お手伝い=お金をあげる、については賛否両論あるらしい。
家の仕事を手伝うのは家族の義務なのでわざわざお金をあげる必要がない、という反対派と、働くことでお金をかせぐ喜びを早いうちから教えるべきという賛成派。
我が家はどちらかというと、反対派だけど、たまにお手伝いを頼んで少しお小遣いをあげることも。。。。
- さやえんどうのすじとりー1ドル
- くもの巣を水ホースで退治 -50セント
- ハエを殺すー1匹25セント
- リサイクルのゴミの分類ー1ドル
- コンピューターの修理ー1ドル
- 雑草とりー巨大タンポポ草1つにつき25セント
だけど、次のことは、報酬なしでさせている。
- 部屋の片付けとそうじ
- ベットメイキング
- せんたくものを自分の部屋に運び片付ける
- 食べたお皿を台所に運ぶ
- 食事の準備の手伝い(たまに)
そろそろ、お皿洗いとかも手伝わせようかな?