶民の質素で切実な生活ぶりが世襲で裕福な坊ちゃんのキシダや河野タロウには事態の深刻さが解らないのではないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜スタジアムから

2023-06-24 12:26:03 | 散歩

昨年末の交通事故以来、歩行練習のために横浜を歩いてきました。

スタート。

先ずは腹ごしらえ、昔、入ったことがある店。

そう言えば、横浜はサンマーメンの発祥の地。

待つ間、店の飾り物が気になる。

やっと来ました。食べ始めて思い出した。ここのサンマーメンはお勧めではない。豚肉が硬すぎる。

今度はラーメンにしょうと!

イセザキモールをブラリではなく、よそ見せずに必死に歩いて、ともかくも横浜橋まで到達しました。

一応、この日は約1万歩の歩行練習にはなりました。

次は何処に行こうか、…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変調兆しのすり替え

2023-06-23 09:54:18 | 政治

ネット情報では、この國は政治的に大きな変調が現れそうになると、とたんに芸能人の覚せい剤か、大麻吸引事件が出てくるそうだ。

とすると、今の政治の変調事件は「マイ・ナンバーカードの不調」ではないか。マスコミの紙面をその原因究明から逸らす目的なのかもしれない。

大手メディアではないゲンダイ・東京新聞では、大手の情報関連企業の「公金たかり」構造が指摘されていた。必ずその裏には自民党への政治献金という合法ワイロが付いているのは言うまでもない。

マイナカード事業は1兆円規模だそうだが、そのワイロたるや数億円規模の微々たるモノなのだ。

このアホな不均衡によって被る国民の損害はいか程のモノか。また、腐った大企業の延命を図り、新たな産業の芽を摘んで日本経済は更に低迷し続ける。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治的な変調の兆し

2023-06-22 15:07:19 | 政治

各メディアの世論調査の数字の誤魔化しが効かなくなっているのではないか。政権支持率は軒並み下がっている。

かつて民主党政権が誕生した時に、自民党が崩落か、解体すると思ったが、官僚・財界・報道の民主党潰しで強引に自公政権は再来した。

だが、アベ政権は「戦後レジームからの脱却」つまり「戦前レジームへの回帰」であった。

でも、政・財・官・報の4者の利権共同体のタッグは固く、国民は騙され続けたのである。それが新型コロナと新自由主義によって、かつ4者其々の劣化によって、既得の構造利益が崩れて行く兆しが出てきた。

とすれば、次に何が出てくるのだろうか、…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世襲臭がする

2023-06-21 11:52:35 | 政治

近頃、河野デジタル相の世襲政治家の臭いが鼻に付く。彼は自民党的ではない原発反対の自論を封印して前回の総裁選に立候補したが、本来のあるべき政治家としての背骨を失ってしまったような気がする。

もう原発反対を言わない彼は、自民党本部の廊下鳶の二代目、三代目の世襲政治家と何も変わらなくなってしまった。持ち前の突破力は単なる坊ちゃんの我儘仕事にしか見えない。

アベ・スガに引き立てられて外務大臣になり、外相専用機が欲しいと言った頃から、彼は一皮剝けて世襲の小狡い肌を国民に見せてしまった。

彼は総理になれないかもしれない。あるいは自民党の最後の総理かも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする