いやーー暑いですねーー
真夏の保育園は地獄です 建物の中に一歩入っただけでサウナ状態。
滝のように流れる汗をどうしようもなく、ひたすら早く早く・・・と
保育士さん達、偉すぎる。
全ての部屋にエアコンというわけにはいかないんだろうけどねーー
辻元さん・・・民主党にいくの?
別にこの方が社民党を辞めようとどうでもいいんだけど、何で大々的に
報じるんでしょうか?
連立離脱の事とかーー不満がーー募ってーーとか言ってるけど
最終的には福島さんへの不信感じゃないの
なーにかっこつけてんだよっ・・とか?回りの事を考えろよ・・とか?
で、早速民主党に行くのか?とも言われていますが、私から見ると
民主党も社民党も似たようなもので。
という事はやっぱりヘッドが気に入らなかっただけなんだろうなと。
でも、辻元さんのような、はっきり言って感情的・表面的・頭脳プレイなしの
方を快く「いらっしゃーーい」してくれる党ってあるんでしょうか
(これがゆかりタンとかさつきさんなら話は別?)
実働6日で230万円
当選したばかりの参議院議員は26日から始動。
7月分の給料は実働6日で丸々230万円支払われる予定。
支給日は8月10日
という事で、民主党のマニフェストでは「日割り計算」にすると
書いてあるらしい。そうなると支払われるのは44万円。
とにかく今月中に法案を作って可決しないと230万円支払われ
総額は1億円
マニフェストにあるにも関わらず、どうして法案が作れないのか。
仙谷さんは「低い方にあわせるデモクラシーは危険」とか言ってる
よく・・わかりません。どなたか解説を
そして民主党は「野党が法案を作ってもってこい」って言ってるんだって
「そうすればやぶさかではない」らしいです。
みんなの党 → 「公明でも自民でもそういう法案を作れば同意する
んだからさっさとやればいいじゃん」
自民党 → 「これは民主党が掲げたマニフェストなんだから政府
主導でやればいいじゃん」
民主党 → 「野党が連合して法案作ってもってこい」
つまり・・・だーれも本当はやる気なんかありません って事?
強気のみんなの党は「さっさとやれーー!!」オンパレード。
で、民主党の末端議員は「マニフェストに掲げているのでやります」
「やるはずです」「やるんじゃないか」との意見
終戦間近の大本営発表みたい
「援軍が来るぞーー」「食料が来るからもうちょっと頑張れ」っていうしかなくて。
実は上層部は温泉に入っておいしいものを食べてました・・みたいな?
民主党の末端議員さん達、むなしくならない?
せっかくいいマニフェストを作ってアピールして当選しても、それを
全く実行する意思のない党にいるのって
「TVタックル」「太田総理」「わいどスクランブル」・・・全部言い訳に
狩り出されて、自民党やらタレントに突っ込まれて冷や汗かいてる
見世物としてみれば面白いけど、私ならついていけない。
多分、ねじれ国会ってこんな風に法案をどっちが作るか、賛成するかしないか
でもめて何一つ実行しないんでしょうね
すごい政治的空白・・・・かも。