yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

楽しい雲&夕焼け雲 by 空倶楽部

2016-08-19 06:00:00 | 空倶楽部

224回目参加の空倶楽部です~

8月8日午前5時53分、近所からの空

南西方向に面白い形の雲


その右側、富士山の南側にも! 足がある!!


その2枚を一緒にしたのが、これ。 こんな感じの空でした~楽しい~


続いて8月13日の午後7時頃の姫路駅前

月のような雲が少し焼けていました。


西の空にもネオンの明かりと競うような焼けた雲。


最後は8月17日の夕方、近所からの空

17:42 太陽の上に光芒。 まるでワォ~~と怪獣の口から火を吹いているかのよう。


18:24 豪華な雲の間から焼けた雲。ちょうどサギが飛び過ぎました~


18:28 南東の空に薄オレンジ色に染まる満月が昇っていました~

夏の空も楽しいですネ (でも朝か夕ですよね~暑いから)



 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日、夕方の空を見ながらウォーキング~♪

2016-08-19 05:30:00 | 近所からの風景

8月17日(水曜日) 
朝は富士山が見えていましたが、朝のウォーキングは出来ず、夕方17:30~18:30まで歩きました。


陸橋の上から北西の空


ちらっと見えた太陽から光が降り注ぎます。


南西のそらには青空が見えています~白い雲が動物の横顔のようにも見えるような・・・


南の空には鰯雲が固まったような雲が動いています~


橋の上から南の空


北西の空
さっきとは違う表情になりました。

暫く堤防道路を下流に歩いて、娘宅に立ち寄ります。
先週、孫のおたふくかぜがうつり、9日目。
耳の下は腫れが引いてきたようですが、首から顎下は腫れています。
食事をすると唾液が出るのでだんだん腫れてくるそうで・・・噛まずに食べれる物を口にしているそうです。
孫は短時間で治ったようですが、大人は長引くようです。
新聞にもおたふくかぜが5年ぶりに大流行と載っていました。
仕事が気になるようですが、完治証明書をもらわないと出社できないそうで、
この際だから週末くらいまではゆっくり体を休めたほうがよさそうです。



娘宅を出て、また堤防へ行くと、空は一部赤く焼けていました。
色々な表情の雲が空一面にあり、楽しい空でした~
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)

      
昨日(8月18日)のトータル歩数10600歩、脂肪燃焼量18g、総消費カロリー1300kcal

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。