150回目参加のむし倶楽部です~
8月の終わりに見つけた虫
形はカメムシのようなのですが・・・ちょっと違うような気がする~・・・
同じ場所で
色や模様が違うけれど・・・
これも、カメムシみたい~だけど、違うかな~
この緑と、黒い虫は、両方とも「アオクサカメムシ」の幼虫で、第5齢幼虫のようです。
成虫に近い幼虫だと、分かりにくいですね~
ちょっと愛嬌があって、可愛いです。
6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
10月15日(土曜日) 5:30~6:10まで歩いて3208歩
目覚めたら、おっとがいない・・・ラインを入れると、朝散歩に出かけていてもう堤防へ来ていると返事あり。
急いで追いかけます
空は雲ひとつなく、晴れています~
北東の空
急いで上流方向へ歩いていると、時々会うおじさんとすれ違いました~
名前は知らないけれど顔見知りになり、話しかけてきますが、年齢不詳・・・
「おー、今日は風が無くて、気持ちよく歩けるな~」と、タメ口
橋の上でおっとと合流~
ひとつ上流の滝合橋方向~山際に雲がたなびいていますが・・・
幻想的な風景~
5:55 陸橋の上から八王子方面を見ると、八王子のサザンタワーがオレンジ色に染まってきました。
5:56 タワーの下から光り輝き、まるで燃えているよう~
輝きは増して、さらに上へと広がっていきます。
5:59 すごい!!
6:01 最後は塔の端が光って、輝きはおしまいです~
太陽が上る位置と、タワーの角度、私の位置、時間がぴったり合うと、こんな自然現象に出合えます~
午前中、おっとは高校の同窓生の告別式でした。
半月の間に、親しい方の葬儀が3回あり、だいぶ落ち込んでいるおっとです。
夕方には岡山の知人の娘さんが義母のお参りにきてくれました。
病院へもお見舞いにきてくれて、栗ごはんが食べたいと言っていたと、
栗ごはんのお供えしてくれて、母の写真とゆっくり話をしていました。
久し振りにお会いし、積もる話は尽きませんでした~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
昨日(10月15日)のトータル歩数8397歩、脂肪燃焼量25.2g、総消費カロリー1877kcal マークは連続5日表示されました。
毎日消費カロリーが安定して多いと、目標値も下がるようで、1万歩にならなくても大丈夫みたいです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします