毎月25日は雑草倶楽部です~
暑い日が続きましたが、暑い夏もあと少しで終わりそうですね~
そんな中、頑張った朝のウォーキングで見つけた花たちを。
青いアサガオ
風を受けて一瞬恥ずかしげに顔を隠しました~
ヨウシュヤマゴボウの花
可愛らしいので好き。
お馴染み、ツユクサ
8月6日、近所の団地で、毎年色もあまり落ちずにいつまでも花がある紫陽花
ひとつだけまだ元気に咲いていました。
名前が分からない黄色い花。
線路際のフェンスに、ヘクソカズラとマルバルコウソウが競演していました~
こちらはヘクソカズラだけ~
良い緑のカーテンになっています。
メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問出来ます。
どんな夏の花に出合えるでしょうか~
私は書道教室なので後ほど訪問いたしますね~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
8月23日の早朝は、上空には雲がありましたが富士山辺りは青空でした。
ただし、面白い雲が山頂にかかっていました。
5:40 山頂には大きな笠雲がひとつあり、その上に小さいのがふたつ。
5:43 上の二つが段々と大きくなり・・・
二段目が横に長くなってきました~
5:46 一番上と二番目がくっついて、
5:49 最後は2段雲になりました~
日が射してきて、富士山には雲の影がうっすらと出来ています。
雲の変化は見ていて飽きません~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
今晩8時は雑草倶楽部活動時間になっています~
どんな夏のお花が待っているでしょうか~
部員の皆さんのブログへは左サイドバーから訪問できますよ~遊びにいらしてね
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。