11月3日(火曜日・祭日) 日中はスッキリと気持ち良い秋晴れでしたが・・・
朝は最近では珍しい風景でした。
東の鉄塔
北側
鉄塔が段々霞んでいき、あっという間に辺りは霧に包まれていきます。
東の空
休日なので高幡まで歩く予定でしたが、一週間振りにラッピング車両を見かけたので(下りの回送)
これは撮れるかもと逆戻り、平山城址公園駅東の踏み切りで待ちました。
おっとは撮れましたが、私は撮れず、、、
畑にはキャベツ。 水滴がキラキラしてきれい~
逆に歩いたので、高幡は諦めてジョナモーニングへ行こうと、割引カードを取りに家に寄って、また歩き出します。
6時41分。辺りはさらに深い霧が立ち込めて視界が悪くなります。
何だか怪しい雰囲気です・・・
堤防もこんな感じ~
平山橋から下流、護岸工事が始まるようです。
この辺りだけ歩道が無く車道のみ。朝はかなりのスピードで車が走り抜けます。
堤防近くに住む友人に聞いたところ、護岸工事と同時に歩道が造られるそうなので、それは嬉しいことです。
ジョナモーニングの帰りには
青空が見え始めました。
怪しい霧は段々と消えてきました。
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
昨日(11月3日)のトータル歩数12324歩、脂肪燃焼量32.7g、総消費カロリー2036kcalマーク点灯
昨日は祭日でしたが、葬儀で書道教室を一日休んだので、その振り替えで稽古をしました。
欠席は二人だけ、他の生徒さんは皆さん教室に通ってきました。
熱心に書いていました~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。