yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

1月4日【中央線鉄橋】からのダイヤモンド富士(No.196)

2022-01-06 05:00:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月4日(火曜日)快晴

寒波の影響で北海道や日本海側は大雪・・・東京は申し訳ないくらいの青空。
寒いくらいは我慢しないといけませんね。

4日もダイヤ撮影に、車で出かけました~

多摩川の左岸側、立川です。

太陽はくっきり、富士山はうっすら確認出来ます。

この位置だと大きめなダイヤになりそう~

左山頂に接地~ ダイヤ撮影スタートです!!

半分くらい沈んで、ダイヤモンド富士完成です~

右にはみ出して沈み始めましたが・・・

 

キャッツアイにはならず、白山岳左の窪みに消えていきました~

中央線の電車と富士を撮りたかったので、明るめにします。

オレンジの中央線車両

下りの特急車両

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用

2022年前半シーズン4連勝 通算196個目の雲無しすっきりダイヤ  ゲットしました~


早朝はマイナス気温なので朝の散歩はせず、歩数は6500歩でした・・・
膝の痛みはほとんどなくなりましたが、無理しないようにします。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。