昨日、「アイリス」見た人ーーーー
私は吹き替えが嫌なのでケーブルテレビで見てますが、1話目って
結構意味不明。2話目も で、そのうち秋田の雪景色が出てきてねーー
タツコ姫の伝説が語られるのよーー
ハンガリーに秋田 ものすごい制作費がかかってます。
臨場
一見、幸せそうな家庭の主が何者かによって殺された。
犯人は元同僚の奥さん。
「家を買う」というのは家庭持ちにとって、とっても大きな夢で、
多少無理しても買ったらそれを維持しようと必死になるもんですね。
倉石さんいわく「30で家を買うのは早すぎた」とかいってましたが
田舎では30で家を買うのは当たり前・・・っていうか遅すぎるくらい
私達家族も30すぎまでアパートにいたけど、舅達に馬鹿にされました。
でもいつも夫の仕事がうまくいくとは限らない・・・うつ状態になって
仕事にいけなくなった夫をただ遠巻きに見守るしかなかった妻。
そして死んだ時も「自殺」だと思ってしまった・・・その時に
どうか他殺と判断されますように
そうすれば家のローンは消え、保険金がおりで借金がなくなる
そう考えてもおかしくないっていうか、あさましいとは思わなかったなあ。
倉石さんは「水をやるのを間違えた」と言ったけど、夫婦でもそんなに
お互いの気持ちはわからないものよーー
被害者の奥さんは自殺したと思ったから、つい夫の体から
凶器を貫いてしまったわけなんですけど、れをネチネチと
書類送検しろだの立件しろだの・・・って煩い上司だなあと思いました。
だって・・・もし凶器が刺さったままで「自殺」と断定されていたら
どうなったかなと思えば、今回は多めにみてもいいじゃない?
MOTHER
つぐみと菜緒は東京へ行こうとするが、置き引きにあってしまう。
菜緒はその昔、自分がいた施設へ向う。そこにはモモコさんと
いうおばさんがいる筈。
モモコさんは認知症になり、別な施設へ。
本当に子役の子が上手
つぶらな瞳で見上げる様がなんとも。
子役で全てが決まるドラマだわねーー
菜緒は捨てられたんですね。それで、モモコさんの家に他の子達と
一緒に引き取られて暫くしてから里子に出されたわけですね。
彼女は自分が捨てられたから「お母さんにはならない」とモモコさんに
言い切っていた・・・・痛々しい程の心の傷です
私自身、毒親だったけど、そこまで否定的には考えなかったなあ。
(だから3人も子供がいるんだけど)
のんびりしていたのか、鈍感だったのか
モモコさんは菜緒のそういう気持ちを心に止めていて、ずっと
気になっていて。だから「菜緒ちゃんがお母さんになった」と喜んだ
んでしょう 一時期でもこんなに優しい人に面倒を見てもらえたのに
「このおばさんは私を太らせて売り飛ばすんじゃないかと思った」
とまで言っちゃう菜緒は・・・かなりひねくれてる
でも、しょうがないんだろうなあ。
いわゆる「育ての親」も「産みの親」もそれほど悪い人には見えない
んだけど、菜緒のあの頑なな態度は一体なんでしょうね
妹達は姉が血が繋がっていない事を知らないし?
普通に暮らして普通に生きて・・・というわけにはいかなかったの?
それにしてもつぐみのお母さん、娘が行方不明なのに男と密会?
信じられないなあ こんな親ならいない方がましかもね。
かなり重たいテーマですが、見てて心にしみるいいドラマだと思います。