yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

シジミチョウ&赤い幼虫? by むし倶楽部

2015-11-16 06:00:00 | むし倶楽部

119回目参加のむし倶楽部です。

先月近所で撮ったシジミチョウです。




オス


地味なのがメス。

いつもヒラヒラ飛んでいるから、撮るのが大変。小さいし。
やっと収めたシジミさんたちです。

それから・・・福島のYさんから、「友だちが、トマトの根元のマルチを外したら、こんな幼虫がいたそうです。
4~5センチはあったようですが、yopikoさん、何の幼虫かわかりますか~?」とラインが届きました。

調べたけれど分らず・・・

どなたかお分かりになったら教えていただけますでしょうか~?
よろしくお願いします。

↑ 追記 皆様に調べていただきありがとうございます。
どうやら、エビガラスズメの蛹のようです。
蛾のサナギってなかなか見る機会が無いので、こんなのがゴロっといたらビックリしますよね~



6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ 


      
昨日(11月15日)のトータル歩数8800歩、脂肪燃焼量21g、総消費カロリー1780kcal


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに素敵になったY邸

2015-11-16 05:30:00 | 日々の出来事

ブログに私の大好きな紫陽花を載せて、それを見てコメントをくださり
そこからお付き合いが始まったYさん。

5月に、蔵を素敵なお住まいにリニューアルされたY邸を訪問しました。

その後、ラインやお電話で話す機会が増えました。


無理矢理、私の趣味を押し付けたようなフクロウの傘立て。
それにお花を生けて素敵に使っていただいてます。

9月の様子を送ってくださいました。

大好きなお花で囲まれた素敵なお住まいになっています。


内覧会にお邪魔した時には何も無かった場所も花木が沢山!
赤い花が咲いているのはサルスベリでしょうか、いい雰囲気です。


家を建てている時には鉢植えの木や植木の避難場所になっていた南側も、
いい感じに手入れがされています。

そして数日前にいただいたラインでは

フクロウ花瓶は、秋バージョンになっています。
足元にあるフクロウ君は籐のカゴで編んだ小物入れ。
偶然にも我が家にも同じようなフクロウグッズがあります。
こんな風に置くと良い雰囲気が増しますね!


いつも応援していただきありがとうございます

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。