yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

9月30日、サギとカワウ

2016-10-02 06:00:00 | 近所からの風景

9月30日(金曜日)  5:50~6:55まで歩いて3800歩

畳んだ綿のような段々雲


北の空もほぼ全面雲  下の方にうすらと青い部分が見えるだけ・・・


川は賑やかにサギ(小さいからコサギ?かも)
飛んできたのはアオサギ。 黒いカワウもいます~


一際大きいアオサギ。大人と子供ですね~





こう毎日曇り空が続くと、やる気が無くなります。
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


      
昨日(10月1日)のトータル歩数8330歩、脂肪燃焼量17.3g、総消費カロリー1757kcal

昨日は前日の天気予報は雨と曇り。
カメラの準備をして就寝、翌朝は曇り空でした。
7時に娘からラインが入り、予定通り保育園の運動会があるとのこと。

今年5回目の運動会。
去年あたりから元気に踊りやかけっこが出来るようになってきました。

今年は最初の体操、リレー、遊戯、全部完璧に楽しそうに演技していました~ 
小さい時は泣いたり立っているだけで何も出来なかったりしていたのに・・・・・・

11時半、無事に演目は終了、閉会式前に私たちは帰りました。
雨も降らず、天気予報が外れて   孫の成長を見て 


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村  クリックよろしくお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日、サギと紅白の彼岸花

2016-10-02 05:30:00 | 近所からの風景

9月29日(木曜日) 5:30~8:20 高幡不動まで歩いたので7111歩


霞んでいて薄暗い~


川の中のブロックに一羽のダイサギ発見


盛んに首を伸ばして、水面を見ています。


いくら見ても、かなり無理な体勢で、獲物はゲット出来そうもないですよね~


自在に動く長い首が面白い~


どうする~??


な~んだ。諦めて羽繕い・・・・・・

何だかこんな天気の日は写真を撮る気がしなくて・・・・鳥を撮ったので後はほとんど撮らず、モクモクと歩くのみ。



紅白の彼岸花がきれい~
何処かと言えば、近所の団地。こんな所に白花が咲いているとは意外でした~

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村  クリックよろしくお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。