ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

中国人大量保護申請

2010-07-06 14:19:29 | つれづれ日記

 お昼のワイドショーを見ました。

当たり前のように角界の賭博問題についてやっていたんですが。

貴乃花辞表提出騒ぎ」について。

 琴光喜の処分を軽くしてほしい。最下位からやりなおして。

  大関なんだから」と言ったら、ほかの理事に

  「大関だからこういう処分になったのだ」といわれた。

 貴乃花は「かばいきれなかったのでよろしくお願いします

  と辞表を提出。でもここで止められて却下。

 「辞表提出」はパフォーマンス?それとも衝動的?

 理事選出の時に貴乃花に味方した人ばかりが解雇や降格されて

  いるので、もしかしたら「貴乃花外し」があるのでは?

  その空気を読み取った貴乃花の行動なのか?

  次回の理事選では貴乃花は通らないかも

 

 いやーー相撲界ってドロドロした女の怨念の世界みたい。

  現代版「大奥」みたいに、私的な恨みつらみが重なってお互いに

  監視し合い、イジメ合っているような気がします。

 

 ゆえに親方連中は、「貴乃花の辞表について・・・・」って質問されると

   「知らない。関係ない」とさっさと逃げるようにして行ってしまう。

   もしかしたら「闇の勢力」が牛耳っている

   コメンテーターの方ですら、貴乃花批判に動き、「暴力団について」

   って質問されると話をそらす・・・・

    怖いよーーー とても貴乃花一人でどうのうこうの出来る問題

    ではないでしょう。

 

 中国人大量保護申請の姉妹 

 

なんかもう・・・頭痛がしちゃうってば。

 

 林愛英さん(79)、珠英さん(78)さんが語った。

 二人の母親は福岡県出身の日本人。

   1926年に中国人の夫と福建省に渡り、終戦まで暮らす。

 兄弟は10人。

 戦後、「日本人の血が入っている」という事で迫害を受け、

  それが元で父親は死亡。

  母親は「日本人はみんな親切。いつか一緒に日本に帰ろう

  と話した。

 1997年、母親は帰国。しかし出生届が出ていなかった為、

  日本人との証明が出来ず、1年後に日本で病死。

 姉妹は2008年、DNA鑑定で日本人の血が入っている事が

  証明される。

 姉妹は日本国籍を取得。兄、その子供10人の家族、計56人の

   来日も認められた。

  区役所で外国人登録をする時に「生活保護申請」の事をしって

  手続きをした。

 息子らの就職は3人が決定。でも入国目的審査の件でクビに。

 「日本はいい国だと聞かされ、ずっと移住したいと思っていた。

  やっと家族で平穏に暮らせると思ったのに」

 

 多分、悪気はなかったのかも(この姉妹だけは)

  母親に「日本人はいい人」って刷り込まれて、「地上の楽園」だと思った?

  日本に行きさえすれば、何とかなる・・・的な考え方をしたの?

  78歳と79歳になると、「まだ見ぬ祖国」よりも長年暮らした土地の

  方がいいと思いますけど

  うちの母親は生まれたのが台湾で30年近く台湾で暮らし、帰国して

  からも、二言目には「台湾がいい」って言ってたけど、さすがに

  仙台に30年以上暮らして70過ぎてから関東につれてきた時には

  「仙台がいい。仙台に帰る」といい続けてました。

  この姉妹はもうすぐ80代になろうという時に、あっさり日本に移住する

  気になれたわけで 

  よっぽど中国が暮らしにくい土地なのか、それともやっぱり「地上の

  楽園」だと思ったのかなあ。

 

 いくら何でも一族郎党引き連れて帰国して生活保護を申請するって

  いうのはやりすぎの感があるよね。

  入れ知恵した親族は誰なんだろう

  普通の感覚では・・・・もうすぐ80代姉妹には仕事もないし、無論

  年金もない筈で

  それでも生活できると思って渡ってくる事自体が無謀っていうか

  どうやったらそういう感覚になりえるのか。

 

 親族さん達には「何の為に来日したのか」と疑われても

  しょうがないでしょう

  移民ってそんなに甘いもんじゃないでしょう?

  悲劇は姉妹の母親が出生届を出して貰っていなかった為に

  日本人と証明されなかった事に始まる気が。

  あの当時、中国人の妻になるのって色々大変な事もあったんじゃないか

  と 可哀想だよねーー戦後の中国で迫害受けて暴力三昧で

  父親死亡だなんて

  

 姉妹が穏やかに暮らす為には、その息子や孫が中国できちんと

  した仕事について生活費を与える事では

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする