4月22日(土曜日) 浅川左岸を高幡不動まで歩きました~
右岸から河川敷を見ると、菜の花で埋め尽くされています。
この辺りをウォーキングするようになって、2年8カ月になりますが、一面菜の花は初めてです。
去年はたしか、堤防嵩上げ護岸工事をしていましたから、雑草は無かったはず。
サギが一羽、飛んでいます~
橋の上から下流方向
豊田用水取水口もやけに華やかです~
左岸から右岸を見ます。
ソメイヨシノは新緑に、八重桜はうっすらピンク色に見えています。
最初に見た場所を左岸から。
山は新緑が萌えだしました~
若葉の季節は、柔らかい緑色がとてもきれいで大好きです。
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm F3.5-5.6)
昨日(4月24日)のトータル歩数18307歩、脂肪燃焼量38.6g、総消費カロリー2119kcal マーク点灯
昨日は玉川上水に親しむ会の5月例会の下見、大先輩お二人にご一緒させていただきました。
柴崎分水、昭和記念公園内の水路を探検し、楽しい下見でした。今晩8時は雑草倶楽部活動時間です。
8周年を迎える倶楽部、とても楽しみです。
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
2月15日、浅川のダイサギと富士山~♬ 2時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 1日前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 1日前
綺麗ですね~。毎年の楽しみになりましたね^^
黄色をバックにシロサギが^^映えてます!
流し鳥・・いえ流し撮りですね(笑
ここは公園の菜の花畑?と思えるくらいの群生です。
サギ、baraさんに座布団3枚‼️
(もう少しピントと露出が合ったらよかったですが