yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

11月21日、朝と午後と夕方の富士山

2015-11-22 05:30:00 | 世界遺産の富士山

11月21日(土曜日)  雲が多い

連休中で一番天気が良さそうだったので、玉川上水探索6回目の下見に行って来ました。
下流部の暗渠の部分で、上北沢から笹塚まで。

朝、外を見たら朝焼けになりそうで富士山も見えていたので陸橋へ。


6:26 まだ静岡側は雪が少ない状態でした。上空の雲が赤く焼けてきました。


6:29 少し紅富士っぽくなってきて・・・


6:31 うっすらですが紅色に変化


6:32 富士山が見られて
気分良く一日のスタートが切れました!
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)



10時過ぎ、上北沢から歩き、2時前には笹塚に到着。 ケーキと珈琲で休憩後、府中へ寄り道。


14:45
今年後半のダイヤシーズン到来で、昨日の撮影スポットは「府中伊勢丹屋上」でした。
屋上は細かいフェンスではなく、柵だったので、間からレンズを出して富士山が撮れました。
上空は雲があり、太陽は見え隠れ・・・

時間があるので、また甘味所で休憩。

16時前に屋上へ行くと、富士山の手前に雲が上がってきて、ダイヤは撮れず・・・


16:22 山頂に沈んだだろう時間には雲で太陽はチラッとしか見えず、山頂も隠れていましたが、
太陽が沈んだ後で皮肉にも山頂が顔を見せました。

残念でした~・・・・・
(Nikon D750 TAMRON70-300mm)

      
昨日(11月21日)のトータル歩数15544歩、脂肪燃焼量29.7g、総消費カロリー1850kcal マーク点灯


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。