ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

絶対泣かないと決めた日

2010-07-03 15:25:50 | ドラマ・ワイドショー

 またまた・・・パク・ヨンハの話ですけど・・・

遺骨はメモリアルパーク内のお墓に安置されたようですね。

彼は生前、「僕が楽しそうに仕事をして帰ると両親がさびしそうな顔を

するので申し訳ない」って言ってたとか

一体どういう両親なんだ?と思わずにはいられませんが。

あちらのドラマで見ましたが、遺族は一定期間髪に白いリボンを

つけて「喪中ですよ」と表現するみたいですね。

そのリボンが結構可愛いんですけどーーー(なんて言っちゃいけません)

日本では随分長い事、喪の色は「黒」ですけど、韓国ではついこの間まで

「白づくめ」が喪の色。そういえば罪人も白づくめですねーー

「白」っていうか生成りの持つ意味合いが日本とは違うんでしょう。

 

 絶対泣かないと決めた日 

 

 美樹は葵井商事の秘書室に異動。そこで壮絶なイジメを受ける

 マリカはアメリカで在米の奥様方にいじめられる

 度重なる役員クラスの不正で葵井商事は合併の危機に。

 

 このドラマってスペシャル版が作られる程人気あったっけ?と

  思ったんですけど、働く若い女性からは支持されていたみたい。

  「自分も負けないと思った」という声が大きかったんですね

  私は毎回「ひどいよなーー」と思いながら見てただけですけど。

 

 社員の上から下まで私利私欲にまみれて、互いの足を引っ張る

  事しかしない会社なんてありえないーーこんな会社ないってば・・・と

  思っていたら案の定「合併」されそうなんじゃないですか

  その合併話にすら利権が絡んで、本当に会社の為を思っている人が

  わずかしかいない・・・・嫌な会社だなあ

 

 美樹が配属された秘書課ってひどいわ。

  最初から新人を目の敵にして仕事を教えないんだもんね。

  こんな職場ってある 教えないでおいて「使えない」っていうのは

  そりゃ違うだろーーー

  しかも、お偉方の言いなりでセクハラまがいの事も引き受けちゃう。

  今時、こんな職場があるのか?って感じですね。

 

 サトエリって不思議な女優だなあと思います。

   すごく美人に見える時もあれば、めちゃくちゃブスに見える時もあり。

   太って見えるかと思えば結構細いんだなーーとか

   何だかつかみどころがないよね

 

 太ってるといえば・・・

   在米奥様のボスを演じていた伊藤かずえっ

   この人こそ「元祖いじめキャラ」だけど

   (大映ドラマが懐かしい)

   あまりの太りようにびっくりしちゃったーーー

   結構体型を維持していたのに、何で?

   でも、その伊藤かずえよりも杏ちゃんの方がやっぱり意地悪に

   見えるなーー 化粧のせいかしら?

   杏ちゃんと伊藤かずえじゃ世代が全然ちがうでしょうに、こういう形で

   共演とはねー

 

 結果的には合併もなくなり、「会社は社員が守るもの」という事で

   大団円ですが、あの「新人いじめ」の気質は何とかしないと

   会社が潰れるわよーーーー

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2010-07-03 15:25:29 | 皇室ウイークリー

 明日から秋篠宮家の眞子内親王殿下がアイルランドに出発

されます。一ヶ月以上の短期留学になりますが、頑張って下さいね。

 

 今週のお仕事 

 

両陛下

6月25日・・・・お庭掃除の方々にあいさつ

         信任状奉呈式 (ボスニアヘルチェゴビナ、イラク)

6月28日・・・外務省からのお勉強

        セネガル離任大使と会う

        高円宮妃フィンランド訪問主席随員と会う

        皇太子明仁奨学生4人と会う

6月29日・・・・高円宮妃がフィンランド訪問の挨拶に来る

        通常のお仕事

6月30日・・・節折のお祭り

        眞子内親王がアイルランド訪問の挨拶に来る

7月1日・・・お庭掃除の人達に会う

       離任アルゼンチン大使と会う

       常陸宮夫妻モナコ訪問主席随員と会う

 

皇太子夫妻

6月24日・・・お庭掃除の人達に会う (皇太子)

6月28日・・・外務省からのお勉強 (皇太子)

6月29日・・・外国大使と会う (皇太子)

7月1日・・・海外青年協力隊の帰国者と会う (皇太子)

       人事異動者と会う

 

秋篠宮夫妻

6月24日・・・・全国ろうあ連盟からのお勉強 (紀子妃)

6月25日・・・宮内庁御用掛けからのお勉強

6月28日・・・外務省からのお勉強

6月29日・・・財務省からのお勉強

6月30日・・・眞子様、アイルランド訪問の為祖父母に挨拶

        眞子様、アイルランド訪問の為ご先祖様に挨拶

7月1日・・・第12回日本水大賞及び2010ストックホルム水大賞

       に出席&歓談

       宮内庁御用掛けからのお勉強

 

なんと、皇太子妃は一ヶ月ぶりの公務だそうで(人事異動者に会う)

週刊誌ネタではありますが、毎日愛子内親王に付き添っているので

疲れが出て東宮御所に帰ると一人で部屋に引きこもるそうです。

 

 写真集 「悠仁さま」 

 

先月25日に発売された秋篠宮夫妻結婚20周年特別写真集

悠仁さま」(主婦と生活社)

中身がすごいっ

3歳のお誕生日の悠仁様のカラーピンナップ(特大)

誕生から幼稚園入園までの写真がこれでもかーーというくらい。

どれも思わず笑みがこぼれるかわいらしさ

無論、眞子様、佳子様の写真も豊富。

特に佳子様のどアップ写真はそこらへんのアイドルも真っ青の

美しさとかわいらしさに満ちています

紀子妃の若かりし頃の初々しい微笑みも満載。買って損なし。

 

 愛子内親王の登校状況 

 

東宮職からの発表では、一応今週も愛子内親王は雅子妃に

付き添われて1時間目のみ出席

「風邪」で欠席も多く東宮大夫の記者会見では記者から

風邪をひかせすぎではないのか」と突っ込まれたとか。

愛子内親王は実はプールが大嫌い。ネット情報では1年生の時から

1度もプールに入る事無く過ごし、見学も嫌がるとか。

学習院は水泳の授業に力を入れており、高学年には遠泳の授業も

あるのですが・・・・

女性週刊誌によると、その「プール嫌い」も男子生徒のいじめのせいだと。

よくもまあ、そこまで他人のせいにするなあと思いますが。

どの週刊誌でも「転校するしかない」と書かれていますが、現在受け入れて

くれる私学の学校はなし

東宮御所に学問所を作るのが一番の手では?

 

また5月の学習院初等科の一泊旅行・・・東宮職は「愛子様は欠席」と

公式発表しましたが、実は雅子妃と一緒に車で現地に駆けつけ

川遊び等に参加したあと、泊まらずに帰った事が判明。

完璧な親子で特別扱いに

学習院の先生達は「そこまでするか」と思ったそうです

プールの授業には大学の学生も応援に来るそうですが、内親王の

クラス3年南組だけは担当したくないと思っているとか

 

 眞子内親王のティアラを注文 

 

来年の10月23日で20歳の誕生日を向かえ「成年皇族」の

仲間入りをする眞子内親王のティアラやネックレスやブレスレット

等が宮内庁から正式に発注されたそうです。

デザインにはご本人の希望も入れられるそうで、もしかしたら

お印のモッコウバラのついたティアラ?

そしてブレスレットはブローチにもなるデザインとか。

センスのいい秋篠宮家の事、楽しみですね

その昔、女性皇族は「裳着」の儀という成年式がありましたが、

戦後はそういうのは一切なし・・・・・・・

不憫に思った今上は紀宮の誕生日に閣僚を招いて茶話会を

催したのでした

男性皇族には「加冠の儀」があるのにねーー

儀式を復活してもいいんじゃないかしら?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする