11月12日(木曜日) 5:30~6:25まで歩いて3688歩
陸橋の上から平山城址公園駅を見る。駅だけが明るい
定番位置
橋の上流方向も、河川敷の中にも工事関係のものが。
右岸には工事車両。 トイレがふたつに増えて、現場の事務所も2棟
上流方向。 あちこち、断片的に掘り返されています。
下流方向。
昨日はラッピング車両に遇えました!
6:18 特急新宿行き。 踏切で流し撮り~ 走り抜ける雰囲気が出たように思えますが・・・
さらに、昨日は書道教室の帰り、京王八王子駅で乗車する電車がラッピング車両でした。
20時33分発、準特急新宿行き、一番後ろからパチリ
中吊り広告は “ゆ”の暖簾風
まだ開湯したばかりの高尾温泉、休日は大混雑のようですが、平日は空いているようです。
近所の知り合いのおじさんは、もう何回も入ったぞ!と自慢していました
体調が復活せず・・・もう1週間も過ぎたのに。
今日は家の点検なので、昨日も書道教室へ行く前に、夕食の準備、掃除機かけとバタバタしました。
こういう事があると、短時間集中で、家事が出来るものですね~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。