10月29日(土曜日) 5:30~6:30まで歩いて3730歩
朝はまだ暗くて寒かったのですが、焼けそうな雲だったので期待して歩き始めました~
東の空
いつもすれ違う小父さん(と呼んでいるが、おっとよりも若いかもしれない・・・)が、後ろ向きで歩いてきて~
「よ~~!今日は気持ちいいな~」とタメ口。
毎日頑張って歩いてます~ネ
橋の上から下流方向
左岸へ渡って待っていたら・・・焼けてきました~!!
鳥の群れがこちらへ向かって飛んできます。たぶんカワウの群れ
最近のカワウやサギは学習能力が高くなってきて、電線の間を器用に抜けて行きます~
戻ってきて、橋の上から。
上流方向はポワ~~ンと煙のような丸い雲が漂っていました。
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
強化月間最後のコスモス
また、来年~
昨日(10月29日)のトータル歩数8988歩、脂肪燃焼量21.5g、総消費カロリー1828kcal
昨日は2年ぶりに、OL時代の同僚たちと3人でランチしてきました
40年以上も交流が続いています~
ガラケーからスマホデビュー。ラインでグループトークも出来るようになり、楽しさ倍増です~
お互い仕事を持っていて、休みが合わず頻繁には会えなくなりましたが、元気に暮らしている様子に一安心。
食べて、おしゃべりして、あっという間に2時間過ぎてしまいました~楽しかった
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
10月28日(金曜日) 5:30~6:30まで歩いて3708歩
西の上流方向
東の下流方向
どちらを見ても、曇り空でつまらない~
黙々と歩いて橋の上に来ました~
豊田用水の余水口
水はかなり少なく、流れ落ちる白いしぶきは見られません・・・
でも、カモちゃんが6羽
少ない水面から緑の藻をくちばしでそぎ取っているカモちゃん~
夢中です。
カモちゃんだけしかいないね~と帰りかけると、下流方向の堰の所に沢山のサギが舞い降りました。
手前のサギは、住み着いている感じです~
ざっと40羽はいそう~
大勢で移動は、餌を取るのも大変そうですね~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
強化月間中、最後のコスモス~
ピンクのコスモスは、コスモスらしくて好き~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。