ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

何様ーー

2014-12-11 07:33:06 | ドラマ・ワイドショー

 ノーベル賞授賞式、おめでとうございます

皆さま、燕尾服に着物で美しい。

天野夫人は「金の帯」がポイントだそうで。一瞬「金の帯?」と思ったけど

まあまあ上品で色合いもよかったよね。

「メダルを手にしていかがですか?」と聞かれて「重いです」それは当然。

当然じゃなかった中村さん?「ただの金属ですよ」・・・・・ははは。さすがひねくれ者。

これだから科学者は。

 今日発売の週刊誌によると。

宮内庁が天皇誕生日を前にして「記者会からの質問を3つから2つにしろ。

言う事を聞かないなら陛下の誕生日画像や映像を一切使わせない」と通告。

記者会は「今回のみ了解。その代わり質問を変えたりしないで」で承諾。

一体、宮内庁様って何様なんでしょうね

さすが、風岡長官だけあるわーー 学会は強し。天皇よりも強し。

陛下は質問への回答を1週間かけて考える。その負担を減らすため

との事ですが

「負担を減らす」というのはそういう事じゃないんじゃないですか?

記者会見をいじったり祭祀を省略したり 本末転倒。

だったらまず、地方行啓からやめるべきじゃないんですか?

皇后陛下のベルギー行きも気持ちはわかるけど、あまりにハードスケジュール。

紀子妃か黒田さんをお付添いにつけて、もっとゆったりと行かれるとか

ここは潔く名代を立てるとか・・・・・・

これじゃ両陛下のやってる事が東宮家並みに見えますけどいいんですか?

っていうか、国民としては正直、陛下の映像も画像もいらないと思っている人

多いと思うんですよ

「べっつにぃ、出さないって言うならいいじゃん。文書回答もやめちゃえば」ってな感じ。

それで困るのはどなたでしょう?

皇室ですよ。これで国民から忘れられた存在になっちゃうんだから。

世界中の王室が「国民」に思ってもらうため、たゆまない努力をしているのに

この上から目線の物言い。何様ーーー

 

 そしてっ

愛子内親王誕生日の「夕食会」が何と22時から・・・・・・

皇后陛下としてはもっと愛子内親王に陛下に会う機会を作ってあげたいと

思っているとか?

そこまで「お心を寄せる」のならいっそ、お引き取りになればよろしいのに?

そして「ピーナッツリターン」大韓航空副社長のチョ・ヒョナ氏が辞表を

出したとか。

 ニューヨーク発の大韓航空機のファーストクラスに乗ってた副社長

 サーブされたピーナッツが袋ごとだったのに怒って、乗務員w怒鳴りつける

 事務長を飛行機からおろして、25分おくれで飛行機は出発

             ↓

 「袋ごと」というのはマニュアル通り。

 「袋を見せて必要かどうか聞いて、それから皿に移す」

 内外から批判が噴出

 副社長は辞表を提出。

 

リアル韓国ドラマーーと思って大笑いしてしまったんですけど

ドラマを見る限り、チョ・ヒョナ副社長のような人のあのような態度は

あたりまえ」です

そもそもオーナー一族が登場する時は1時間以上前から整列して待って

なきゃいけないとか、ファーストクラスで「王様」のようにもてなしをうけるとか

日本では考えられないけど「普通」

あちらでは「身内」が管理職を独占するのも当たり前。

女性でも「長女」が様々な役職を兼任するのも「普通」

誕生日プレゼントが「部長職」なんて事もある国ですから。

兄弟がいる場合は、身内同士のライバル意識は強くて、特に女性がトップに

なりたい場合、足元を救われないように、上から目線でつねに威張り散らして

いないと「格」が保てない

今回だって「辞表」を出したけど、名目上で他の役職はそのまま。

お父さんとしては「暫く静かにしていろ」って事なんでしょうね。

副社長の内心は煮えくり返っていると思います。

一体誰がこんな話をリークしたわけ?秘書?それとも親戚の誰か?」

そして側近に命令

誰がリークし、誰がこんな話を広めたのか調べて

そして「見てなさい。必ず復讐してやるから

となるんですよねーーー

飛行機の乗務員さん達、みんな心の中で「ざまあみろ」って思ってるでしょうね。

それでも全身ブランド品に身を包み、じゃらじゃらピアスをつけて

闊歩する副社長の姿が目に浮かんでしまい・・・・・やっぱり大笑いしちゃう

どちらにせよ、互いに一切の「反省」がない所に韓国魂があるんですね。

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北翔海莉 星組トップに | トップ | 宮内庁文化祭 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 ()
2014-12-11 08:19:33
天野夫人とお嬢様の和服姿とても綺麗でしたね。周りのドレスにもまったくひけをとらない美しさ。日本の誇りです。それが負担だのなんだのとごねるのが我が国の妃ですからね。
返信する
祝・受賞 (さるこ)
2014-12-11 08:58:18
ふぶき様、こんにちは。

青色LED、日本が誇る御三方、おめでとうございます。

それにしても寒い時期に雪深い国での授賞式ですね。
ですぎた心配ながら、
赤崎先生の御身案じておりましたが、
お元気そうで堂々たる風格で安心しました

対照的に、ファビオラ元王妃のご葬儀に
皇后陛下が単身で参列・・・

われわれ庶民レベルでも、
高齢のかたが
同世代のかたの告別式に参加するのは
心身ともにたいへんな事と感じます。

地球の反対側のベルギーに、
しかも日帰りとは。

通常なら皇太子ご夫妻、
せめて皇太子殿下が
両陛下のご名代でご出席されるところでしょう。

皇室問題に格別関心なくとも、違和感ありそう。
返信する
晩餐会 (しまき)
2014-12-11 09:12:17
朝、ノーベル賞後の晩餐会の様子をテレビで見ました。
天野先生、シルヴィア王妃のお隣で、ちょっと緊張しつつも、うれしそうでしたね。いやぁ。シルヴィア王妃、美しい!あれで70歳とはびっくりでした。それにティアラもそうだけど、サファイアのすばらしかったこと。これぞ王室と思いましたよ。ご衣裳も秀逸で、ご本人も美貌があり、教養があり。ブラジルの血もお入りになっておられた王妃は、ナチスドイツとの関連で、王室にお入りになった直後はご苦労されたようですが、持ち前の明るさ、お子様もお3人。そして教養の高さ。手話までできるそうですね。今や国民の絶大なる尊敬を受けているとのこと。
日本とは真逆じゃん…………と、ちょっぴり寂しくなりました。(入内するときだけ盛り盛り履歴書。実際無能なアノお方)

皇后陛下のベルギーでの葬儀参加。
私も、陛下が高齢であられること。
日程が超タイトであること。
国と国との問題でもあるのに、どうしここだけ特別扱い?
50代の、暇してる後継者がいるのだから、せいぜい活用あそばせませと思うこと。
お体あちこちご不調なのに、ベルギーまで単独ご公務のご覚悟。

いろいろ、納得できないことが多くて困ります。
宮内庁の恫喝も、あきれます。国民不在ですし、我々をばかにし切ってますね。
どこが、国民に寄り添う皇室???

私は、思うんですが。
昭和天皇の誕生日は今でもゴールデンウィークの中に。
今上天皇の誕生日は、クリスマスと近くて、国民的にはありがたい祝日。

でも、次の天皇誕生日って、意味がないし、祝日でなくなるかもしれませんよね?
それはそれで全然結構でございます。
返信する
これが火病というものか。 (千菊丸)
2014-12-11 09:39:49
大韓航空の副社長のニュース、昼のワイドショーで知って驚くと同時に呆れました。
向こうの国が身内びいきなのは、ドラマの世界ではなく現実でもそうなのですね。

だから、無能な人でも会長の親族だからのさばっていられるのか・・と、変に納得してしまいまいました。
副社長に怒鳴られた乗務員の方はお気の毒ですね。

でも、この副社長はこの事件を根に持っていそうです・・
返信する
おめでとうございます (ひな祭り)
2014-12-11 10:22:24
ノーベル賞授賞式

天野夫人は地に足がついていない浮かれっぷりでしたね。
着物を着て、髪を整えて貰って、とても着物が似合っているのに
「日本の美しさを金で表しました」
って、なんだかなぁ。
「金糸の帯で」とか何とか表現すればいいのに・・・。

元が不思議ちゃんそうですし。
マスコミも、それが面白いのか夫人に声をかけまくりでした。

天皇陛下の誕生日写真が1枚になろうが2枚になろうが、感心ないです。
普段から、公務で色々写真が出回っていますし。

雅子さんへのスライドではないでしょうか?
「陛下は質問への回答を1週間かけて考える。その負担を減らすため」
陛下の部分を、雅子に変えるとスッキリする。(笑)

大韓航空の副社長(ご令嬢)は、本当に韓国ドラマを地で行く象徴ですね。
あちらのドラマがごちゃごちゃしているのは演出では無くて、上に立つ人がスマートでは無いからなのですね。

先日、娘が深夜枠アニメを全部録画している友達から
「暁のヨナ」(白泉社・花とゆめコミック)
を進められて、録画をして見ていたのですが
一緒に見ていた私は、驚きました!
韓国アニメだと・・・!!
調べたら、受け付けない話。

韓流ドラマは避けられるけれど、
日本在住の作者が作った、出版社は日本、絵も綺麗で女の子に受ける設定アニメだから、たちが悪い。
まだ、歴史を知らない子が見るもんじゃない。
返信する
Unknown (h3813)
2014-12-11 12:33:30
>愛子内親王誕生日の「夕食会」が何と22時から・・・

いまや内廷は「雅子仕様で動く」ってことをを中心に据えたのですか。
皇后さまは常識をかなぐり捨てて、自堕落な人に合わせるのが「ご慈愛」だと考えていらっしゃるのかしら。
22時からの夕食会なら、小学2年生の悠仁さま欠席だったのでしょうか?
憎いガキなんか見たくない!とばかりに、マサコがワザと22時に設定した?

お誕生日当日に学校を欠席したのにも拘わらず、夜は皇居へ「愛子様だけで」ご挨拶に行きましたが、それって学校欠席はずる休みでしたってことでしょ。
ずる休みOK,夕食会22時開始OK・・・の常識無視。
平成の皇室は内部から崩れて、とうとう腐りましたね。

皇族は国民のお手本である事を目指さずに、「われわれ特権階級は世間の常識なんか捨てて、気儘なグダグダな生き方が許されるんだぞ~。ふんっ」と威張り腐る生き方に大きく舵をきったのでしょうね。
返信する
Unknown (看護師)
2014-12-11 14:25:01
夕食会?

開始時間に驚愕。

嫌がらせとしか、思えない。

あの時間だと、子どもは寝る時間でしょう?!

その時間に、夕食会って、、、
返信する
皇后陛下のご参列 (そば茶)
2014-12-11 15:23:15
本当に季節もあまり良くないので、ご高齢の身をおしてのご参列は心配なことです。

しかし、齢を重ね、古くからの友人に先立たれるのはなんともお辛いことでしょう。

長生きをするということは別れを重ねることでもありますね。

唯一できることは、きちんとお別れをすることではないでしょうか。。それは、故人亡き後の人生を歩む上で大事なことだと思います。
皇后陛下ご自身の強いご希望があったのでは、と思いますけど。。ここは、気の済むようにしてさしあげることが
一番のように思います。

ふぶきさんもおっしゃるように、紀子さまか清子様のお付き添いがあれば国民も安心しましたね。
またどこぞへのお気遣いがあったのかもしれません。
返信する
Unknown (ふみさき)
2014-12-11 16:42:54
ふぶき様
記事の更新ありがとうございます。

皇室がどんどん狂ってきてますね。
愛子氏の誕生日の夕食会が22時からとは。
キ○ガイ沙汰では?

天野教授の奥様…うーん…正直、教授とお子様の映像だけで結構です。
返信する
のん (ノーベル賞)
2014-12-11 17:07:42
今回の授賞式で中村教授の奥様はじめて拝見しました。

以前週刊紙立ち読み情報で、中村さんは学生結婚で妻子がいたため内定の京セラへは就職せずに日亜に入社。
糟糠の妻とは数年前に離婚し日本人女性と再婚。とありましたので、どんな方かと思ってました。最初のお子さんたちももうとっくに成人されておられるのでしょうね。
ネット情報では奥様は取材は遠慮したいとの事でした。
赤崎教授はご高齢だしどうしても天野教授ご一家にマスコミが向かってしまうのでしょうね。ちょっと過剰でお気の毒な気もしました。
天野教授のお母様もご高齢なのに現地でもお元気でおられて驚きです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事