ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2010-07-10 09:11:41 | 皇室ウイークリー

 今週のご活動

 

両陛下

7月4日・・・ 両陛下 ベルリンフィル12人のチェリスト達」の鑑賞

7月5日・・・天皇陛下 日銀総裁からのお勉強

       天皇陛下 離任エストニア大使と会う

       両陛下   宮内庁総務課からの説明を受ける。

7月6日・・・ 天皇陛下 通常業務

        両陛下  繭のお世話

7月7日・・・ 両陛下 高円宮妃が帰国の挨拶

              常陸宮夫妻がモナコ訪問の挨拶

7月8日・・・天皇陛下 警察大学校28期生と会う

       両陛下 日本学術院の方々とお茶する

皇太子

7月4日・・・皇太子殿下 学習院OB演奏会でビオラを弾く

7月5日・・・皇太子殿下 離任アルゼンチン大使と会う

7月6日・・・皇太子殿下 赴任大使と会う

7月8日・・・皇太子殿下 国際青年交流会議に出る

 

秋篠宮

7月1-3日・・・秋篠宮殿下 北海道の大学で講義&視察

7月5日・・・紀子妃 全国公立小中学女性校長会会長から説明を受ける

       秋篠宮殿下 生き物文化誌学会に出席

7月6日・・・両殿下 文部科学省初等中等教育局長から説明を受ける

       秋篠宮殿下 全日本愛瓢会会長,同名誉会長他から報告を受ける

7月7日・・・両殿下並びに佳子殿下 文化庁文化部長,

                      社団法人全国高等学校文化連盟会長他

                      から説明を受ける

7月8日・・・両殿下 第17回東京国際ブックフェア2010」開会式に出席

 

皇太子殿下の仕事は赴任か離任大使に会う事と会釈だけみたいですね。

地方からの公務にお呼びがかからないので説明や報告を受ける必要が

なく、暇なんだろうな・・・・と。

 

 

 羽毛田長官の発言

宮内庁の羽毛田長官は記者会見で

「週刊誌等で愛子内親王の転校が取りざたされているが、

そういう報告は一切受けていないし、今後も考えない。

学習院に在学したままでの留学もない」

と言ったそうです。

多分これは転校を推し進めたい東宮側をけん制したものと思います。

女性週刊誌あたりは「旧弊な宮内庁の事なかれ主義が愛子様の不登校

を解決出来ない」と書き立てるんでしょうけど。

ここ2週間ばかり内親王は登校した・・・らしいです。

通えているので転校はないんじゃないか」と東宮大夫は言ってるようです。

 

先週発売の週刊誌によると、6月のお弁当の日に愛子内親王は

お友達に「愛子ちゃんも一緒に食べよう」と誘われてクラスメイトや先生

からお弁当のおすそ分けをされた。

(内親王はお弁当を持って来なかった)

それを皇太子妃は見守っていた・・・

7月のお弁当の日。内親王は皇太子妃と貴賓室でお弁当を食べた。

多分すぐ帰る予定でお弁当を持って来なかったのに、急にその気に

なって同級生からおすそ分けをされる・・・でも翌月は貴賓室でこっそり。

何だかよくわからないなあ。

クラスでそんなに優しくされているならちゃんと登校出来る筈でしょう?

イジメっ子は遠くのクラスにいるんだし?

先生も常時2-4人はついて見張ってるし?

何が問題なのか・・・・・さっぱりわかりません。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする