私の趣味は宝塚を見る事ですが、他に海外ドラマを見ることも趣味の一つ。
韓ドラ・華流・・・そしてトルコやロシアのドラマまで色々見てます。
勿論宝塚と関係のある王朝の話は大好き。
という事で堅苦しくないお話を聞いてほしいのですが。
絶対君主制からいわゆる産業革命を経て戦争の形が変わるにつれて、色々な国の王室が消えていきました。
国王より権力を持つ大統領が登場し、王室は飾り同然となりやがて衰退していく。
そうはいっても、イギリスのように多々スキャンダルはあれど今もってウインザー王朝が続いている国もあります。
ウインザー朝は恐らくあと2代は安泰でしょうね。
だけど、オランダやスペインなどはちょっとどっちに転ぶかわからない部分もあり。
「君臨すれども統治せず」と紙一重なのは「王室なき国」という事で、いついかなる時に「王室を廃止せよ」と国民が動くかわからない。
ゆえに、あれこれチャリティなどで顔を売ったり人気を博したりする。
今の所、エリザベス女王ならびにケンブリッジ公爵のおかげで王朝は続くだろうと思いますが、少しおバカな王様がいるオランダでは王位継承権1位の姫に尻拭いをさせる始末。
歴史を振り返り、王朝が衰退する原因は何かを考え、今の令和皇室に思いをはせてみましょう。
王朝を衰退させるもの
① 後継者がいなくなる
いわば自然消滅ですけど。王家を名乗るくらいですから一族は沢山いた筈でそれが代を重ねるうちにどんどん先細っていき、直系が消えて傍系がついでもついに・・・というパターンです。
スペイン・ハプスブルグ家
代表的な例です。スペインハプスブルク家は度重なる血族結婚によって奇形児が生まれるようになり、男子の出生も減り生まれながらに身体や精神に問題がある国王が続き、やがて後継ぎを残すことが出来なくなって断絶。
そしてスペイン・ブルボン朝が登場します。
バイエルン王家
バイエルン王家というのは、ある意味「呪われた血筋」の家系です。
かの有名なヴィッテルスバッハ家の家系で精神疾患が多いのです。
オーストリア皇后エリザベートもそうですし、その息子であるルドルフもちょっと変わっていたらしい。
でも最も有名なのはやっぱりルードヴィッヒ2世ですよね。
若い頃は恐ろしくハンサムだったけど、王国を継いでからは城作りに夢中。
結婚もせず水死という最期を辿ります。
無能な王のおかげでバイエルンはドイツの1地方になってしまいました。
現在、ルードヴィッヒの弟から始まり現代に至っては傍系の傍系ただ一人残るのみのようです。
日本にも一時期、天皇家において継承者がいなくなりそうになった時代がありました。それは幕末。天皇家には経済的な余裕がない為に天皇の子は男子は長子以下全て仏門に入り還俗を許されませんでした。
その結果、幕末の孝明天皇 → 明治天皇 → 大正天皇となるのですが、本当に綱渡りで奇跡的に直系が続いているのです。
② 革命による衰退
ブルボン王朝
言わずと知れたフランス革命によって王朝が滅んだケースです。以後、復活しますがさらに革命が起きて共和制に移行します。
でもルイ14世の時代がフランス王家の絶頂ならその衰退はルイ15世の時に始まっており、浪費による支出のしわ寄せが16世にまで波及したと言えるでしょう。
またルイ14世の時に厳しく宮廷の儀式が決められ、それに従う事は莫大な費用がかかりました。そうした事がブルボン家の衰退を招いたと思います。
ロマノフ王朝
これも革命によって、ニコライ2世一家皆殺しにより絶えました。
ロマノフ家の衰退の根はニコライ二世がアレクサンドラと結婚した事から始まります。イギリス王室に根を持つ血友病が皇室に影を落とし、結果的に政治どころではなくなったわけですね。
イラン皇室
これは私も覚えていますが、1970年代、突如イスラム教のホメイニ師が登場して皇帝一家は亡命を余儀なくされ、今に至っています。
皇帝はイランの近代化に尽力したようですが格差が起きて不満がたまり、それを扇動したホメイニの勝利と言ったところでしょうか。
しかし、今のイランもまた経済格差は大きなもので1970年代よりギリギリと庶民をイスラムの力で締め付ける一方、お金持ちは隠れて好き放題をするという現代。どちらが幸せだったのかと思いますね。
ハプスブルク家
ハプスブルク家の衰退の根は国民から慕われたフランツ・ヨーゼフ2世がヴィッテルスバッハ家の血を持つエリザベートと結婚した為でしょう。
皇室の伝統を守ろうとする皇帝、破ってばかりの皇后。そしてその息子であるルドルフ皇太子は先見の明を持ちながらも父と衝突してばかりで、ベルギー王女との間には娘一人を残しマイヤーリンクで死にます。
女帝を認めていなかった皇帝は孫のエリザベートに皇位継承権を与えませんでした。代わりに大公になったのが甥のフランツ・フェルディナンド。しかし、彼は認められない貴賤結婚をしており子供達には皇位継承権がありませんでした。フランツ・フェルディナンド大公夫妻はサラエボで暗殺され、第一次世界大戦に突入。敗戦でオーストリア帝国は消えてしまいます。
フランツ・ヨーゼフ1世の後を継いだのはカール1世。フランツ・フェルディナンド大公の弟の子で、最後の皇帝です。
現在もハプスブルク家の血筋は続いています。
日本では武家が政権を取っても皇室をなくそうとはしませんでした。明治維新になってからは皇室に日の光を当てました。戦争にまけても皇室はなくなりませんでした。まさに稀有な万世一系の歴史を持っています。
あの時、あの人があの人と結婚しなかったら・・・とか、そんな事を思わせるものもありますよね。
アフガンもアメリカは碌な事してないわ~と思っていたけど、女子教育に関しては現政権よりアメリカ占領時代の方が全然良いじゃないのと最近気がついた。
皆アメリカの金融マフィアが入り込んでくると国が乱れると思い込む。ロシアが良い例。国民が豊かに成るには産業(働くところ)が必須。それには投資(大手の金融又はディープステイトと呼ぶ人も居る)して貰わないと回りません。
酷いわ~あんただけ儲けてると思わないで自分達も投資してくれる組織も皆で儲けるしか方法は無いのよ。プーチンは最初のアメリカの息の掛かったオリガルヒを追い出して、自分の仲間をオリガルヒにしました。金の流を変えただけ。
東京の都議会と同じ。自民党都議連の元締めが○○議員から○池○百○子の息の掛かった人に変わっただけ。
変わっても変わらなくてもそれが人の役にたつ事が大事だわ。
イラン革命って今考えると原油の金をパーレビ王朝が使って民衆の心を掴むことが宗教家達が怖かったかな?その宗教家も最近邪魔くさい。
日本も満州の利権を独り占めにせずイギリスにもアメリカにもお裾分けしていたら結果は違ったかも。
私も海外ドラマ(ミステリーが多いです)が好きで、何か大きな動きがある時の歴史物は国内外問わず好きです。
ヘンリー8世が主役のThe Tudorsやら、12世紀のウェールズ付近を舞台にした修道士カドフェルやら。
個人的には、カドフェルの時代の王位争いは現代の皇室に似ていると思います。(亡くなった王の甥が王位を継いだのを、先王の王女が反対。皇室との違いは、A子さまにはそこまでの度胸も才覚も無いこと。)
海外の王と日本の天皇は全く異なり、天皇は単なる領主というより教皇に近いと思います。
ボルジア家のドロドロドラマもありましたね。
こうして見ると、お飾りとしての王室なのだと割りきらないと、財産を没収されて共和国になりかねないという危険性があります。
しかし、フランス革命でも議会の約半数(過半数ではなかった)はルイ16世の処刑に賛成せず、処刑後にブルボン家を担ぎ上げたのを見ると、「お飾りとして王家は残したい」というのが国民の本音なのかな、と思います。
ところで、MS子さまって、マクベス夫人に似てませんか?ご実家の女性たちはさしずめ三人の魔女。でも実在のマクベス夫妻に失礼かな?
何となく2月24日にロシアがウクライナに進攻した時に不味いと思ったんです。理由はロシアに正義が無いから。六週間経って世間の噂はプーチン悪魔、ゼレンスキー天使の扱いです。
国の成り立ちには神話が必要なんですよね。
ロシアが勝っても最後はウクライナが残ります。そこに神話が出来たから。最初にゼレンスキーが【私はキーフに居ます。何処にも行きません。】と演説したときにアッ神話だ!と思いました。
日本なんか神話だらけです。2000年も続いている神話の元は天皇家ですが、それを壊そうとしている?のが現在の天皇、皇后のお二人です。と私は思ってますが、アメリカも直接昭和天皇に手を出すことはせず、当時の皇太子にバイニング夫人を家庭教師に付けたり、GHQも考えに考えて美智子さんを皇太子妃として選び出しました。
アメリカの神話を壊す道に乗っちゃ行けないんですよ(笑)
神話の消えた王室は消えていきます。最後まで残るのはイギリスと日本くらいでしょうか?
アメリカの力が弱くなったのは、数々の神話が消えかかっているから。インディアンVS白人VS黒人だけじゃ今はないので神話を作りようも有りません。今は人を神話にします。現在ならイーロン・マスク辺りですかね。トランプの選挙の時のQアノンも神話を振り撒いて(妄想とも言える)居ましたね。
マスクがツイッターの筆頭株主に成ることも決まったようだし、今度はどんな神話を見せてくれるか?楽しみです。
スペインハプスブルク家のフェリペ4世は庶子は大勢作ったけど肝心の王妃とは凄い血族結婚だから世継ぎ作るのに苦労したんですよね。
大手マスゴミは、ビルゲイツに大金貰ってる↓そうですよ。それで、公明正大な報道出来ますかね?
なお、米国は2019年当時から、今のウクライナ紛争のシナリオ描いていた↓とか。
現在、ウクライナ支持国は、日本を含め40か国のみ。
中国、インド、中東、南米、アフリカ等々圧倒的多数は、ロシア支持だそうです。
それらの国国は、資源国であり食料生産国。
没落するのはロシアじゃ無くて、米国と先進国側かもしれないです。
この大変換期を、日本は生き延びられるでしょうか?
真実を報じ続ける世界中のメディアへのゲイツ財団からの贈り物 2022年3月13日
https://indeep.jp/please-receive-these/
アメリカ帝国の滅亡 : 米ランド研究所が2019年に描いたウクライナ紛争を利用したロシアへの経済制裁計画が
「結局アメリカを滅ぼす」のかも In Deep 2022年3月12日
https://indeep.jp/rand-destroyed-america/
私も主にヨーロッパの歴史が好きです。ヨーロッパの場合、以前は国家間での結婚、王族同士だったのでフランス国王とは言ってもフランスというよりドイツの血が強かったり、マリー・アントワネットの父の母はオルレアン家の出であったり、系図を見ると本当に面白いです。ポリニャック家は男系で現在のモナコ公に続いています(家名は消失していますが)。
ルイ16世は愛妾を持たなかったのでアントワネットに批判の矛先が向いてしまっていました。もし愛妾がいたら、もしかしたらアントワネットは世間にあまり注目されず、もう少し穏やかに過ごせたかもしれません。オーストリア女として嫌われていましたが、父の母はオルレアン公の出であり、かつ父はロレーヌ公である意味フランス人。皮肉ですね。
現在の混乱はどこから来ているのか?私が言ったんじゃ有りません。有るブログ主のお説です。
それはイギリスのロスチャイルドとフランスのロスチャイルドの仲間割れから始まった?ほんとかよ~(笑)
現在イギリスのロスチャイルドは、ロシアのプーチンとアメリカのトランプ押しです。トランプが選挙に負けて現在はドタドタ。
プーチン悪魔でゼレンスキー天使みたいな日本の報道です。
フランスのロスチャイルド当主は一昨年亡くなりました、未だ56歳なのに。多分殺害されましたね。トランプさんの友人のラスベガスの例の方(大阪にカジノ作りたいって乗り気でしたが)も亡くなりました。
どっちが本当なのどうなのかは解りませんが、私達の知らないところで色んな事が次々起こります。
先ずコロナウイルス・・・誰が作ったのかな?解りません。それよりもっと問題なコロナワクチン接種で現在はコロナは流行っていても無視するまさかの展開をイギリス、フランス、アメリカは選びました。日本は出口戦略困ってます。
更に困るのがウクライナとロシアの戦争。それより困るのが中国の上海ロックダウン。上海は世界のハブ港でコンテナーが下ろすことも積むことも出来ず貨物船が港で困っています。まさか韓国の釜山や日本の神戸に荷揚げも出来ず・・・多分ロシアに対する中国の掩護射撃だと思います。
全ての国のサプライチェーンが寸断されて居ます。日本が世界のなかでも多少増なのは商社マンと商社のお陰かな?
ハプスブルク家は、ヴィッテルスバッハ家の血筋の所為で途絶えてしまったのかしら?と思う程です。
ヨーロッパの王家は、結婚によって親戚同士になっているので複雑怪奇な家系図で少し頭が混乱してしまいますが。