ハトはは様から「果物バトン」が回って来ました
久しぶりにふぶき節いきまーーーーーーす
実は果物って好きだけど買ってまで食べるタイプではありません。
私は仙台生まれの仙台育ちなので、寒い地方の果物にはなじみがあります
(りんごとかみかんとかさくらんぼとか)
さくらんぼは毎年山形から売りに来るので箱で買って貰って、一人で食べてました。
母は台湾生まれの台湾育ちなので果物にはうるさすぎっ
バナナを食べては「こんなのバナナじゃないわよ」と悪態をつき、娘に何とか
南国フルーツのよさをわからせようと、当時、三越の地下でしか売ってなかった
一個1000円もするパパイヤを買って来たり、母の同級生が台湾から
ポケットにしのばせてきたライチを食べさせたり・・
(多分、仙台で最初にライチを食べたのはこの私)
フルーツの砂糖漬けなんかも食べさせられました
我が家の庭には大きないじちくの木があって、毎年収穫の時期が楽しみで。
とっても甘かったんです。唇が痛くたるほど食べてました
果物の王様といえば?
普通はドリアンですよねーー
でも私からするとマングスティンの方が断然おいしいと思うので・・・・
うーーん、タイで食べた「オレンジのパパイヤ」の方が王様かも。
Q1で答えた果物っぽい人は?
パパイヤっぽい人なんて知らないので・・・・
(パパイヤ鈴木とか・・・?)
だれだーーー あ、玉木宏君。極上のマスクメロンみたいよね?
玉山鉄二君は大きなレモンみたいだし?
あなたの家の冷蔵庫にある果物は?
現在はないですけど、昨日まではみかんが・・・・
実は、我が家では「皮むき」は旦那様のお仕事です。昨日も旦那様が
せっせとみかんの皮をむき、白いのを綺麗に取るまでじーーっと
見つめておりました。
むいたみかんは誰の手に?私か?姫か?
ふふん 母と妻の特権 私に一個多く来たのでした
あわれ旦那様は自分でむいた果物を食べられない運命なのです。
今一番食べたい果物は?
えーーー?桃?岡山産黄金桃 すっごくおいしかったので。
それからやっぱりタイで食べたパパイヤとマングスティンは欠かせません。
でも今すぐに食べたい果物は・・・・甘いイチゴかなあ・・・・
自分を果物にたとえると
青いりんごでしょうか・・・・
はははっ
一番好きな果物の漢字は?
無花果&石榴
のび太を果物にたとえると?
みかんかなあ・・・ ちょっとよれよれの。
イチゴっぽい人とオレンジっぽい人と桃っぽい人とレモンっぽいにバトンを
回してください。
どなたかーーー
個人的には 桃っぽい人→スナッチャーさま
苺っぽい人→のちゃん様
なんですけど・・・・