原発処理水に関しては、ブログにも書いてないし沈黙するしかないと思っていたのですが
どうもそうもいかないというか。
日本のマスコミが揃いも揃って「反対」する人の意見ばかり聞いているのはなぜと思います。
科学的に問題ないと言われたものを流し、禁輸されたりテロだと言われたり散々誹謗中傷されて、それでも沈黙する岸田総理・・・わけわかんない。
ハワイのマウイ島の火事で、土地を他の市の不動産屋が買いたたこうとしている今、市長自らが「ゆるさん」と言いました。
日本だって「問題ないんだから悪口は許さん」と岸田が言えばいい(もう敬称もつけたくない)
自分の国の名誉を守れず、何が総理なのか。
「全責任を負う」と全漁業連にいったそうですが、そんな先まで総理でいると思ってるわけ?それに対しての全漁業連も「反対なのは今も変わらないが、言葉は重く受け止める」って答えになってません。
つまり、これはお互いになあなあのセリフなんじゃないかと思われ・・・・
原発処理水はどうして出来たんでしたっけ?
東日本大震災で福島原発がメルトダウン起こしたからだよね。
地震がどうのというより、想定外の大津波が来てしまったからに違いない。
つまり天災です。
それを「東電が悪い」と一方的に責め立ててお金を取ったのは、原発地域に住んでいた人達。リスクを理解して住んでいた筈なのに、現実になると「責任取れ」になった。
「原発太り」をしている人が多い事は福島県では公然の事実だけど、被害者意識とか哀れを誘う事はやめない。
確かに風評被害はあると思います。
しかしながら、科学的に「大丈夫」と言われたら、それ以上何を望むのか?
特に中国。
このおじさん、復活したのか? 不倫問題で下野したのではなかったっけ?
我讨厌这个人!
偉そうに宗主国のような態度をするけど、中国は世界的に見ても大気汚染が甚だしいし、そのせいで迷惑を被ってるのは隣国である日本です。
石炭だってガンガン使ってるし。放射能汚染水を垂れ流しているのは中国ではないか。
いやいやもう、聞いててはなはだ許せん。
風評被害があるからどうせいと?
福島の魚を全部国に買い取れとか?
食べたくない奴には食べさせないくらいの心持になって欲しいです。
あの震災では沢山の人が亡くなったし、悲しみや苦しみも多いです。
でも、外国からあれやこれや言われて賛同する日本人を見たくないのです。