yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

1月22日【ミッテン(旧伊勢丹府中店)屋上】からのダイヤモンド富士(No.204)

2022-01-23 06:06:06 | ☆ダイヤモンド富士

1月22日(土曜日)この日のダイヤは電車で府中駅まで

旧伊勢丹はミッテンというショピングセンターに替わっています。

屋上にお邪魔しました~

富士山は微かに見えているような感じですが・・・

太陽は大きくギラギラしています~

分からない内に、太陽の下がギザギザに欠けてきて、接地したことが判りました。
突然で焦りました~大きいし。

これでダイヤモンド富士です~とても大きく、この日は違う場所のほうが良かったようです。

右稜線にはみ出した大きさが丁度良いくらい・・・

角度的にはキャッツアイにはなりそうもなく・・・

右稜線を転がりだしました~

稜線をかなり下って、

青く光って消えていきました~
上の方に富士山の形に影富士が浮かび上がります~~

焦点距離125mmで全体の雰囲気を。

 

コンデジでも撮りましたが、手前にクレーンが空に伸びていて、大きなビルが建ちそうです。

あまり焼けそうもなく帰ります。

この日はカメラマンさんは10人ほどいましたが、知らない方々ばかりでした~
話もせず、黙って帰りました~

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
(CANON PowerShot S120)

2022年前半シーズン12個目、通算204個目のかなり大きめダイヤ  ゲットしました~


昨日は5000歩しか歩きませんでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日、高幡山からの夜景と赤い月~♬

2022-01-23 05:19:09 | 近所からの風景

1月20日、小金井でダイヤモンド富士を撮った帰り道、高幡不動駅で下車。

月の出まであと1時間あるので、夕食を食べました。

いつも行く和風料理店で、天ぷらと肉豆腐セットを。
急いで脂っこいものを食べたので、胃が苦しかった・・・


ライトアップされている五重塔。暗闇に浮かび上がります~

その奥からライトを持って暗い坂道を登っていきます。

おっとは三脚に望遠カメラをセット。

私は手持ちで夜景を撮ります。スカイツリーと右に新宿ビル群。

スカイツリーが青色に変わります~ 手持ちなのでぶれますが・・・

月が昇って来ますが、大きな松の影から見えてきたので、上手く撮れませんでした。

北側の夜景~
中央は浅川に架かるふれあい橋。

又、スカイツリーを撮っておしまい。

真っ暗な坂道を、懐中電灯の灯りで足元を照らしながら慎重に下って、駅へ向かいました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。