ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

歌会始め

2022-01-19 07:00:00 | 皇室報道

今年の歌会始めは紀子様も眞子様もいない・・寂しいですね。

歌が上手なお二人がいないと。

愛子内親王は学業優先で欠席なのに、歌が素晴らしい、天才だと褒めちぎるニュースばかりでうんざりします。

週刊誌によると彼女は学習院の同窓会に一人だけリモート出席して、その時の服装が純白の振袖だったそうで「美しすぎる」だの「巫女さんみたい」と言われたそうです。

しかし、ついに彼女が言葉を発することはなく・・・・

普通、話題の人がリモートでも出て来たら、みんなわいわい質問とかしちゃうんじゃないかと思うけど、完全無視で遠目で「へえ、白い振袖かあ。巫女さんみたい」と呟かれただけですか。

それにしても純白に金糸が入った振袖を20歳の皇女が着てるって怖い。

親も本人も絶対に選ばない色ですよ。

今時の振袖の色と言ったらピンク、水色、紫。

真っ白なんて白無垢か喪服だよ。誰の趣味なんだろう。着道楽の祖母の孫なのにセンスなさすぎ。

リモートで振袖っていうのもねえ。

さて、今年の歌会始めのお題は「窓」

結構難しかったのでしょうか。皇族方はどれも凡庸な作りに収まった気がします。

 天皇陛下

世界との往き来難がたかる世はつづき窓開く日を偏ひとへに願ふ

 毎年こういう歌なんじゃないか?っていうくらい既視感あり。

わざわざ難しい字で読みづらくしてもあまり意味がないような。

コロナで海外との行き来が出来ないな。いつか海外への窓が開くことをひたすら願ってます。っていう歌で、要は「早くイギリス行きたいな」って事でしょうか。皇室外交しないと存在感がまたまた消える~~~的な?

 

 皇后陛下

新しき住まひとなれる吹上の窓から望む大樹のみどり

 新しい皇居に住んで窓から木を見たわ~~(いいでしょう)っていう歌。

 ミヤネ屋でこれが上皇・上皇后への感謝の気持ちが現れているのなんと解説していたけど、どこが?って感じです。完全に自慢にしか感じられません。

 

 皇嗣殿下

窓越しに子ら駆け回る姿を見心和みてくるを確かむ

 殿下が毎年講義をしている大学の付属ですかね。その校庭で子供達の駆け回る姿を見てほっとした・・・という解釈らしいですが。

私はむしろ、お子様方が小さい頃に庭を駆け回っているのを見て忙しい中、心が和んで来るのを感じたと解釈したのですが。

どちらにしても「確かむ」という言葉がなんとも切ないなと思いました。

 

 愛子内親王

英国の学び舎に立つ時迎へ開かれそむる世界への窓

 高校2年の時のイギリスのイートン校でのサマースクールに行った時の思い出だそうですが、思い出というよりこれから行くよ・・・という風にしか感じられません。

英国の学び舎で内親王は一人スマホ片手に先生から目をそむけていましたね。

立つ時迎へ・・・とはなんとも大げさな。これじゃ1年や2年留学するのか?って見えますよね。そもそもこれは本当に内親王の歌なのでしょうか?

イートンの窓辺にたちてみやるれば一人異国の風に吹かれり

こんな感じの方がよかったのでは?

 

 佳子内親王

窓開くれば金木犀の風が入り甘き香りに心がはづむ

 ある秋の日に窓を開けたらきんもくせいの薫りが入って来て心が弾んだという情景を詠んだもの。去年の眞子様は「からすうり」で佳子様はきんもくせい。週刊誌に何を書かれる事やら。

ただ「窓開くれば」で始まると字余りですよね。

甘き風誘われ窓を開くれば金木犀のオレンジの花

こんなんでどうかな・・・

 

 華子妃殿下

幼子は新幹線の窓に立ち振りむきもせず川ながめゐる

 地方に行く時乗った新幹線で小さな子供がずっと窓にひっついて川を眺めていたという目に浮かぶようなお歌ですね。

 

 信子妃殿下

成人を姫宮むかへ通学にかよふ車窓の姿まぶしむ

 何と愛子内親王を歌ったものなんですって。通学していないのに通学の為に颯爽と車に乗る姿がまぶしいなんて・・・嘘でしょう?

 

 彬子女王

蛍光灯映る窓辺に思ひだす大正帝の螢雪の苦を

 ふと窓を見ると大正天皇の御製が頭に浮かんだ・・・という事らしい。

なぜ大正天皇?だって三笠宮家は大正天皇のお子様の家系ですから。ゆえに女性宮家の当主にだってなれるぞって話ですかね。

 

 久子妃殿下

車窓より眺むる能登の広き海よせくる波は雪降らしめつ

 能登と雪は合うなあと思います。旅行は楽しかったですかね。

 

 承子女王

コロナ禍に換気もとめて閉ぢぬ窓エアコン眺めてしばし案ずる

窓は開けるものから開いているものに変わり、このコロナ禍で寒い~~暑い~~と思う度、エアコンをつけるかどうか悩む・・・という非常に現代的なよくわかる作品です。

皇族方の歌は・・・今年はあまり気がのらない。気が入ってないという印象が。

それぞれ色々なことがあって「窓」の外を見る間もなかったんでしょうね。

 

雅子皇后のドレスはお古。とうとうウエストラインが消えてただのワンピース状態になってます。使い込んだような感じのドレスでもう着るのやめたらいいのに。

佳子様のドレスは色は暗いけどテレビで見た時は非常に凝った感じでいいなと思いました。

来年は「友」だそうです。


コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンガの噴火とかジョコビッ... | トップ | マスコミが隠す愛子内親王の2... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山芙蓉)
2022-01-19 07:49:10
信子さまの歌は、通学姿をご覧になったはずの信子さまの姿がイメージできません。
ニュースで見た別場面の車窓の姿を、苦肉の策で通学ってことにしたのでしょうね。
親戚のおばちゃんとしては、色々大変そうだった姫宮がそれなりにここまで成長された、という感慨はお有りだったのでしょうね。

白い振袖は、リモートでの同窓会でのことだったんですね。
その絵面を見てみたいですね。
振袖と言うからには、全身を写したのかしらね。
返信する
Unknown (ハナミズキ)
2022-01-19 08:12:05
承子女王のお歌なかなか良いですね
気取ってなくて現代風で自由な感じだわ

白い振袖は何でそのチョイス?
普通に華やかな古典柄のお着物をお召しいただきたいですね
返信する
ふぶき様、素敵! (FB)
2022-01-19 08:33:17
やはり文才のある方は、歌もサクッと添削されてしまうのですね。
ふぶき様も歌会始に応募なされば確実に入選ですよね。でも、今上天皇夫妻にはお目にかかりたくないと思いますので、秋篠宮殿下の御代になった際にはぜひご応募なさって、宮殿にお上がりいただければと思います。
今年は常陸宮殿下もお詠みにならなかったのですね。
三笠宮家の瑤子女王も、ご出席もなければ、お詠みになることもめったにありませんよね。
皇族方は義務ではなく、任意提出なのでしょうか。
さすがに皇后陛下ともなれば、出さないわけにはいきませんから、どなたかに作っていただいて出されたのでしようか。
返信する
Unknown (朱鷺)
2022-01-19 08:59:10
メディアのアゲアゲ報道が虚しくなるぐらい、お姿を一切拝見出来ない愛子さま。参拝服姿も振り袖姿もお見せになったらいいのに。必死にニュースを流すけど画像は一切出てこない。出席が事実か疑わしいと思っている国民は多いと思いますよ。雅子さまと同じく出たい行事は出る、出たくないものは出ない、えり好みなさってますよね。いつまで学業優先を振りかざすのか見ものです。

雅子さま、講書始に続き歌会始も欠席かと思っていましたが、出席なさいましたね。青のドレスは昨年の講書始でもお召しになってますけど、ベルベット?の素材感と胸元のウネウネの主張が激しくて、一度見たら忘れられないドレスです。雅子さまは同じものを何度もお召しになるけど、これは草臥れた寝巻きっぽいので、もうお止めになった方がいいと思います。
返信する
Unknown (るり)
2022-01-19 09:00:19
学習院の同窓会は、成人式のですよね。私立では大学2年の時にあります。女子高は振袖を着て、地元の成人式より大事な集まりです。だから振袖はおかしくないのですが、そこでも一人だけリモートとは徹底していますね。地が純白って本当ですか?リモートの光の加減で薄く見えたならいいと思うくらい、違和感満載です。演歌歌手じゃないんだから。
今年のお歌は、入選者も含めて、コロナ関係をうたっている方はいましたが、この一年が関係ない作品が多いです。特にオリンピックとかは避けられた感じがします。愛子内親王に至っては、20歳の若さでもう数年前の題材です。未来の留学を匂わせているとしたらそれも呆れます。日本文学科なのですから、深い日本の知識をもっと勉強して、堪能と言われる外国語でお伝えしてはどうですか?でもコロナで海外からお客様も見えませんね。
返信する
Unknown (ミルクティー)
2022-01-19 09:03:06
とってもわかりやすい、爽快な解説をありがとうございました!
どこも雅子&愛子さまは素晴らしい〜ってわざとらしい
記事やニュースばかりだったのでウンザリ。
でも歌のことは、よくわからない…とモヤモヤしてたのですが、
ふぶきさんの記事でスカッとして納得できました。

紀子さまのお歌がなくて、とても残念でした。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2022-01-19 10:53:28
【イートンの窓辺にたちてみやるれば
一人異国の風に吹かれり】
素晴らしい(笑)
来年から歌会始めに応募してみませんか?先生に付いて習っても可なのでは。

マサコ様のドレスなんとか成りません?最近は皇后と言うより何か食べ物を連想してしまいます。○○太巻きとかね。兎に角五年後が待ち遠しいです。悠仁様のデビューですから。
返信する
Unknown (かりん)
2022-01-19 11:14:03
毎年の歌会始めは必ずチェックしていますが、今年は不作ですね。ふぶき様のおっしゃるように、お題そのものが詠みにくさの元かもしれません。
ハッとしたのは秋篠宮様のお歌。
心模様が浮き出ていて、例の結婚問題に傷を負われているのがありありと……と素人の勘ぐりですが。

「窓」といえば、上皇さんが新婚のころに「結婚して心の窓が解放された~」みたいな歌を詠んでいましたね。今回の天皇御製を見て、すぐに思い出しました。というより、真似したの?本歌どりのつもり?なんて思いましたが。
皇后さん内親王さんの歌は、かなりの添削が入っての結果でしょうから、元が~残念。
歌詠みのお勉強なさらないのでしょうね。
おかしなことです。不思議ですね。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2022-01-19 12:53:04
https://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/1/8/180e25f3.jpg

佳子さまのドレスです。生地が凝ってますね。色は一緒だけど違うものの組み合わせ。若いときは二度と無い。今を美しく有りたい。愛子さまもドレスアップでいろんな所に出て欲しいものです。
着物でもドレスでも何でも構いませんから。
返信する
Unknown (エア)
2022-01-19 13:42:53
信子さまの歌は愛子さまの成人を彬子さまのときと重ねて歌ったと解釈しました。やはり当時オックスフォードの短期留学に行く彬子さまを空港まで同行し、出発まで笑顔で話していたお二人を忘れられません。
返信する
Unknown (きんぎょ)
2022-01-19 15:23:45
ご無沙汰しています。
本日の産経新聞正論で竹内久美子氏が寄稿されています。
ぜひお読みいただきたいです。

これからもブログ、楽しみに読ませていただきます。
返信する
Unknown (はち)
2022-01-19 15:36:08
突然失礼致します
かなり以前に一度だけコメントさせて頂いた者です

今回偶々TVで歌会始めを見たのですが,気になったのは天皇皇后の所作ばかり

雅子さんは胸元がふーふーと呼吸で上下し,必死にその体勢をキープしている様。視線は落ち着きなかったのにご自分の順番が来ると急に目元がニラニラとしだし,気味が悪く感じました。
陛下はと言うと膝の上で指をソワソワ,座面に手を着いて何度か座り直しこちらも落ち着きがないご様子。
そして陛下の歌が詠まれた後,雅子さんが素早い動作で陛下にお辞儀をしているのを拝見し,普通もっと厳かに礼をするものではないのかと思わず笑ってしまうほど驚きました。「やっとこれで終わる」と言う思いが動作に出てしまったかのよう

来年のお題は「友」
天皇ご一家は学生時代の歌でも詠まれるのでしょうか

是非とも御優秀な雅子さん愛子さんのご学友に当時のお話を伺って見たいものです。

最近の偏向報道には辟易しますがいつか真実が白日の下に晒され正統な皇位継承が執り行われる事を切に願います。

長文失礼致しました。
返信する
通学にかよふ車窓 (山芙蓉)
2022-01-19 17:43:07
やはり「通学」が気になりますね。
しかも、「通学」「かよふ」と重言ですし。
「姫宮」「まぶしい」とヨイショしつつ、「通学のお姿を拝見したいものです」という注文の意が込められていたりして~
返信する
Unknown (百合)
2022-01-19 19:48:04
秋篠宮様の歌の私の解釈はふぶき様に近いですが、少しだけ違います。

窓から見える子等の楽しそうな姿を眺めてたら、フッと我が子の幼き頃を見てるような気がし、「ああ、眞子も佳子も悠仁も、あのように遊んでいた、、確かに、あんな風だったなあ」と思い起こされ心が和まれたのかなと。。


ふぶき様の添削素晴らしいです。
もしかしたら、短歌のお勉強をされた御経験がおありではないですか?
返信する
この場には (sayuri)
2022-01-19 19:49:16
愛子さんはいらっしゃるのでしょうか?
写真が小さくて判らないし。

一般庶民の我家の娘、再来年の成人式に向けて
振袖の準備を始めました。
よく言えば古風な顔をしてる(悪く言えば地味)ので
派手な色柄は気の毒になるくらい似合いません。
愛子さんも典型的な平安顔なので、地味な色合いが
お似合いになるのかと。。。
白地に金ってお嫁さんの打掛みたいですけどね。

それにしても、ふぶきさんのお歌は素晴らしいです。愛子さんの添削する人も
これくらいのお歌を詠めば良いのに。
返信する
Unknown (小町)
2022-01-19 20:15:50
こんな投げやりな歌会始、初めて見ました。
きっと皇族の皆様も、もう、うんざりなさっているのではありませんか。雅子夫人と、その娘のためだけにある今の皇室に。この二人だけをもてはやす報道に。
バカバカしくなった皇族の方々のサボタージュだったら、面白いな~と思います。
返信する
Unknown (キンポウゲ)
2022-01-19 20:24:10
雅子さんのお歌、
「新しき住まひとなれる吹上の窓から望む大樹のみどり」
を読むと身の回り十メートルのことしか興味のない人なんだなあ、と思います。
皇族としてもっともふさわしくない人が、入内し居座っています。

それと、佳子さまのお歌、いいなあと思います。字余りのお歌など秀歌にもやまほどあり、字余りのもどかしさによって心情をよりくっきり表現しえていたりします。
私は、佳子さまのお歌を、
「コロナ禍によっていつも窓を開けていなくてはならないけれど、ほら、窓を開けたら金木犀の香りの風がお部屋にまで入ってきてうきうきするわ。
どんなところにも、どんなときにも心はずむことを見つけましょうよ」
と解釈しました。
佳子さまのお人柄そのもののお歌と思います。

ふぶきさまの添削もよろしいのですが、すこし短歌をかじっているものとしての感想を述べてみました。
どうか、お気を悪くなさらないでください。
返信する
Unknown (多賀城)
2022-01-19 21:44:29
華子妃殿下
幼子は新幹線の窓に立ち振りむきもせず川ながめゐる

立つのがやっとくらいのお子さまかしら?
新幹線の窓から、川をじっと見つめている。
その様子を見守っていた華子さま。歌に込めた想い。華子さまの感性は誠にお優しい。押し付けがましさも自慢も一切がない。美しく気高い品性を感じます。
天皇陛下、皇后陛下は学校の宿題なら、やり直しです。

雅子さまの服装……
期待はしておりません。
見る側もマヒしております。
見慣れてしまいました。

そんな私たちの感想を飛び越えてドカンとやってくれます。
あぁ~っ!
ウェスト腰まわりを消したドレスにしちゃった?!愛子さまは純白に金糸が入った振袖?!

とうとう「百鬼夜行」の世界に突入。
返信する
Unknown (通りすがり)
2022-01-20 00:03:08
こんばんは。

歌会始の儀を経て、ますます不自然な愛子さまage&秋篠宮ご一家sageの報道が続いていますね。
まるでヤフコメを席巻する秋篠宮ご一家叩きを煽るように。

「20歳まで降嫁することを前提に育てられてきたのに、いきなり即位しろと言われてもご本人が困るでしょう」
というコメントに、たちまち「そう思わない」がつくのは一体何故なのでしょう。

「男女平等のために女性天皇を認めるべきだ」「お妃に男子出産のプレッシャーをかけるな」という人々から
「佳子さまが女帝でも構わないのではないか」「安定した皇位継承のために宮家を増やす必要があるから、旧宮家の方々に復帰していただくべきだ」
という意見が一切出てこないのも不思議です。

所詮彼らは「自分たちの大嫌いな秋篠宮家への対抗馬」としての愛子さまが好きなだけであって、女帝になれる可能性のない一内親王、まして愛子さまという一人の女性のことは別に好きでも何でもないのでしょうね。
本当にひどい人たちです。
返信する
Unknown (通りすがり)
2022-01-20 00:03:59
歌会始では、承子女王の歌が何気に好きで毎年楽しみにしています。
お若い頃には正直「?」と思う行動がありましたが、和歌については独特のセンスをお持ちですね。
恐らく降嫁された後は現代的な女流歌人として立派にお仕事をされそうです。
返信する
Unknown (ちーのすけ)
2022-01-20 10:36:41
マサコさんの衣装は素人目で見ても古着っぽいのが丸わかりで、体型がどんどん隠せなくなってきていますね。

印象に残ったのは皇嗣殿下のお歌で、やはり眞子様、佳子様、悠仁様の幼い頃を思い出して懐かしんでいらっしゃる事が伝わってきます。
去年のお歌も素晴らしく、稲の花が、どんなものなのかを調べてしまいました。あまり多くの人が気にも留めない所に、目を向けられる殿下のお人柄が伝わり感動しました。
今回は皇嗣妃殿下のお歌がなかったのが残念です。
返信する
Unknown (なっぱ)
2022-01-20 12:14:11
通りすがりさんと同じく、承子様のお歌はいつも現代っ子らしいセンスで大好きですw
私自身、承子様と同い年なので、彼女の詠まれるお歌の感覚がよくわかるんですよね。

あとは、なんといっても華子様。
細やかでお優しい方なんだろうというのがよくわかるし、声に出して詠み上げると、何度も読み返したくなるようなテンポの良さがあります。
佳子様のお歌も、私は冒頭にあえて字余りがの句を持ってくるセンスが好きです。
例えばですが、音楽ではワンテンポ外したり急な転調をすることで、曲全体に躍動感を出したりします。
ダンスを趣味にしている佳子様ならではのお歌ともいえるかも。
返信する
Unknown (ミステリーマニア)
2022-01-20 15:55:17
信子さまがわざと「通学に通う」を使っているなら、「スクーリングに通う」のニュアンスですかね。大学もコロナ禍で通信制のようなスタイルで、対面授業かリモートかある程度選ぶ。意識して通う時代の反映ですかね。英訳しやすそうな一首。信子さまの公式の英訳版はないですね。

令和になってから秋篠宮さまと紀子さまの英訳版が読めるんですね。今年は紀子さまの歌がなくて寂しいです。愛子さまの英訳はあって佳子さまの英訳はない。この形で続けていいんですか?前例というなら平成は清子さんの英訳版はないです。令和はやり方を変えて内親王の歌も英訳するというなら、今年の佳子さまの歌の英訳がないのはモヤモヤします。金木犀の歌の英訳も読んでみたかった。
返信する
Unknown (ヤフコメ民)
2022-01-20 17:45:05
ミステリーマニア様
別の方のブログですが、元記事を載せているものがありました。それによると英訳の監修を皇后がしているそうです。
英訳するものとしない句があるということは、何か意図があるのではないか?と私は邪推してしまいます。
返信する
Unknown (たま)
2022-01-21 11:28:08
ふぶきさん、こんにちは。
愛子様の歌、雅子様っぽいですね。なぜ今更イギリスなのでしょう。そしてとちらかというと旅立つ前のような。窓というお題は難しいですが、せめてオンライン授業中に気晴らしに開けた窓の風が心地よかったとか鳥の鳴き声とかそういうのを描写してほしかったと思います。
海外に目を向けたかったのてしょうが、サマースクールで数週間しか滞在していないイートン校を学び舎というのも大袈裟でちょっとかっこつけてみましたというのが見え見えです(成年の文書もそうですが)。
絶賛している人は本心かわかりませんがもやっとします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事