ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

天皇一家 那須静養

2023-08-22 07:00:00 | 皇室報道

何だかね~~~~静養ね~~行くなとは言わないけど、あれだけ「学業優先」とか言ってた内親王が「リフレッシュ出来たら」と危機感なく言ってる事に同じ学年の人は怒るだろうと。

就職活動まっさかりだったり、決まっても卒論が~~だし、働いているならとっくの昔に夏休みが終わっているわけだしね。

という事で天皇一家は8月21日から9月の初めまで那須で静養です。

応援するように上皇夫妻も軽井沢に静養。上皇夫妻はまたも博物館へ行って、お楽しみです。

これだけ見ると、天皇家はまだ5類になってないんだなと。

本当にマスク外しなさいよ。って。別に一々ギャラリーに声をかけなくいてもいいのに。

でもそうしないといけない理由があるんでしょう。

だって、予定は公表されていないのに、集まりがあると言う事は、どこからか動員がかかっている筈ですしね。

まるで「公務」のように3人おでましで。

「宿題はいっぱいありますか」と愛子内親王が尋ねると「ほとんど終わってます」で3人ともびっくり・・・いや、それが普通だから。

この一言を言う為に何回練習したのかな。

愛子内親王が歯を矯正しているようで。え?まだやってたの?って感じですけど。

確か20歳の時「矯正」したって週刊誌が言ってたけどまた復活?

私が気になったのは、内親王がかなり日焼けしているって事です。

御所にこもってたら日焼けしない筈。 お庭で遊んでいたのかな?

着ている服は

だそうで・・・本当?中世イギリスをイメージした洗えるワンピ。でも、多分、対象は30代かな。この袖のひらひらっぽいのも佳子様の真似なんですかね。

揺れるイヤリングも。

一生懸命に覚えたセリフを・・・途中でわからなくなって横を向きつつ話す内親王。

満面の笑みからは「学業」に励んでいるようには見えません。

何でもこの場所から少し行った所で、天皇と皇后は皇太子時代に、愛子内親王が生まれる前、テント張って寝袋で夜を明かしたんだそうです。

普通ならロマンチックだなと思うけど、想像してみたら怖かった。

 

で、驚いたのは、9月1日に旬祭があるので、天皇は一旦31日に帰京するけど、それからまた那須にとんぼ返りするって事です。

これって内親王がまだ小さい頃によくやってた事です。

復活かあ・・・もう高校とかじゃないからいつまでも静養しようと思えば静養出来るんだよね。

まあ、これであちら方面に雨が降る事を期待しましょう。雨男の天皇陛下。

またも荷物席でお気の毒様でした。

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする